unhappy_man4
[ 1 ]
緊急事態宣言が撤回されれば早まるらしいけど
解雇されそうで怖い

[ 2 ]
死ね
死ね
死ね
給料出てるんだろ?

[ 6 ]
>>2
出てないから困ってるんだけどね

[ 3 ]
俺も出社せず仕事しないで給料貰いたい

[ 4 ]
今の状況だと解雇は正当な理由として仕方ないからな

[ 5 ]
業種なに?

[ 7 ]
>>3
もらえるかどうかすらわからない
>>4
しかも試用期間中だからね
>>5
小売

[ 8 ]
解雇されなくても戻ってから職場バタバタするだろうし大変だな

[ 9 ]
給料でないなら待機しなくてよくね

[ 10 ]
え?え?給料出てないの?

[ 14 ]
>>8
最悪
普通の状態の方が良かった
>>9
どゆこと?

>>10
わからん
それに関してはまだ知らされてない

[ 11 ]
え、給料出ないってまじ?
これは可哀想

[ 12 ]
いいなー
羨ましい

[ 13 ]
自分も月末まで自宅待機だけど給料は出てる
オンライン研修やってる

[ 15 ]
>>12
1ヶ月ずっと家に引きこもってたけど、永遠にこれは嫌だな
>>13
オンライン研修やってるとこが多いみたいね
俺んとこはそれすらもなし

[ 16 ]
実際解雇ってあり得ると思う?

21卒の募集停止してた

[ 17 ]
わからんてどういうことだよ
銀行口座見ろよ

[ 18 ]
>>17
入ってなかった

[ 21 ]
>>18
何の説明もないってやばいだろ
おまえが聞いてないだけならおまえがやばいけど

[ 23 ]
>>21
後日連絡すると言われた

[ 19 ]
4月分について説明あっただろ
近所の駄菓子屋にでも就職したのかよ

[ 20 ]
>>19
国が補填してくれるってやつ?

[ 29 ]
実家暮らしならどうとでもなるんじゃね
働く為に地方から出て一人暮らし始めたならまぁ頑張れや

[ 30 ]
>>20
会社の説明ないのかよ

[ 32 ]
>>29
都内実家住み
解雇されたらニートになるかもね
>>30
無いよ

[ 22 ]
リーマンのときも試用期間切り話題になったろ
働いてないから能力理由で解雇は普通にできる

[ 24 ]
解雇するぐらいなら内定取り消ししてんじゃね?

[ 28 ]
>>22
もしそうなったら俺はニュースに載るレベルの希少な存在だな
>>24
でも事態が大きくなりだしたの3月以降だからな

[ 25 ]
なんで自分の事なのにキッチリ話つけない?バカなの?アホなの?死ぬの?

[ 26 ]
飼殺しパティーンお疲れ

[ 27 ]
会社の規模は?

資本金と売上

[ 31 ]
>>26
それまじ?
>>27
ここでは言えないけどめちゃくちゃ小さい

[ 33 ]
退職することを強くおすすめする

[ 34 ]
即解雇だと失業手当も貰えないな
切り替えてこう

[ 38 ]
>>33
少なくとも3年で転職は視野に入れてた
でも今の状況的に転職するまでもなく首切られそうな状況
>>34
らしいね
どうなっちゃうんだろ

[ 35 ]
なんか他人事みたいで現実感ない

新卒入社で解雇?まじかよ

[ 39 ]
>>35
小さい会社ならそういうリスクも当然あるわ
でも会社都合の休業指示なら解雇通知されるまでの給料はもらえるから忘れんなよ

[ 41 ]
>>39
まあ小さいといっても20年続いた企業だからこんなことはないと思ってたんだがな…
おk

[ 42 ]
>>35
普通は能力見て解雇だけど入社日だけ過ぎて行って試用する時間もないからな
じゃあ数人要らねぇかって血も涙もない会社もある

[ 36 ]
今のうちに公務員試験の勉強しとけ
まだ来年の試験には間に合う

[ 37 ]
>>36
親戚はみんな公務員でお前もなれよと言われてたのに公務員試験だるくて諦めたんだよな

一般教養で挫折したから

[ 43 ]
さすがに給料貰えてないようなところは解雇になった方が良いまである

[ 44 ]
切られるのは派遣とか経験ない奴からだろうからな
本当嫌な世の中になっちまった・・・

[ 46 ]
メシウマwww

と言いたいけどガチで可哀想になってきた
新卒キャリア台無しじゃんか

[ 50 ]
新社会人だけど自宅待機だから使ってもいない通勤費が入って4月35万入ってワロタ
でも自粛で下ろしにも通帳記入にも行ってないから確かめるまでは分からないシュレディンガー状態

[ 51 ]
>>50
基本給いくらよ高くない?

[ 52 ]
>>51
24.5から税金だけ引かれて23ちょいかな
保険料とかは今月からなので
クソ田舎の実家なので6ヶ月定期代が12万近い

[ 53 ]
>>52
それでも高めだななんの仕事?
それに通勤費よく出してくれるな

[ 49 ]
ある程度の会社なら世間体とかから残すだろうけど小さいとなるとなぁ…