game_kakin (1)
[ 1 ]
ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。
背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまうユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

[ 2 ]
朗報じゃん

[ 3 ]
マジで時間の無駄だし…

[ 4 ]
20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。
「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、イベントがあれば走る。
そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。
その時、これはもう完全にソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)
現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。

[ 23 ]
>>4
今年の夏までっていつの記事だよこれ

[ 5 ]
Vにスパチャ投げるのがトレンド

[ 6 ]
「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)

[ 7 ]
そもそも社会人だとイベント回る時間無いからな

[ 8 ]
30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金するガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。

[ 9 ]
そらそうだ
課金してるユーザー層は40代~だからな
課金せずソシャゲしてても淘汰されるだけ

[ 11 ]
「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万~10万円の課金が止められませんでした。たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。
課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)を
ガチャで入手できないとついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。

[ 69 ]
>>11
上位1%付近で良いなら初期に10万使って後は課金せず勉強と努力で維持できる

[ 13 ]
前五万をゴミの山に変えて急に我に帰ったわ
高い授業料だったけど平気でその何倍も使ってるやついるからすごい商売だわ

[ 14 ]
この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」
これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。

[ 15 ]
アタリショックみたいなもんだ
低品質ゲーが多すぎた

[ 16 ]
ソシャゲがそんなに憎いの?
まあバブルは終わっても家ゴミに比べたら笑えるくらいはしばらく稼げるよ

[ 17 ]
俺は課金しないから他の人課金して養分になってくださいって感じ
サービス終了したら困るんで

[ 18 ]
もう親と先輩がやってるポケモンGOしかやってないわ

[ 19 ]
ソシャゲ業界はサイゲの一人勝ちだしな

[ 20 ]
ゲームは買いきりがいい。
追加で払ってもDLC程度

[ 21 ]
増えすぎて分散して盛り上がらなくなるいつもの流れ

[ 24 ]
DLC今思えば良心的だったな

[ 25 ]
全部やる事同じじゃん

[ 26 ]
誰でも一位をとれるバトロワの流行も追い風になってそう

[ 27 ]
なんで約半年前の記事貼ってんの

[ 28 ]
荒野行動たのしいです

[ 29 ]
ソシャゲにハマってた層はVtuberに流れた

[ 30 ]
ガチャ回して戦闘は自動!
ゲームか?

[ 34 ]
>>30
レベル上げ的立ち位置の周回はオートでいいと思うけどなぁ
むしろそれは家庭用でも取り入れて欲しい(やってる奴もあるけど)
エンドコンテンツをオートで勝てるわけないし

[ 31 ]
俺はゲームが義務になってると感じてやめた
あれだけ今日イベントねえのかよ手抜きかコラw w w ww w w wとか言ってたのに・・・

[ 32 ]
小出しにしてちょっとずつコンテンツが追加されるのすごくいいけどなぁ
週刊連載マンガのゲーム版だ
追加されたステージをみんなでクリアして、新情報とか新ステージの感想をクラスの子や掲示板の人とワイワイ話す

