
[ 1 ]
何
[ 2 ]
ぶりっ子してるように聞こえるらしいよ
[ 3 ]
媚びた声が嫌なんだっけ
[ 4 ]
要所には声優入れてんだから
それ言った時期に手を出そうとして断られたんじゃないの
それ言った時期に手を出そうとして断られたんじゃないの
[ 5 ]
ロリコンだから
[ 6 ]
昔声優にフラれた云々
[ 7 ]
まぁ俳優の方が声優の上位互換だし
[ 8 ]
初期は声優使っといてそれはないよな
[ 9 ]
ラピュタやナウシカがなかったら今のジブリもないのにな
とりあえず日高のり子に謝って
とりあえず日高のり子に謝って
[ 10 ]
制作費のためにスポンサーの意向に従ってるだけじゃね
[ 11 ]
芸能人使うのは否定しないから棒読みはやめて欲しいわ。
新海も芸能人使うのに何だこの差は
新海も芸能人使うのに何だこの差は
[ 15 ]
>>11
元々演劇やってて自分で声優もやってた新海と声優演技については素人の宮崎では演技指導の差が出るのは仕方ないわ
逆にアニメ制作の下っ端で働く経験なかった新海は絵コンテに対する理解薄くて安藤にキレられたりするわけだし
元々演劇やってて自分で声優もやってた新海と声優演技については素人の宮崎では演技指導の差が出るのは仕方ないわ
逆にアニメ制作の下っ端で働く経験なかった新海は絵コンテに対する理解薄くて安藤にキレられたりするわけだし
[ 12 ]
まあタレント使った方が宣伝になるしな
[ 13 ]
というか役者やアイドル使えばそっちで番宣できるから
興行的には賢いやりかた
大友もスチームボーイでやったよな
興行的には賢いやりかた
大友もスチームボーイでやったよな
[ 14 ]
島本に振られたから声優そのものもを嫌うようになった
[ 16 ]
俳優になれなかった奴が仕方なくやるのが声優だってどっかのじいさんが言ってたな
[ 17 ]
演技が二次元
[ 18 ]
声優の個性が強すぎて自分のキャラが死んじゃうからじゃね
たとえば釘宮が声当てたら、その映画のキャラじゃなくてルイズになっちゃう
たとえば釘宮が声当てたら、その映画のキャラじゃなくてルイズになっちゃう
[ 19 ]
娼婦みたいな声出すのがヤダって聞いたが
聞いたことはあるんだなw
聞いたことはあるんだなw
[ 20 ]
千と千尋の赤ん坊が喋った時誰か独り言言ってんのかと思って周り見たな
他にも何人かいた
他にも何人かいた
[ 21 ]
とりあえずパヤオは演技指導に関しては声優を泣かせるくらい指導して矯正する禿を見習うべき
[ 22 ]
枕枕と言われていたのに
ロリコン豚に股開く声優がいなかったから
ロリコン豚に股開く声優がいなかったから
[ 23 ]
まぁでも風たちぬの庵野はきつかったわw
あれ通す時点で宮崎の主張はただの偏屈からくるもんだとおもった
俳優の西島秀俊との掛け合いの場面でもきつすぎるだろw
あれで絵がしっかりしてれば声優よりも俳優のほうが自然という証明にもなったがw
あれ通す時点で宮崎の主張はただの偏屈からくるもんだとおもった
俳優の西島秀俊との掛け合いの場面でもきつすぎるだろw
あれで絵がしっかりしてれば声優よりも俳優のほうが自然という証明にもなったがw
[ 24 ]
ナウシカとラピュタはずっと後にも超名作として残るだろうな
[ 25 ]
別に気にならず合っていれば問題ないけど、
明らかに合ってなかったり棒読みだったりしてないからやっぱりプロを使って欲しい
明らかに合ってなかったり棒読みだったりしてないからやっぱりプロを使って欲しい
[ 26 ]
あんだけ島本須美使っといて媚びた声がってそりゃねぇよなぁ
ルパンの最終回にもヒロインとして出したくせに
ルパンの最終回にもヒロインとして出したくせに
[ 27 ]
もののけ姫での島本須美との確執
[ 28 ]
ナイナイ岡村の逆みたいなもん
[ 29 ]
そもそも今の似たような声しかいない若手声優にジブリとか出て欲しいと思うか?
