money_satsutaba2
[ 1 ]
俺「余裕すぎるwwww」

[ 2 ]
10兆はさすがに無理

[ 3 ]
土地買い占めていけば良いのでは?

[ 59 ]
>>3
あほだねえ
それで10兆分土地買って無一文になってその10兆分の土地の税金はどうやって払うの?
その後のこと考えられない恥ずかしいエアプ多すぎ

[ 64 ]
>>59
土地を差し押されられればいいだけじゃん

[ 66 ]
>>64
はい?税金払わなかったら持ってかれるが?

[ 75 ]
>>66
だから税金払えない分の土地を差し押さえられて終わりだろ
何か不都合があるのか?

[ 86 ]
>>75
それでは意味ないだろ
10兆を有意義に使えない、後に生かせないならレスしないほうがいいぞ
経営学あったり才能ある奴はその後を生かすから

[ 88 ]
>>86
恥ずかしいなあ

[ 4 ]
経済かたむく云々ぬきにすれば余裕じゃん

[ 5 ]
1年1兆って補正予算かよ

[ 6 ]
俺にくれたら一瞬なんだけど

[ 7 ]
友達みんなで豪遊するわ

[ 42 ]
>>7
頭悪そう

[ 8 ]
実際余裕

[ 9 ]
1億人に配るわ

[ 12 ]
>>9
これ楽そう
後半で飽きそう

[ 10 ]
金産んじゃいけないって事かな

[ 11 ]
預けたら増えるからキツい

[ 13 ]
9兆寄付して9900億国民に分配して100億俺が頂けば良いんでは…?

[ 14 ]
金融資産にしたらダメなら無理

[ 15 ]
資産として保有だと使い切るに当たらないだろうし、寄付ぐらいしかない気がする

[ 16 ]
安倍ちゃんに渡したらあっという間に世界中に配りそう

[ 18 ]
一日27億使えば余裕

[ 24 ]
>>18
10年10兆て余裕じゃんと思ったが1日27億と聞くと確かに無理だわ

[ 19 ]
戦闘機一機でいくらだっけ?

[ 87 ]
>>19
100億くらい

[ 152 ]
>>87
戦闘機をラジコンに改造して3日に一台潰すとかやってみてえ

[ 20 ]
1日20億とか無理寄付するしかない

[ 21 ]
金にでも換えればいいじゃん
車でも時計で家でもいい
これがだめなら資産として残るものは禁止ってことだし食料品とかしか買えんぞ

[ 25 ]
>>21
家や車は「使用するもの」として「金を消費した」と思えるけど、ゴールドや不動産は買うだけなら「金をそれに替えた」だけだから消費したにはならんと思う

[ 34 ]
>>25
突っ込みどころ多いな
家も不動産だぞ

てか金ってのは物々交換の代わりに使ってるものなわけで何を買おうを金をそれにかえただけなんだが

[ 46 ]
>>34
中学生?

[ 44 ]
>>25
その認識だと不可能だぞ

[ 27 ]
>>21
金だと2500t埋蔵量と流通量どれくらいだっけ
島とか財政ヤバイ国とか買って国運営した方が楽そう

[ 22 ]
アンティークや美術品のオークションで値段釣り上げるわ

[ 28 ]
美術館でも建てればよろしい

[ 29 ]
たくさんの人に寄付とかしてると
たまにそれで成功した人が
何万倍もお礼しにくるから
効率悪かったりする

[ 30 ]
鳥取くらい買えるだろ

[ 31 ]
10連ガチャ33億3333万3334回せば使い切れる
資産も残らない

[ 33 ]
海外の島でも買うかと調べてみたが数億から高くても10億ちょいなんだな
うーむ

[ 37 ]
>>33
人住まわせて税金超安くすれば良い

[ 35 ]
FXで溶かしまくれば

[ 36 ]
たぶん10億円以上使える金があるとすると、増える前提の消費しかできない気がする

[ 38 ]
田舎に孤児院とフリースクール作るわ
教育者には金積んで有能な塾講師雇う

[ 39 ]
>>38
お前は偉いわ

[ 43 ]
>>38
まぁこれだな
財団とかつくらねぇと減らないだろうな

[ 45 ]
中央銀行がこれぐらいのこと
やってんだよな

[ 48 ]
好きなスポーツチームのスポンサーになれば余裕だろ

[ 50 ]
ジョジョで似たような話しなかったっけ?

[ 57 ]
>>50
どんどん増えてっちゃうやつな

[ 53 ]
銀座の一等地でも一坪1億くらいか…

[ 56 ]
暖炉の燃料にするわ

引用元: ・10年で10兆円使い切れ→貧乏人「余裕すぎるwwww」金持ち→「絶対に無理」