
[ 1 ]
両氏ともに「世界最強の男」コンテストで優勝経験を持つ怪力男で、ビョルンソン氏は206センチ、205キロ、ホール氏は190センチ、186キロの巨漢だ。
2人で計391キロという「ボクシング史上最重量マッチ」とポスターに銘打たれたこの試合で、ビョルンソン氏は“ザ・マウンテン”のような強さを見せられるだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00112957-theanswer-fight
2人で計391キロという「ボクシング史上最重量マッチ」とポスターに銘打たれたこの試合で、ビョルンソン氏は“ザ・マウンテン”のような強さを見せられるだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00112957-theanswer-fight
[ 4 ]
おれテコンドー教室通ってるけど戦ってみたいわ
絶対勝てる自信ある
絶対勝てる自信ある
[ 5 ]
デッドリフトってなんだ?
[ 6 ]
首の骨折れるわww
[ 7 ]
こんなんでも北斗神拳の前では雑魚なんだよなぁ
[ 8 ]
山じゃん
[ 9 ]
ボクシング!?
相手殺すだろ確実に
相手殺すだろ確実に
[ 10 ]
この俳優有名なんか?
[ 12 ]
アメリカはホントこういうの好きだよな
俺も好き
俺も好き
[ 13 ]
すぐ息切れするぞ
[ 22 ]
>>13
振り回して最初にクリーンヒットした方の勝利だろうね
そういう単純なのも割と好き
振り回して最初にクリーンヒットした方の勝利だろうね
そういう単純なのも割と好き
[ 23 ]
>>22
こういうのは技術も糞もないからな
パンチ振り回して当たったほうが勝ち
こういうのは技術も糞もないからな
パンチ振り回して当たったほうが勝ち
[ 14 ]
素人のパンチなんか当たるのかよ
[ 15 ]
パンチ当たらねえだろ。カウンター食らって終わりそう
[ 20 ]
デッドリフトって身体の構造上500kgあたりが限界らしいな
それを超えると筋肉量に関係なく骨がやられる
それを超えると筋肉量に関係なく骨がやられる
[ 21 ]
どっちも痛みを知る前のボブサップとやったらボコられるレベル
[ 25 ]
何でボクシングになったのかがわからん
総合ルールにしろよ
総合ルールにしろよ
[ 26 ]
競技的にはむしろお相撲の方が向いているのでは
[ 27 ]
ここまで筋肉発達するとパンチの動作に支障出そう
[ 28 ]
>>27
腕上がんなくてガードも出来ないだろ
腕上がんなくてガードも出来ないだろ
[ 29 ]
>>27
これは滅多にお目にかかれないムキムキトランクス状態だな
これは滅多にお目にかかれないムキムキトランクス状態だな
[ 30 ]
漫画みたいな身体だな
[ 31 ]
今まで筋トレオンリーで生きてきたからこその人間が素人以上のボクシングなんか出来ない
[ 33 ]
>>31
元バスケ選手だけどなwwwwww
元バスケ選手だけどなwwwwww
[ 32 ]
ザ・マウンテン役の人?
[ 34 ]
>>32
そうですね
こんなに身体中に落書きあったら俳優として使いづらそうなのに
そうですね
こんなに身体中に落書きあったら俳優として使いづらそうなのに
[ 36 ]
>>34
日本の陰キャ文化とは違うからな
日本の陰キャ文化とは違うからな
[ 35 ]
石器時代の勇者かな?
[ 37 ]
ボクシングじゃなくて掴み有りの競技にしたらよかったのに
こういう体型は掴みができんとあんま意味ないでしょ
こういう体型は掴みができんとあんま意味ないでしょ
[ 38 ]
こんな奴漫画でしかいねえよ!ってのを実写でできる俳優って感じだなあすごい
[ 39 ]
井上尚弥に勝てんのか?
[ 40 ]
体重が三倍で身長差40cmのやつにどうやったら勝てるのか教えて欲しい
[ 42 ]
マンガ的にはスピードで攪乱してスタミナで勝負だよね
[ 43 ]
ここまでの重量級だと死ぬレベルのパンチ力じゃないの
体重差小さかったら大丈夫だったりすんの?
体重差小さかったら大丈夫だったりすんの?
