
[ 1 ]
https://i.imgur.com/8saQ5g7.jpg
このシーンがアニオリでしかもこういうことするようなキャラじゃなくて炎上してる模様
このシーンがアニオリでしかもこういうことするようなキャラじゃなくて炎上してる模様
[ 2 ]
なにしてんのこれ
[ 5 ]
>>2
敵を犬食いしてる
敵を犬食いしてる
[ 4 ]
また急に腕立て伏せ始めたのか
最近の筋トレしてないとだめみたいな風潮なんなんだろな
最近の筋トレしてないとだめみたいな風潮なんなんだろな
[ 6 ]
そんなことより俺はギルガメッシュがめっちゃかっこいいこと言ったのに飛ばされたことに怒ってるわ
今までの旅は無意味じゃなかった的なセリフ
今までの旅は無意味じゃなかった的なセリフ
[ 15 ]
>>6
うしおととらかよ
うしおととらかよ
[ 7 ]
ビーストモードだぞ
[ 8 ]
俺も社食ではこんなだよ
[ 10 ]
>>8
お前の会社殺伐としすぎだろ
お前の会社殺伐としすぎだろ
[ 12 ]
>>10
さてはおめーニートだな!?!?
社会に出たらこんなの当たり前だぜ坊や
さてはおめーニートだな!?!?
社会に出たらこんなの当たり前だぜ坊や
[ 30 ]
>>12
箸は使った方がいいですよ
箸は使った方がいいですよ
[ 9 ]
何でギルガメッシュって出てくる度にキャラ崩壊してるの?
[ 11 ]
そのキャライスラム教徒なのに穢れた新人類の肉平気で食うんだな
[ 13 ]
器の小さいギルガメッシュが王様してて草
[ 14 ]
この骨太郎ギルガメッシュより強いの?
[ 19 ]
>>14
FGOでギルガメッシュと同格くらいの扱いされてるサーヴァントを本人が気づかないうちに首を斬り落としたことがある
FGOでギルガメッシュと同格くらいの扱いされてるサーヴァントを本人が気づかないうちに首を斬り落としたことがある
[ 16 ]
カオナシのバーサークモードかと思った
[ 17 ]
炎上するほど盛り上がるといいですね
[ 18 ]
アホぽくていいんだろこういうのが
[ 20 ]
食べちゃだめなの?
[ 21 ]
アインズが土下座するようなもの?
[ 22 ]
>>21
そんな感じ
そんな感じ
[ 23 ]
ハサンが跪いてるのか
まぁたしかにおかしいが
まぁたしかにおかしいが
[ 24 ]
こんなんオインゴが変装してる承太郎レベルじゃん
[ 25 ]
FGOの中だとギルガメッシュって雑魚なんか…
[ 31 ]
>>25
いや相変わらず最強格ではあるよ
ただFGOだとイシュタルとかエレシュキガルみたいに神霊ホイホイ出すようにはなってる
レア度的な話だと弓ギル、この骨、あとあの場に居たのだとマーリンもイシュタルもエレシュキガルも星5の最高レア
この前腹ぶち抜かれてた王様ギルは魔ギルで星4
いや相変わらず最強格ではあるよ
ただFGOだとイシュタルとかエレシュキガルみたいに神霊ホイホイ出すようにはなってる
レア度的な話だと弓ギル、この骨、あとあの場に居たのだとマーリンもイシュタルもエレシュキガルも星5の最高レア
この前腹ぶち抜かれてた王様ギルは魔ギルで星4
[ 33 ]
>>31
滅茶苦茶早口
滅茶苦茶早口
[ 34 ]
>>31
きもすぎる
きもすぎる
[ 38 ]
>>31
それなら良かったよ
それなら良かったよ
[ 40 ]
>>31
コピペにしょ
コピペにしょ
[ 43 ]
>>31
鯖太郎のキモさがよく分かるレス
鯖太郎のキモさがよく分かるレス
[ 26 ]
焼き土下座か
[ 27 ]
ラフム食うとかキングハサンとペコリーヌくらいやろ
[ 28 ]
激しい
[ 29 ]
型月なんてインフレと例外ばっかりだから誰が強いとか言う意味ないだろ
[ 32 ]
FGO自体設定ガバガバなのに
こんな事で炎上とか
こんな事で炎上とか
[ 35 ]
奈須きのこがインタビューの中で
「あ~、あの設定は無かったことになったよw」
みたいな一言で設定変わるのまじなの?
「あ~、あの設定は無かったことになったよw」
みたいな一言で設定変わるのまじなの?
[ 36 ]
>>35
マジだよ
マジだよ
[ 39 ]
>>36
独裁すぎる……こわ
独裁すぎる……こわ
[ 42 ]
>>39
だってきのこの脚本ありきの会社なんだし
だってきのこの脚本ありきの会社なんだし
[ 41 ]
>>35
原作(SN)と矛盾がー
����それはパラレル
解決
原作(SN)と矛盾がー
����それはパラレル
解決
[ 37 ]
誰が何してるんだ
[ 44 ]
きのこの言うことを真に受ける様じゃ2流
[ 45 ]
>>44
そうやって甘やかした結果がFGO
そうやって甘やかした結果がFGO
コメント
コメント一覧 (15)
原作好きなら余計な事すんなとしか思えないんだが
生きてるからサーヴァントでは無いし、国統治する頃は多少真面目なんやと
まぁアプリの知識だけでアニメでの扱いは知らん。見てないし
原作にはなかったってのが論点で
キャラとしてはどんな戦い方してきてもおかしくないキャラだよ
6章まであまりにもつまらないシナリオだったから麻痺してちょっとマシなバビロニアがやたら良いシナリオに感じてただけってわかった
バビロニアよりキャメロットが面白かった気がする
太陽マンに燃やされまくったり、最後の方で別れた味方キャラがクリア後にプレボに入ってたり
もう辞めてしまったけど
同感
なんか持ち上げられてるけどシナリオは他の章と大差無いレベル
たぶんラフムの絶望感、終末観が厨二にはウケるんやろ
バーカ笑
どっしり構えてるアサシンの長みたいなキャラだったような
暴走モードか何か追加されたんか?
カニファン感覚で見ればいい
20代と90代とかならキャラ崩壊というより加齢による性格の変化って感じか