[ 1 ]
まったくわからん
[ 2 ]
Twitterでは日常に潜む死とか突然の死とかどうこう言われてるけど、死ぬ回だけ四コマというフォーマットぶっ壊してる時点で死を特別扱いしてるから、死の日常性から離れちゃってるじゃん
[ 25 ]
>>2
4コマ漫画が4コマじゃなきゃならない理由って何よ
4コマ漫画が4コマじゃなきゃならない理由って何よ
[ 32 ]
>>25
別に四コマじゃなくていいよ。
ただ、日常の死とか突然の死を描きたいなら、そこだけ特別扱いされたらテーマがブレブレだぞって話。
テーマ性とかないんだったら自由に表現していいと思うよ。
別に四コマじゃなくていいよ。
ただ、日常の死とか突然の死を描きたいなら、そこだけ特別扱いされたらテーマがブレブレだぞって話。
テーマ性とかないんだったら自由に表現していいと思うよ。
[ 35 ]
>>32
編集者気取りでキモいなあ
編集者気取りでキモいなあ
[ 39 ]
>>32
なんで突然の死を描くのにクライマックスを増コマしちゃいけないんだよw
なんで突然の死を描くのにクライマックスを増コマしちゃいけないんだよw
[ 45 ]
>>39
いままで四コマでなんともない日常を見せてきたのにわざわざ演出的に死を表現してる時点で死の突然さを表現できてないから。
いままで四コマでなんともない日常を見せてきたのにわざわざ演出的に死を表現してる時点で死の突然さを表現できてないから。
[ 49 ]
>>45
突然の死を描くならコマ割はそのままであるべきってのはだいぶぶっ飛んでるぞ?
突然の死を描くならコマ割はそのままであるべきってのはだいぶぶっ飛んでるぞ?
[ 56 ]
>>49
突然の死を描くだけなら別に増コマしてもテーマ性は損ねないと思うが、「予想外で意識外の死」ではなくなる。
てか俺はこの作品に何らかのテーマがあること前提で話してるから、そもそもそんなの作者が考えてない可能性もある。
突然の死を描くだけなら別に増コマしてもテーマ性は損ねないと思うが、「予想外で意識外の死」ではなくなる。
てか俺はこの作品に何らかのテーマがあること前提で話してるから、そもそもそんなの作者が考えてない可能性もある。
[ 3 ]
商業化の知らせのタイミングは大事という事
[ 4 ]
グッズ買ってね
[ 5 ]
しかもひよこを助けて死ぬのって危険行為の末の死だから意識の外の突然の死とは根本的に全然違うじゃん。
[ 6 ]
世の中結局金
[ 7 ]
100日後にワニが死ぬということ
[ 9 ]
電通はどんなところにも絡んでる
[ 10 ]
ガンダムのアニメってプラモやフィギュア売るための30分のCMだろ
つまりそういうこと
つまりそういうこと
[ 11 ]
じゃあ逆に生きるってことに焦点を当てても、ワニは別に毎日を無為に過ごしてるわけでもなく新しい知識を増やしたり彼女作るために前向きに行動したりしてるから「いつ死ぬか分からないから懸命に生きよ」ってメッセージもない
[ 12 ]
100日後をみんなで楽しむコボちゃんみたいもん
[ 15 ]
かといって何かを目標に一心不乱に生きてるわけでもないから、それで「生きろ。」ってコピーつけられても説得力が無い。
[ 16 ]
作者の友人が交通事故で死んだ経験を漫画にしてるって言ってたからなんたらかんたら
[ 17 ]
人はいつ死ぬかわからんってことが言いたかったんや
[ 20 ]
>>17
ひよこを助けるために車道に出てる時点で、自分の過失もあるじゃん?
それで「いつ死ぬかわからん」って言われても説得力なくね?
ひよこを助けるために車道に出てる時点で、自分の過失もあるじゃん?
それで「いつ死ぬかわからん」って言われても説得力なくね?