[ 40 ]
>>32
そういう楽しみ方があるんだね
金をかけるほど有利になるってシステムが
受け入れ難いからやろうとは思わんけど

[ 46 ]
>>40
本当にみんなで楽しむのを体感するって感じだ
シナリオの考察や展開予想とかも正に週刊連載モノっぽい

ガチャ課金はね…
俺は好きなキャラが出る時に回す感じかな
その時ついでに出た強いキャラで高難易度はクリアする感じでそこそこにやってる

[ 33 ]
ゲーム性以外の部分だけに楽しみを感じたらもうやめたほうがいい

[ 35 ]
ソシャゲはガチャ禁止プレイするとゲームバランスいいぞ

[ 41 ]
>>35
超うまい人でそれやってる人いるわ
エンドコンテンツも勝ってる
すごく頭がいい

[ 36 ]
ガチャも大概だがスタミナ製も糞なんだよな
朝起きてソシャゲてアホか

[ 39 ]
>>36
これ
朝とか寝る前とか1番重要な時間浪費するのが終わってる

[ 37 ]
一試合が長い札束ビンタバトルロイヤル

[ 38 ]
FGOにガッツリハマってたけどSEKIROやるために一度抜けたらもう再開できなくなったわ
当たり前だけど普通のゲームの方が楽しい

[ 42 ]
時間と金をかけて育てて殴り合いするタイプのゲームが多いから飽きる
どれかに特化したタイプでワンプレイ5分未満のやつを出せば覇権取れるぞ

[ 43 ]
DeNAとかGREEってマジのゴミしか出さないイメージ

[ 44 ]
普通にゲーム機とかあること忘れてたんじゃね 家で遊ぶならゲーム機のほうが面白いからね

[ 49 ]
>>44
たしかにな
ソシャゲはやりたいテレビゲームが発売されるまでの繋ぎだわ

[ 45 ]
PvP要素ないやつは続いてるわ
あとは戦闘でちゃんと動かせるの
コマンドゲームが苦手なのはドラクエで散々学んだってのによ

[ 50 ]
>>45
pvpじゃなくて戦闘あってコマンドじゃないって横スクロールとか?

[ 52 ]
>>45
コマンド系のコツは攻撃手数を減らして最大火力を集中させることだよ

ドラクエなんかだいたいこれ
11は最初に毒付与と毒ダメージ増の技をナイフの奴が覚えるのがわかりやすいチュートリアルになってたね

[ 60 ]
>>52
はえ~サンクス
敬遠してたけどやってみるか

[ 47 ]
この休みで300万かけたゲームやめたわ

[ 48 ]
ポチポチゲー はオッサンしかやってないのかガチ

[ 51 ]
マジで若者って何に金使ってんの?

[ 53 ]
ブラゲだけど1日5分未満で済む城プロ割と気に入ってる
タワーデフェンスだからこっちで難易度操作できるし

[ 55 ]
>>53
1日のプレイ時間が少ない事が利点なら
最初からやらなければいいのでは?

[ 56 ]
テレワークになってからやらなくなったなー

元々通勤時間の暇潰しだったからな

[ 57 ]
キャラを買うのはいいだろ
レベ上げに課金しだしたら金が足りん

[ 58 ]
つまらないし時間の無駄
課金してれば金の無駄

[ 61 ]
ソシャゲやらないけどネトゲは未だに続けてる

[ 62 ]
GOしよう

[ 64 ]
当たり前だろソシャゲ全般ゲーム性に乏しいんだから
マジでパチ屋の換金性を虚栄心に換えただけのもの
むしろこんなシステムでよくここまで保った

[ 65 ]
ガチャは別にいい(よくない)けど周回で作業させられるのがほんとつらくてな

[ 66 ]
>>65
FGOってまだオートないんだっけ?

[ 67 ]
>>65
最初期ソシャゲで一瞬でクリアされるから苦肉の策でできたスタミナ性と周回が、今でも主流なのが信じられない
ソシャゲメーカーにはモノを作ろう、ユーザー楽しませようっていう気概がない

[ 68 ]
戦犯は確実に怪盗ロワイヤル

[ 70 ]
いまだにガラケー時代の5キーおして進むだけのソシャゲやってる人いるのはビビる

[ 71 ]
ソシャゲなんて得るものがないんよ

[ 72 ]
時間泥棒お金泥棒だからソシャゲって犯罪?

[ 73 ]
FGOは一部の最後の方のストーリーだけ面白かった
それ以前とそれ以降は全部拷問レベル
育成は拷問、あと周回とイベントも拷問

[ 74 ]
モバグリ時代の課金額と時間を競うランキング系はゴミ
パズドラモンスト白猫三強時代はそこそこのゲーム性でマシだったが結局課金誘導の為にインフレして自滅
DCGも同じくインフレでゲーム性が損なわれてばかり
RPG系はゲームとしては虚無 キャラ人気だけ
音ゲー系もキャラ人気で集金化してるが一応ゲームではある

[ 75 ]
ようやくドブに金投げ捨てる作業だと気付いたか