俺は思わん
ジブリが有名声優使ってた頃はみんないい役者だった
あの頃の匹敵する若い人らは今いない
俺は思わん
ジブリが有名声優使ってた頃はみんないい役者だった
あの頃の匹敵する若い人らは今いない
[ 31 ]
>>29
昔は俳優と兼業の声優だったんだよな
昔は俳優と兼業の声優だったんだよな
[ 34 ]
>>31
山口勝平とか高山みなみとか
あの頃はデビューしはじめの若手だからね
いい声優選ぶ嗅覚は確かなんだと思う
山口勝平とか高山みなみとか
あの頃はデビューしはじめの若手だからね
いい声優選ぶ嗅覚は確かなんだと思う
[ 30 ]
演技臭くなるから
[ 32 ]
そういや手嶌葵って17歳だったよな
遺伝子はちゃんと受け継いでるんだな
遺伝子はちゃんと受け継いでるんだな
[ 33 ]
変な演技のクセがついてるから
[ 35 ]
キムタクのハウルは最高だったとおもうけど友達に聞くとクソって言われるの悲しい
[ 36 ]
>>35
悪くないけど演技が上手いかと言われれば微妙
悪くないけど演技が上手いかと言われれば微妙
[ 39 ]
>>36
別に下手じゃなかったろ、下手っていうのは見てるときに声に違和感覚えてそれが気になってずっと気になり続けるくらいじゃないと
上手くはないけどかっこよかった
別に下手じゃなかったろ、下手っていうのは見てるときに声に違和感覚えてそれが気になってずっと気になり続けるくらいじゃないと
上手くはないけどかっこよかった
[ 41 ]
>>39
違和感ありまくりだっただろ
違和感ありまくりだっただろ
[ 45 ]
>>41
最初は違和感しか無かったけど後半気が付くとハウルはあの声以外有り得なくなってくる
最初は違和感しか無かったけど後半気が付くとハウルはあの声以外有り得なくなってくる
[ 48 ]
>>45
最後まで違和感あったが
しゃべりはじめの一文字目がぼやける声の出し方がアニメに合ってない
最後まで違和感あったが
しゃべりはじめの一文字目がぼやける声の出し方がアニメに合ってない
[ 37 ]
俺はジブリ擁護派だけど
じゃあ紅の豚とか魔女宅とか今の声優であてがったら誰になるのって思う
あの頃抜擢された声優はデビュー数年目の新人だぞ
じゃあ紅の豚とか魔女宅とか今の声優であてがったら誰になるのって思う
あの頃抜擢された声優はデビュー数年目の新人だぞ
[ 38 ]
無名の舞台俳優とか一般公募した素人とかなりふり構わず採用してるなら説得力もあるけど
結局話題性のある著名人を使うんじゃ何の説得力もない
結局話題性のある著名人を使うんじゃ何の説得力もない
[ 40 ]
コロナの影響で職を失った元制作進行
ジブリと仕事で関わったことがないからあくまで噂だけど
声優サイドが宮崎駿NGにしてるらしい
セクハラ被害が多すぎて
ジブリと仕事で関わったことがないからあくまで噂だけど
声優サイドが宮崎駿NGにしてるらしい
セクハラ被害が多すぎて
[ 43 ]
>>40
これ嘘だったら普通に名誉毀損だからね
「あくまで噂」とか関係ないからね
これ嘘だったら普通に名誉毀損だからね
「あくまで噂」とか関係ないからね
[ 46 ]
>>43
そういう噂があるってことは事実だよ
内容が事実かどうかは知らない
あとは有名な話だけど
スタジオの宮崎駿の席の周りは女性スタッフでかためられてて
喜び組って呼ばれてるとか
そういう噂があるってことは事実だよ
内容が事実かどうかは知らない
あとは有名な話だけど
スタジオの宮崎駿の席の周りは女性スタッフでかためられてて
喜び組って呼ばれてるとか
[ 42 ]
声優オタクは
ジブリに上坂すみれとか佐倉綾音とかそれっぽい萌え演技しか出来ない声優選ばれても
自分らが好きな声優選ばれたってことで満足しちゃうんだろうな
ジブリに選ばれてた声優ってみんな実力者なのに
ジブリに上坂すみれとか佐倉綾音とかそれっぽい萌え演技しか出来ない声優選ばれても
自分らが好きな声優選ばれたってことで満足しちゃうんだろうな
ジブリに選ばれてた声優ってみんな実力者なのに
[ 44 ]
風たちぬの庵野以外は許す
[ 47 ]
ディズニーの吹き替えキャスティングは上手いと思うけど、ジブリは何故こうも話題性ばかり狙ったようなキャストになるんだろう
臭い演技が嫌なら洋画メインの人を選べばいいのに
臭い演技が嫌なら洋画メインの人を選べばいいのに
[ 49 ]
名誉毀損に嘘か真実かは関係ないぞ
[ 52 ]
>>49
必死だなw
必死だなw
[ 54 ]
>>52
え?
え?
[ 50 ]
風立ちぬも結局慣れたし声優なんて要らねえなと思ってる
コメント
コメント一覧 (105)
パヤオが大人の女性に興味あるわけないだろ!