[ 27 ]
>>20
例えばほんとにいつ死ぬかわからんなら、四コマ漫画の三コマまで唐突に死ぬ、メタ的に見ればワニも読者も急に死という現実に襲われるって表現もできた
例えばほんとにいつ死ぬかわからんなら、四コマ漫画の三コマまで唐突に死ぬ、メタ的に見ればワニも読者も急に死という現実に襲われるって表現もできた
[ 30 ]
>>20
「人は」の人=他人
「人は」の人=他人
[ 37 ]
>>30
ワニを「他人」の立ち位置に置くなら、わざわざ100日後に死ぬって着けないか、ワニ以外を主人公にしないとテーマに沿った表現にならない。
そこも違和感
ワニを「他人」の立ち位置に置くなら、わざわざ100日後に死ぬって着けないか、ワニ以外を主人公にしないとテーマに沿った表現にならない。
そこも違和感
[ 43 ]
>>37
100日で死んだ俺の連れの話
なだけでしょ
そこに違和感あるってんならお前の人生違和感だらけじゃね
100日で死んだ俺の連れの話
なだけでしょ
そこに違和感あるってんならお前の人生違和感だらけじゃね
[ 51 ]
>>43
そんだけの話だったら文句はない。
100日後に死ぬ主人公というフォーマットにしてる時点で、他人の死というテーマを描けてないから違和感ってこと。
なんのテーマもないんだったら俺が先走って考察してるだけなんだけどね。
そんだけの話だったら文句はない。
100日後に死ぬ主人公というフォーマットにしてる時点で、他人の死というテーマを描けてないから違和感ってこと。
なんのテーマもないんだったら俺が先走って考察してるだけなんだけどね。
[ 19 ]
100日目しか見たことないがうつるんですのかわうそみたいなもんで意味やテーマもないんだろ
[ 21 ]
下品な商売は叩かれる
マスク買い占めと同レベル
マスク買い占めと同レベル
[ 22 ]
突然死んでしまう人にだって日々の喜怒哀楽があったんだということを言いたかったのだろうと
[ 23 ]
広告代理店の社会実験だよ
SNSの人達をどれくらい誘導できるかの
SNSの人達をどれくらい誘導できるかの
[ 24 ]
いつ死ぬかわからんから大切なものの死ですら利用して幸せをつかめってことだぞ
[ 38 ]
歩きスマホは危ないということ
[ 46 ]
友人の死は金になる
[ 47 ]
電通のステマ抜きにしてもただの素人4コマに
勝手な期待してテーマ性云々とか痛すぎるだろw
勝手な期待してテーマ性云々とか痛すぎるだろw
[ 50 ]
>>47
プロの漫画家だが
プロの漫画家だが
[ 52 ]
>>50
イラストレーターじゃねえの?
イラストレーターじゃねえの?
[ 48 ]
なんとなくだよ
これで儲かればいいなってくらい
これで儲かればいいなってくらい
[ 60 ]
しょっちゅう赤信号に突っ込んでるワニが死んで「 いつ死ぬか分からない」って言うのはよく分からんわ
そんなことしてたら死ぬに決まってる
今まで生きてたのが奇跡なレベル
そんなことしてたら死ぬに決まってる
今まで生きてたのが奇跡なレベル
[ 63 ]
>>60
だよな
だよな
[ 62 ]
新型コロナが流行ってるからシートをひいた花見宴会をしてはいけませんよと言うこと
[ 66 ]
いつ死ぬか分からないということより
死ぬことが分かっている対象の日常に意味を持たせることを出来るのかという客体化だろ
死ぬことが分かっている対象の日常に意味を持たせることを出来るのかという客体化だろ
[ 70 ]
>>66
たしかにこのニュアンスもあるかなって思った。
だけど生き物なんて全部最後には死ぬんだから、「死ぬ生き物の日常」ってトートロジーにしかならないし、作品のテーマにするには薄すぎる気がする。
たしかにこのニュアンスもあるかなって思った。
だけど生き物なんて全部最後には死ぬんだから、「死ぬ生き物の日常」ってトートロジーにしかならないし、作品のテーマにするには薄すぎる気がする。
[ 74 ]
>>70
たいていの人は深く考えさせられる事象より
浅い部分で感じる何かに共感を得やすい
そういう意味でよく考えられたストーリーだったとおもうよ
基本を優しいワニに設定し、嫉妬や絶望を入り交えた上で
さらにお優しい友人たちを用意することで「しんどくても助けてもらえる」という希望を感じさせつつ
そんな対象でも死ぬんだって気付かせるだけでバズるんだもの
たいていの人は深く考えさせられる事象より
浅い部分で感じる何かに共感を得やすい
