
[ 1 ]
隔週で同じような話を15話くらい続けた挙句時間稼ぎの総集編
肝心のAIとシンギュラリティに関してはあやふやなまま話だけが進んでいる模様
肝心のAIとシンギュラリティに関してはあやふやなまま話だけが進んでいる模様
[ 2 ]
始まる前はこれが日本のアベンジャーズだっての聞いたけど現実は違うみたいやね
[ 4 ]
コロナの中で撮影続ける方が最低だろ
[ 6 ]
総集編はコロナのせいなんだよなあ…
[ 7 ]
平成で終わらせておくべきやった
[ 11 ]
>>7
正直ジオウも…平成はフォーゼまでや
正直ジオウも…平成はフォーゼまでや
[ 18 ]
>>11
Wオーズフォーゼの3部作?ええよな
あの辺ワイもめっちゃ好き
Wオーズフォーゼの3部作?ええよな
あの辺ワイもめっちゃ好き
[ 9 ]
ライダーのデザインがカッコいい
戦闘の演出が気合入ってる
イズとユアちゃんがかわいい
見どころはこれくらいやな…
戦闘の演出が気合入ってる
イズとユアちゃんがかわいい
見どころはこれくらいやな…
[ 10 ]
正直イズってのもあんまり可愛くないわ
[ 12 ]
1話はガチでよかったから…
[ 13 ]
ライダーのデザインはsh買ったくらいにはええからセーフ
[ 14 ]
なおワイももう見てない模様
[ 15 ]
何か叩かれてるぽいけど俺はわりと見れてる
とりあえず主役ライダーのデザインは好き
とりあえず主役ライダーのデザインは好き
[ 16 ]
誰が何と言おうと最駄作はディケイドやぞ
[ 19 ]
>>16
おは鳴滝
おは鳴滝
[ 20 ]
仮面ライダーゼロワンなんて番組知らんな
今放送してるのは仮面ライダーバルカンやしなぁ
今放送してるのは仮面ライダーバルカンやしなぁ
[ 21 ]
そういうのって子供が面白いかどうか決めればいいんじゃないの
息子は面白がってるけど
息子は面白がってるけど
[ 23 ]
>>21
ニキの息子が面白いかどうかと
ワイがおもしろいかどうかは別やからな
ニキの息子が面白いかどうかと
ワイがおもしろいかどうかは別やからな
[ 22 ]
子供番組にガタガタ言うようになったらおとなしく卒業しとけ
[ 24 ]
ヒューマギアが暴走して人類に被害出まくってるのに
特に対策もないままヒューマギアを信じてくださいって
ごり押しするのがなんか違和感あったわ
子供向けにしても脚本が全体的に雑や
特に対策もないままヒューマギアを信じてくださいって
ごり押しするのがなんか違和感あったわ
子供向けにしても脚本が全体的に雑や
[ 25 ]
>>24
対策自体はアークのアクセス防止パッチを付ける展開もあったけどあんまりアピールされんかったな
対策自体はアークのアクセス防止パッチを付ける展開もあったけどあんまりアピールされんかったな
[ 26 ]
>>24
そんなレベルなのか
そんなレベルなのか
[ 27 ]
ほんまにエグゼイドと同じ脚本家なんやろうか
[ 29 ]
>>27
それ言うたらファイズとキバの脚本も雲泥の差やしそう連発して良いのが出るとは限らんのやろな
それ言うたらファイズとキバの脚本も雲泥の差やしそう連発して良いのが出るとは限らんのやろな
[ 28 ]
俺がオーズ好きってのもあるけど
どのシリーズも大抵普通のフォームがおざなりになってくのが辛い
どのシリーズも大抵普通のフォームがおざなりになってくのが辛い
[ 35 ]
おっ盛り返すか…?→だめでした
を3回くらいやってるきがする
を3回くらいやってるきがする
[ 36 ]
方々で言われてることだけど1000%がアカンかったな
[ 38 ]
>>36
どうしても檀黎斗を作りたいんやろうな
どうしても檀黎斗を作りたいんやろうな
[ 40 ]
>>38
まぁグッズ買ったのワイらやしな
まぁグッズ買ったのワイらやしな
[ 37 ]
45%自体は俳優も含めて好きよ
脚本がアカン
脚本がアカン
[ 41 ]
デトロイトみたいなのやると思ったのになあ…
[ 42 ]
同じ事の繰り返しではあったけど
俺最初の頃の滅亡迅雷が毎回ヒューマギアハッキングして懲らしめるパターンは好きだったんだよな
その中でドラマは見せてたしパターン=悪だとは俺も思わん
俺最初の頃の滅亡迅雷が毎回ヒューマギアハッキングして懲らしめるパターンは好きだったんだよな