[ 45 ]
>>43
さらに振り下ろされるパンチだからな威力がダンチ
さらに振り下ろされるパンチだからな威力がダンチ
[ 44 ]
こんなに強いやつでも500kgが限度なんか
[ 46 ]
ローキックでいちころだろ
[ 50 ]
>>46
蹴りありならサイクリングしてガード固めてロー蹴ってれば俺でも勝てる
蹴りありならサイクリングしてガード固めてロー蹴ってれば俺でも勝てる
[ 51 ]
>>50
だれに?
だれに?
[ 54 ]
>>51
205キロのなんちゃらに
205キロのなんちゃらに
[ 55 ]
>>54
元プロスポーツ選手に何の才能もないお前が?
元プロスポーツ選手に何の才能もないお前が?
[ 57 ]
>>55
二メートル205キロとか動きトロいしすぐスタミナ切れるし下半身が弱点
ロー効かせたらもうサンドバッグ当然
左ボディでも倒せるわ
二メートル205キロとか動きトロいしすぐスタミナ切れるし下半身が弱点
ロー効かせたらもうサンドバッグ当然
左ボディでも倒せるわ
[ 59 ]
>>57
元プロスポーツ選手に何の才能もないお前が?
元プロスポーツ選手に何の才能もないお前が?
[ 64 ]
>>57
たぶんバット持っても勝てないよ
拳銃持ってかろうじて互角…
たぶんバット持っても勝てないよ
拳銃持ってかろうじて互角…
[ 47 ]
この体格と怪力なら総合の方がいいんじゃねぇか?
[ 48 ]
漫画ならトーナメントの途中くらいで小兵にやられるタイプだが
実際にこんなのが殴りかかってきたら恐怖でしかない
実際にこんなのが殴りかかってきたら恐怖でしかない
[ 58 ]
[ 60 ]
>>58
二メートル超え170オーバーの奴でガチ試合で実績残した奴いたか?そういうことだ
二メートル超え170オーバーの奴でガチ試合で実績残した奴いたか?そういうことだ
[ 61 ]
でも>>60は曙にもワンパンで負けそう
[ 62 ]
220センチ170オーバーで元バスケ選手のジャイアントシルバって言うPRIDEに出てた糞雑魚知らんのか
コメント
コメント一覧 (22)
ケンガンアシュラの若槻みたいやな
お前が蹴ったところでびくともしないから、そのまま詰められて首へし折られて終わりだよ雑魚
ホーストですらこれより小さいボブ・サップを止めれなかったんだぞ
膝壊して引退してから3年後のスーパーマンはスーパーマンじゃなかった。当たり前だけどね。
唯一の白星って引退間近の角田だけじゃねぇの?
効かせるローキックってかなりの技術とフィジカルが要求されるぞ
なまじ蹴れるからイメージでコレさえ当たれば相手を倒せると思うんだろう
実際サンドバッグを蹴ればわかる。素人じゃプロ格闘家のようなバシンて音はまず出ないよ
170cmの少林寺レスラーだけど3発耐えられる自信ないわ。あれ丸太だろ彼岸島だよ無理無理。
とは言えボクシングの動きは素人中の素人
練習動画見る限りお互い振り回す以外なにも出来んし試合開始30秒でスタミナ切れる
ブンブンやって偶然カウンター当たった方が勝つ
多分お互い腕伸ばして突っ張ってロープ際でクリンチもみ合い
互いに1Rでスタミナ切れて腕も上がらず大男の抱き合いだけがグダグダ続くと予想
デカイ方がジャブを覚えてくればエディ(小さい方)は何もできずに終わる可能性もある
グラウンドパウンドありのMMAだったらもうちょっと面白いだろうけどお互い大怪我するから避けたんだろうね
デラホーヤはミドル級チャンピオンな。
例えばハントが殴られても倒れないのは、そもそも相手の動きが見えていてパンチを急所以外で力を込め受けているのが大きい
意識の外から食らえば中迫のハイキックの時のように倒れてしまう
で、一流のプロは攻撃しながらでも顔をカバーできるから打たれ弱くても見応えある攻防ができる
だが素人じゃどれだけ力があっても顔を守らざるを得ないから体格の割に縮こまった戦いになる
ボブサップ対ホーストで最後サップが攻めたのも、片手で相手を押さえながらというルール的にどうかという状況だったから
物理法則を無視してる感はある