そういう意味でよく考えられたストーリーだったとおもうよ
基本を優しいワニに設定し、嫉妬や絶望を入り交えた上で
さらにお優しい友人たちを用意することで「しんどくても助けてもらえる」という希望を感じさせつつ
そんな対象でも死ぬんだって気付かせるだけでバズるんだもの
[ 78 ]
>>74
なるほど。
ただそうなると、今までやられてきた「いい人な主人公ほんとに死ぬんかなあドキドキハラハラ」からの「やっぱ死んじゃうんだなあ残念」と同じことをしてるだけであって、この作品独自の価値はそもそもないんじゃないかって結論になってしまう。
なるほど。
ただそうなると、今までやられてきた「いい人な主人公ほんとに死ぬんかなあドキドキハラハラ」からの「やっぱ死んじゃうんだなあ残念」と同じことをしてるだけであって、この作品独自の価値はそもそもないんじゃないかって結論になってしまう。
[ 83 ]
>>78
これの価値はTwitterっていう1つでは情報量が少ない媒体に投稿することで
周囲が勝手に盛り上げていくから意味があるんだよ
コボちゃんみたいな新聞4コマだとこうはならない
目につきやすい場所に設置し、そして「共感している人たち」に自分が属しワイワイやることで価値があると思わせる手法に意味があったんだよ
そして商業化が分かってキレている人たちがいるのは美徳感で鑑賞していたものに値段を付けられたことで自信の感情に値段を付けられたと錯覚するほど没入していた証
これの価値はTwitterっていう1つでは情報量が少ない媒体に投稿することで
周囲が勝手に盛り上げていくから意味があるんだよ
コボちゃんみたいな新聞4コマだとこうはならない
目につきやすい場所に設置し、そして「共感している人たち」に自分が属しワイワイやることで価値があると思わせる手法に意味があったんだよ
そして商業化が分かってキレている人たちがいるのは美徳感で鑑賞していたものに値段を付けられたことで自信の感情に値段を付けられたと錯覚するほど没入していた証
[ 85 ]
>>83
作品そのものには別に意味や価値があるわけではなくて、売り方が先鋭的だっただけ。
って、確かにそう思うけどもうそれ言ったらおしまいな気がする…
作品そのものには別に意味や価値があるわけではなくて、売り方が先鋭的だっただけ。
って、確かにそう思うけどもうそれ言ったらおしまいな気がする…
[ 87 ]
>>85
作品の価値なんていうものは古来から観客がどう感じたかが全てだっただろ
そして死の美醜なんてものは死生観に始まり一般的なもの
それを現代で琴線に触れるように誘導する技術は見事というしかないだろ
死を美化するなんて手垢がつきすぎて新しさなんか見つからないんだから
作品の価値なんていうものは古来から観客がどう感じたかが全てだっただろ
そして死の美醜なんてものは死生観に始まり一般的なもの
それを現代で琴線に触れるように誘導する技術は見事というしかないだろ
死を美化するなんて手垢がつきすぎて新しさなんか見つからないんだから
[ 92 ]
>>87
「死」について意識させるってとこは具体的になに?
俺はタイトルの付け方だと思う。だから、あのタイトルにしたって事実に関しては凄いと思う、現代人の琴線に触れるセンスだったし
でも逆にいうとタイトルが見事なだけで、ストーリーに関してもテーマに関してもやおいなんだよね
「死」について意識させるってとこは具体的になに?
俺はタイトルの付け方だと思う。だから、あのタイトルにしたって事実に関しては凄いと思う、現代人の琴線に触れるセンスだったし
でも逆にいうとタイトルが見事なだけで、ストーリーに関してもテーマに関してもやおいなんだよね
[ 94 ]
>>92
そりゃそうだろ
「観客には100日後に死ぬことが分かっている」
それだけがあの作品の強みであってそれ以外には何もないんだから
中身はただ普通に生きているだけの一般人をワニにして焦点をぼかしているだけ
100日後に死ぬことが分かっている、その事実が平凡さに意味を与えますか
その問いにお前がどう思うかだろ
そりゃそうだろ
「観客には100日後に死ぬことが分かっている」
それだけがあの作品の強みであってそれ以外には何もないんだから
中身はただ普通に生きているだけの一般人をワニにして焦点をぼかしているだけ
100日後に死ぬことが分かっている、その事実が平凡さに意味を与えますか
その問いにお前がどう思うかだろ
[ 98 ]
>>94