その中でドラマは見せてたしパターン=悪だとは俺も思わん
[ 43 ]
もうどう転んでも「でもチェケラは?」ってなるからアカンわ
[ 44 ]
>>43
ワイがジオウ観てた時の「でも未来改変は?」に近いわ
何か気になると後の展開に集中できんくなる
ワイがジオウ観てた時の「でも未来改変は?」に近いわ
何か気になると後の展開に集中できんくなる
[ 46 ]
まあでも序盤の「ニギローがどいつかわかんねえ!!」のセリフは狙ってやってるのかガバなのか分からんかったけどちょっと怖かった
トリロバイトだってヒューマギアなのに
トリロバイトだってヒューマギアなのに
[ 47 ]
ヒューマギアは夢のマシンなんだ!って主張して何がしたいのかよくわからん
エグゼイドは命救うっていう目的が分かりやすかったけどアルト社長は何がしたいんや
エグゼイドは命救うっていう目的が分かりやすかったけどアルト社長は何がしたいんや
[ 50 ]
マシンと言いながら家族って言ったりともに笑い合える~とかアルトのスタンスがフワフワしとるよな
[ 53 ]
>>50
まあ一話らへんと比べるのは成長とか価値観の変化とも見れるしええわ
まあ一話らへんと比べるのは成長とか価値観の変化とも見れるしええわ
[ 51 ]
脚本ガバガバの上にライジングコロナインパクト喰らったしもうほんとに不幸やなこの作品
俳優は結構いいのに
俳優は結構いいのに
[ 52 ]
あと現実でも答えの出てない難しいテーマを中心にするで!→答えが出せんかったわ…の流れがテイルズ感ある
[ 55 ]
>>52
現実で答え出せへんテーマはライダーやとキバ除いて基本投げっぱなしENDやしゼロワンもそうなるんやろな
現実で答え出せへんテーマはライダーやとキバ除いて基本投げっぱなしENDやしゼロワンもそうなるんやろな
[ 56 ]
娘に似せたヒューマギア改造したAIアシスタントの回後味悪くてすき
[ 59 ]
>>56
AIスピーカーみたいになったのサイコ感すごいよな
ある意味ホラーオチやろあれ
AIスピーカーみたいになったのサイコ感すごいよな
ある意味ホラーオチやろあれ
[ 63 ]
>>59
問題はこの番組が世にも奇妙な物語じゃないって事や
問題はこの番組が世にも奇妙な物語じゃないって事や
[ 57 ]
ゆめゆめうるさい
[ 61 ]
お前たちの令和って醜くないか?
コメント
コメント一覧 (24)
正直復活した雷さんに1000%が負けたら本編ライダー全てに負ける事になるけど、多分そうなるのが見える。
・監督がこのキャラは悪人としては作ってないと明言したキャラがそもそも諸悪の根源でドクズ
この二点だけは擁護のしようがない
敵側の思想がガバガバ
前半のストーリーがつまらん
一部だったらああも盛り上がってねーんだよ。お前のセンスの悪さをさも世論のように語るなハゲ
エグゼイドも人気はあったけど人気より信者の声がデカい&性格悪い印象だわ
結局エグガイジが嫌いなビルドの方が年数経っても人気ありそう
大人しくWみたいな感じにしとけ
同じ石森原作だからOKなのか?
全然違うだろ…キカイダーは機械だからキカイダーだろうが。ゼロワンはパワードスーツでしかねー。
子供向け番組でこれ言う作品って総じてアレな印象
あの世界でのヒューマギアはどれくらい社会に入り込んでいたのか。
なんかオフィスに大量にいるシーンがある割には、一番必要そうなレスキューに全然入り込んでなかったり。
あんなに排除した割には、ちょいちょい市民に受け入れられてたり(町中をその回のヒューマギアが歩いてたり)とか気になってしょうが無い。
1000%も5番勝負の最初は不正を嫌ってたくせに、最近は不正の塊だったり。
キュキュキュイーンみたいなの多すぎね?
通報もしないでゲーム続行したの見てもうついていけんと切ったわ
脚本の良い悪い以前の問題だろそんなの
実際ディケイドは比較することすら意味をなさない正真正銘のイレギュラーやからね
並べるのがバカらしいというのも間違いじゃないわ
不破が主人公の方がマシやったのでは
完全キッズ向けの戦隊や近年キッズ志向のウルトラと比較してライダーの売上高は3倍…
金落としてるメイン層に大人がガッツリ含まれてんだからシナリオは作り込まんとアカンよ