
[ 1 ]
6つの金貨?
[ 2 ]
聖剣伝説
[ 6 ]
>>2
これだわ間違いなく
これだわ間違いなく
[ 16 ]
>>2
これだな
これだな
[ 29 ]
>>2
これ5年に一度やり直してるわ
これ5年に一度やり直してるわ
[ 76 ]
>>2
これだな
これだな
[ 3 ]
バットマン
[ 4 ]
カエルの為に鐘は鳴るかな
[ 5 ]
ゼルダの伝説夢を見る島
[ 85 ]
>>5
これ
これ
[ 7 ]
禿頭の野生児のアクションゲーム
名前は忘れた
名前は忘れた
[ 8 ]
>>7
GB原人
GB原人
[ 9 ]
モグラーニャ
[ 10 ]
テトリス
[ 11 ]
普通にポケモンやろ
[ 39 ]
>>11
これ
通鰤多杉
これ
通鰤多杉
[ 12 ]
ラクロアンヒーローズ
[ 13 ]
レッドアリーマー
[ 14 ]
レッドアリーマーやろ
[ 15 ]
ポケモンにカエルの為に魔界塔士もか
きめらんねえ
きめらんねえ
[ 17 ]
書き込みと年齢を紐付けて広告屋に売り飛ばすからアンケートに協力して!
[ 18 ]
ドンキーコングやろ
[ 19 ]
聖剣伝説はマトック使うと減るの辛い
[ 84 ]
>>19
モーニングスターでマトック要らずじゃん
モーニングスターでマトック要らずじゃん
[ 20 ]
ポケモン
[ 21 ]
あやかしの城
[ 22 ]
星カビ2
[ 23 ]
テトリス
メガテンーラストバイブル
6つの金貨
レッドアリーマー
メガテンーラストバイブル
6つの金貨
レッドアリーマー
[ 24 ]
サガ2
[ 25 ]
テリワン
[ 26 ]
ゲームボーイカラーも含めるの?
[ 35 ]
>>26
カラー含めるならまほうのジュエルも結構よかったな
カラー含めるならまほうのジュエルも結構よかったな
[ 27 ]
ゼルダ夢を見る島かカエルのために鐘は鳴る
[ 28 ]
夢をみる島
[ 30 ]
原作を遥かに凌駕するボリュームのGB版ドンキーコング
[ 33 ]
>>30
画面が見にくすぎてすぐ落ちて死ぬんだよな
画面が見にくすぎてすぐ落ちて死ぬんだよな
[ 31 ]
第二次スーパーロボット大戦G
[ 32 ]
夢島はDXの方がいい
[ 34 ]
ディノブリーダー4やろ
[ 92 ]
>>34
懐かし過ぎて泣いた
懐かし過ぎて泣いた
[ 36 ]
星のカービィ派は異端か?w
[ 38 ]
>>36
2ならわかる
初代はいうほどの作品じゃない
2ならわかる
初代はいうほどの作品じゃない
[ 43 ]
>>38
俺はサクサク進む初代のほうが好きだけどな
俺はサクサク進む初代のほうが好きだけどな
[ 42 ]
>>36
1も2も好きだわ
1も2も好きだわ
[ 37 ]
テリワンってもっと出るかと思ってた
[ 41 ]
ネメシスII
[ 44 ]
カエルのために鐘は鳴るだろ
[ 45 ]
サーガイア
[ 46 ]
>>45
懐かしすぎるダライアスの外伝だよな
懐かしすぎるダライアスの外伝だよな
[ 47 ]
ロックマン
[ 48 ]
ポケモン言ったらいけないスレなの?
[ 49 ]
ゲームボーイのって言われるとカラー対応は違う気がするよな
秘宝伝説
秘宝伝説
[ 50 ]
名作かどうか知らんけどXはすごいと思う
好きなソフトはネメシス2
好きなソフトはネメシス2
[ 52 ]
サガ2
[ 53 ]
メトロイド
[ 54 ]
ぷよぷよ通ぽけっと
[ 55 ]
ポケモン
セーラームーンR
セーラームーンR
[ 56 ]
テトリス
[ 57 ]
俺がガキのころはやってたのはモンスターレースだったわ
[ 58 ]
ぞくぞくヒーローズ
[ 64 ]
>>58
懐かしくてワロタ
ネタと思いきや普通に面白かった記憶
懐かしくてワロタ
ネタと思いきや普通に面白かった記憶
[ 67 ]
>>64
あそこまで子供心をくすぐられた周辺機器は他にない
ゲーム部分もちゃんとよくできてるし
あそこまで子供心をくすぐられた周辺機器は他にない
ゲーム部分もちゃんとよくできてるし
[ 59 ]
一番繰り返しプレイしたのはSaGa2だな
[ 60 ]
風来のシレン
[ 61 ]
最高傑作ではないが
GB版メタルギアは隠れた名作
GB版メタルギアは隠れた名作
[ 62 ]
ずっと遊んでいられるテトリス、ドクターマリオ
友達とケーブル繋いで対戦したSD戦国伝
手元でRPGが遊べると感動した魔界塔士サガ
思い出補正もあるが初期に出た奴が好き
友達とケーブル繋いで対戦したSD戦国伝
手元でRPGが遊べると感動した魔界塔士サガ
思い出補正もあるが初期に出た奴が好き
コメント
コメント一覧 (29)
あとこのスシにはワサビがたりーんのカエルのために鐘はなる。
トライエースでは珍しく目立ったバグも無いし
マーシー ジャンプキノウ ナイ…
個人的には「セレクション 選ばれし者」が面白かった
ポケモン金銀
昨日スマホの買ってやり始めた面白いわやっぱ
操作性ヤバイけど
小学校4年生で状況再現して、しちしとう大量入手してた
GB初のRPGなんだけど、普通に面白い。
キャラの特性を考えてパーティーを組む戦略性。
どこでもセーブ可能で携帯ゲーム機に求められる性能を完備している。
台詞回しのセンスが良い。
アーカイブに出てこないかな。
GBはアクションやパズルというようなちょっとした時間潰しで楽しめる(通勤時間の暇つぶし、旅行の車中の暇つぶし)ジャンルでのソフト展開を想定したものだった。
そこをRPGのように時間をかけて考えていくスタイルのゲームでも受けることを実証した。
これがなければ他社がRPGを製作しなかった可能性だってある。
ゲーフリもポケモンをGBで展開することについてSaGaの存在が大きかったことをインタビューで答えたりしている。
業界に与えた衝撃からもSaGaは最高傑作の一つに入っても良いと思う。
これも生き物のサガか
チェーンソー!かみはバラバラになった!
冷静に考えて現役でトップを走り続けてるコンテンツってヤバイだろ
それ以前のメダロットやポケモン、テリワンは思い出補正強めな気がするんだよな
移植でもよければドラクエI・II、無しなら対戦要素込みでポケモン金銀かな
4人用対戦は面白かった。
ソフト一本で120%面白いけど複数ソフト複数バージョンで200%300%にもなるし真骨頂は二本での通信対戦というのも気になる所
その点他の候補は単品で語られる作品も多い
最高傑作というならソフト一本で語るべきなのか別バージョンなら同一として扱うのかそこも問題
特にGBは別バージョン商法が盛んになったハードなのだから
ゲームバランスと音楽がすばらしい
初見のとき、素早さ全くあげないで進めて雑魚敵でも苦戦したのがなつかしい
防衛システム戦の演出ときたらかっこよすぎる