じゃあもう完全に中身も意味もなんもない、読者が主体的に楽しめるようにマーケティングをした最初のインパクト一発勝負の作品ってことじゃん。
むしろ面白いストーリーとか考えさせられる意味みたいなのがあったほうがノイズになってしまうような。
じゃあもう完全に中身も意味もなんもない、読者が主体的に楽しめるようにマーケティングをした最初のインパクト一発勝負の作品ってことじゃん。
むしろ面白いストーリーとか考えさせられる意味みたいなのがあったほうがノイズになってしまうような。
[ 99 ]
>>98
その通りだよ
むしろ100日後に死ぬワニが劇的な人生を送るなんてことしたら興醒めした奴の方が多かったはずだ
だってそんな人生を送る一般人いないからな
誰にでもあり得る何にも特別さのない日常に「~日後に死ぬ」という情報を与えることで錯覚させる構図だもの
その通りだよ
むしろ100日後に死ぬワニが劇的な人生を送るなんてことしたら興醒めした奴の方が多かったはずだ
だってそんな人生を送る一般人いないからな
誰にでもあり得る何にも特別さのない日常に「~日後に死ぬ」という情報を与えることで錯覚させる構図だもの
[ 86 ]
>>83
サブカルでみんなで盛り上げて行こうみたいなノリのところに商業主義入り込んで来れば荒れるよそりゃ
1日目から100日目までまとめてた人いたけどその人なんか本当かわいそう 仕込まれた電通の社員ならすげーけど
サブカルでみんなで盛り上げて行こうみたいなノリのところに商業主義入り込んで来れば荒れるよそりゃ
1日目から100日目までまとめてた人いたけどその人なんか本当かわいそう 仕込まれた電通の社員ならすげーけど
[ 58 ]
売れたら勝ちよ
コメント
コメント一覧 (33)
作者知人が交通事故で亡くなってしまったから書いたんやろ(笑)知らんの?
事故の経緯までは知らんが100日で、たぶん相手の不注意(スマホいじりかな?)
そんなものの為に知人が死んだのが悔しくて訴えかける風刺って事でこれ書いたんやないか?
ぴゅあJ民
潰れてしまえよあんな時代遅れのクソ企業
漫画の内容がクソ過ぎたから、グッズも映画も売れそうにないね🔥🔥🔥🔥🐊🔥🔥🔥🔥
グッズ買って映画行くキチゲェ消費者も少しはいるのかな
グッズ持ってる奴を見たら、キチゲェ作者のキチゲェ漫画を喜んで見るキチゲェってわかって便利だ💩🐊💩 👈🤪 💩🐊💩 👈🤪
どう育ったらそこまで性格歪むん?
まともな社会生活できてねーだろ
自己紹介かな?
自己紹介おっつおっつ
もちろんそういう人もいただろうけど大半は話題になってからまとめてみた人では?
作者本人が「人はいつか死ぬからそれを意識することで日々が良いほうへ変わるのでは」というような作品テーマを語っててそれがピンとこないもん
そういうメッセージなら青文字の言うとおりもっと日々が無為なほうがいいだろ
告白して彼女ができたり友人に恵まれたり平凡ながらも幸せに暮らしてた(十分いい日々を送ってた)ワニが死ぬというのはこの他でもない作者が掲げるメッセージとは噛み合ってない
優しいワニが突然死んでしまうまでの100日、という発想が単なる娯楽作品として優れていたのはわかるけど。
序盤の雰囲気なんか感動作の気配のないシュールギャグだし当初は作品ももっと無為な日々をワニに送らす予定だったんじゃなかろうか?
人が事故死して通夜で泣きながらお焼香してる横から
「キーホルダーとか買いません?」って遺族が言ってきたらどう思うか?
普通の感性の持ち主だったら「ふざけるな!」ってなるよ。
結局、友人の死を利用した商売だって誤解受けても仕方のないやり方をしちゃったんだよね。
高橋まつりちゃんの印象が色濃く残る電通がからんでるからなおさら。
感情に訴える作品に「感情で流されるバカ」はさすがに草
お前頭悪いだろ
12「バカは感情に流される(キリッ)」
↑感情のままに人生を過ごしてたら30代にして非正規
ネットなんてこんなもん
積まんねぇ人生送ってんな(笑)お前(笑)
金儲けっていうけどこんだけ叩かれてて回収出来んのかね
仮に本当だとしても今は繋がってさえいない知り合いの中の一人が事故死していたっていう程度じゃないの
君の膵臓を食べたいを思い出した
つーかみんなワニばっか話題にしてたけど、ワニ以外の作品見てやれよ…
どれも面白くないんだけれども。
人はいずれ死ぬっていう絶対の事実を考えさせる作品じゃなく実はビジネス本だったってオチ
ワニにはもっとあっけなくしょーもない死がふさわしかった