
[ 1 ]
後志の島牧村では先月からクマの目撃が相次いでいますが、村が地元の猟友会に支払う報酬を巡って調整がつかず、クマの駆除などができない状態が続いています。
島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、去年4月の1件と比べて急増しています。
しかし、村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が1000万円余りにのぼったことから「高額だ」などと批判を受け、村は猟友会に支払う金額を年間で240万円までとする条例を制定しました。
猟友会はこの条例に反発していて、去年以降、クマが出没しても猟友会が出動しない状況が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20200504/7000020823.html
島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、去年4月の1件と比べて急増しています。
しかし、村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が1000万円余りにのぼったことから「高額だ」などと批判を受け、村は猟友会に支払う金額を年間で240万円までとする条例を制定しました。
猟友会はこの条例に反発していて、去年以降、クマが出没しても猟友会が出動しない状況が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20200504/7000020823.html
[ 2 ]
ストライキやん
[ 3 ]
命かかってるからな
[ 5 ]
1匹あたりの金額で買い取る方式にすればいいのでは?
[ 6 ]
これ30人に1000万くばってたのが
30人に240万になったんだっけ
30人に240万になったんだっけ
[ 7 ]
命がけやぞ
[ 8 ]
240万を数人で分けるってことか
危険手当てもくそもないな
危険手当てもくそもないな
[ 9 ]
令和の惨劇が起こりうるのか
[ 10 ]
くそ大変な資格とかとって命懸けで熊狩るのに高いもくそもあるか
[ 11 ]
村でも1000万とか出せるんだな
年間収入いくらなんやろ
年間収入いくらなんやろ
[ 19 ]
>>11
33億の黒字らしいぞ
33億の黒字らしいぞ
[ 21 ]
>>19
つよい
つよい
[ 23 ]
>>19
財政力指数0.11って出てきたけどこの数字でそんなに黒字なわけ無くね?
財政力指数0.11って出てきたけどこの数字でそんなに黒字なわけ無くね?
[ 12 ]
クマ撃っても叩かれるしな
[ 14 ]
こんな金額なら熊が出ても出動しやんでええやろ
そこの住民とか議会の人間がクマの餌食になっとけ
そこの住民とか議会の人間がクマの餌食になっとけ
[ 15 ]
金は命より重い
[ 16 ]
猟友会入らないとクマうちしにくいのも問題やろ
村人何人か自衛のために猟銃の免許取らせろや
村人何人か自衛のために猟銃の免許取らせろや
[ 17 ]
というか村人が狩猟免許とって終わりやん
手続きめんどくさいだけで難しい試験じゃないし
手続きめんどくさいだけで難しい試験じゃないし
[ 22 ]
>>17
熊仕留められるようなライフル弾撃てる様になるのは最短でも銃所持できるようになってから10年やで
熊仕留められるようなライフル弾撃てる様になるのは最短でも銃所持できるようになってから10年やで
[ 24 ]
>>22
地雷仕掛けておけばええやん
地雷仕掛けておけばええやん
[ 25 ]
>>24
回収すんの大変やん
回収すんの大変やん
[ 36 ]
>>22
ハーフライフルのスラッグ弾でもダメなんかなぁ
ハーフライフルのスラッグ弾でもダメなんかなぁ
[ 46 ]
>>36
射程短いらしいのね
スラッグで仕留められる距離まで近づくのが危ないってよ
射程短いらしいのね
スラッグで仕留められる距離まで近づくのが危ないってよ
[ 28 ]
>>17
猟友会は縄張り意識と利権があるから邪魔するんやで
猟友会は縄張り意識と利権があるから邪魔するんやで
[ 18 ]
一人当たり年間八万とか馬鹿にしすぎなんだよなぁ…
[ 20 ]
村も金が無いからしゃーない面もあるんやろけどな
安全確保の為の金をケチったらアカンよ
安全確保の為の金をケチったらアカンよ
[ 26 ]
そこらへんで銃と弾買えるようにすればええ
[ 27 ]
猟友会とかいうおっさんの趣味で対して時間も取られてないやろ
[ 29 ]
もう警察がやれよ
[ 32 ]
>>29
ニューナンブで熊狩りは無茶だべ
ニューナンブで熊狩りは無茶だべ
[ 66 ]
>>32
なんかゲームクリア後の縛りプレイみたいでかっこいいやん
なんかゲームクリア後の縛りプレイみたいでかっこいいやん
[ 30 ]
ヤクザと一緒やからな
[ 31 ]
村民が狩猟免許取って熊仕留められるようになったら
村民「俺に1000万よこせ」
こうやぞ
村民「俺に1000万よこせ」
こうやぞ
[ 33 ]
議会が熊との共存を選択したんやろ
[ 34 ]
じゃあ自衛隊にやってもらおう
[ 35 ]
警察に頼まれて出動したら
銃刀法違反か何かでしょっぴかれたってのもあったような
銃刀法違反か何かでしょっぴかれたってのもあったような
[ 38 ]
熊切っ掛けで滅ぶ村として名を上げるのか
[ 48 ]
金は払わないけど自然が豊かな土地で安全に暮らしたい!は流石にワガママやんなぁ
[ 50 ]
最低限からの上限設定済みの出来高制とかだったらいい感じになるかな
毎年どれぐらいの目撃数とか狩猟数とか知らんけど
毎年どれぐらいの目撃数とか狩猟数とか知らんけど
[ 54 ]
ワイも熊撃って英雄になりたい
[ 56 ]
>>54
なお現実「料金高いから1/4にしてね」
なお現実「料金高いから1/4にしてね」
[ 57 ]
そら熊と命がけで戦ってたら給料減らされたらやりたくないやろ
[ 62 ]
で、狩ったら狩ったで今度は動物愛誤団体が出しゃばってくるわけやね
[ 64 ]
クマって毒餌とか効かんの?
[ 67 ]
>>64
置いてるだけで自然環境が汚染されるようなレベルの毒物なら効く
置いてるだけで自然環境が汚染されるようなレベルの毒物なら効く
[ 68 ]
>>67
しゃーない
それでいこう
しゃーない
それでいこう
[ 72 ]
村は理由なく報酬あげたらダメだよ
ボイコットされるたびに報酬あげなきなならんからね
ボイコットされるたびに報酬あげなきなならんからね
[ 73 ]
ゴールデンカムイの初期読めば大体熊の怖さは分かるやろ
コメント
コメント一覧 (21)
外にクマ放てばいいよ
さらに、役場が金をおしんだから、そんな扱いされるなら勝手にしろ~と。
バカな村長は、自衛隊とか言ってるらしいけど、自分等でまいた種だから、警察と村民でなんとかしたら?
他たよるなよ。
俺ならそれでも絶対にやらんわ
猟友会以外にも狩猟者や団体はいくらでもいる
もしくは危険度の高い狩猟に出れる人数を10人とかに絞るのはどうよ
素人考えだが"絶対"に先手がとれるとしてもツーマン、そうでないならスリーマンセルで行動する必要があると思う
街中みたいに常に人の目があり目標の捕捉が容易な状況ならその程度の人数でも回せるかもだが、実際はキャンプ場とかに出没してからの山狩り、避難区域内の警備、38口径SPとかいう人間以外を仕留めるのには不向きな銃を持った警察の子守りと色々やらされるのでは?
果たして10人に限らず少数精鋭で行けると思うか?
駆除課創設は対応銃器の購入と定期的な捜索・射撃訓練、狩猟用の猟犬の飼育とかで金食い虫って言われる未来が見える
1人雇う為の人件費だけで240万は大幅に超えるからムリだぞ
義務感でやってるけどほんとは興奮してる猪や熊なんて対峙したくないわ
なので村民は自分で駆除すればいい。
そっちの方がいいし安いって判断なのだろうから。
もしくは完全放置も良い、農家があるなら作物荒らされるかも知れないし、人が食われるかもしれんが、金とトレードだから、けちったかねよりそれらの価値が低いと言う判断だ。
自分はやらないし金は出さないが仕事しろって単なるブラック企業。
電気柵や警察出動なんて設置・保守・維持費で年間1000万円で済むのか?
イノシシでも向かってきたら超怖いのに、熊とかいくら銃持ってても無理だわ
それを年間8万円って、やるやついなくてもしゃーない
強力な銃を使わせてもらえないならせめて頑強な防具を用意してくれよ
グリズリースーツとかどうや
漁協側が村議会で勝ったから
農家の畑に熊がでても漁師に関係無いから予算削った話