結婚して子供作ってる時点で説得力ない。
ハウル上手いとか言ってる連中の正気疑うわ。普通に喋ってるシーンで既に違和感あるのに髪の毛が黒くなって焦ってるシーンなんか下手くそすぎて聴いてるこっちが恥ずかしくなって早送りで飛ばすぐらい下手くそ。これならまだ下手くそ声優で有名な浪川大輔使った方がマシなぐらい。
ディズニーの吹き替えも他のアニメもなんやかやと芸能人使っとるやろ
別に売上重視のビジネス面から声優使わないって言ってるなら何も問題ないんだよ。ジブリが叩かれるのは明らかに金が欲しいから声優使わないってだけなのにそれを声優の声が娼婦みたいで受け付けないって言い訳してるからなんだよ。これで無名俳優とかオーディションで採用した一般人使ってたら誰も文句は言わない。
いわゆる量産型。
声優歴の長い人だとまた違うんだけど、みんな同じに聞こえる。
最近やたら津田健次郎が使われてるのもこういう個性的な声優が逆に新鮮だからなのかもな。
悟空役の野沢雅子が似たような事言ってたけど貴方がそれを言うのか!?ってコメントだらけだったな。多分発声やら表現の事を言ってるんだと思うけど。
馬鹿にしてきた人間を嫌うのは人間の本能見たいなもんだからね
見返せる地位に就いたらもう一生見返したままに成るもんや
女っぽい
推測、疑い、噂と付ければ何を言ってもセーフだと勘違いしてない?
キャラクターごとにオリジナルの声がある方がいい
他のキャラのイメージを絶対引きずっちゃう
人口音声の技術が早く発展して欲しい
若手の声優見てると気持ち悪い奴多いなって思うわ。キャラクターの容姿やら内面的な魅力がそのままその声優の魅力みたいになるから勘違いするのかも知れんけど。
老害はさっさと国のために死ね
アニオタおつ
お前らの方がマイノリティーなんだよ
こんだけ若い世代がアニメやらソシャゲに夢中になってる時代にその言い分は通らない。
しかしここ数年の俳優起用アニメの棒演技(と最初は感じてた)に慣れてしまったせいなのかも…
想像力がなさ過ぎる
仮に万が一セクハラ被害があったとしても、ジブリに出たい声優なんて山ほどいるわ
声優全員が総スカン?ないない
ポニョだか千と千尋の神隠しの子役に対する宮崎駿の態度見てたら結構リアリティあると思うよ。テレビで見ててもおいおいこれ放送してもいいのかよってぐらいペタペタ触りまくってたしかなり気持ち悪い発言してた。僕にはこれぐらい小さいガールフレンドがいっぱいいるんですよとも言ってたし。
だからさ、そのセクハラが事実だったとして声優が全員総スカンすると思う?
枕も辞さない人だっている世界だよ?
枕は大げさにしてもセクハラなんてうまいことかわせる人だって多いし、声優が全員総スカンなんて現実的に考えてありえない
そこいらの深夜アニメじゃなく、ジブリだぞ?多少のリスクあっても出たい人なんて腐るほどいるよ
セクハラが万が一事実だったとしてもね
お前自分がセクハラとかDVしてても正当化しそう
正直ちょっと怖い
すまん、何言ってんのかマジでわからんのだが
誰がいつセクハラを正当化した?
声優側からNG出してるなんて話が現実味がないって話をしてるだけなんだが?
流れ分かってる?自称制作進行の話が嘘くさいって事実を指摘してるだけだぞ?
そもそもからしてセクハラの是非とか、宮崎駿氏が実際にセクハラしてるのかとかを言ってるわけじゃない
君の飛躍する発想のほうがよっぽど怖いよ
声優が総スカンしてるというより芸能人使ってより多く儲けたいジブリが優先的に芸能人使ってるだけでしょ。
テレビ俳優使いたきゃ絵柄や演出変えれ。
アニメ的デフォルメてんこ盛りなんだから、並の若手テレビ俳優、タレントじゃ無理だと思う。
ルパン三世役の山田康雄しかりムスカ役の寺田農しかり丘の上の魔女の美輪明宏しかり演技の質がアニメに近い舞台俳優は結構いい仕事するんだよな。イラストからして実写じゃない非日常のアニメ作品に自然な演技(笑)とか意識高い系発言してる連中はドラマでも見とけよって思うわ。
演技くさい奴らばかりで草
そういう事なんだよ。舞台のお芝居は発声から動きまで何から何まで大袈裟。言ってみれば演技くさい。でもってアニメは舞台芝居寄りの演出をするから舞台俳優はアニメ声優やってもスっと入っていける。芸人の声優が比較的評価が高いのもこれが大きな要因。
だからアニメに自然な演技が〜と言ってる連中は場違い。仮にアニメで自然な演技をさせようとするならキャラの動きや感情の起伏はもっと小さくしなければいけない。そうなってくると絵面が寂しくなるし見ていてもつまらない作品になる。
そんなこと言い出したら実写だって同じ役者が同じ顔と同じ声で色んな役やってるじゃん
その辺はしかたないと思うぞ
あと人工音声できたところで、芝居部分はどうするのかって問題があるから、完璧なAIができるまで無理だと思うよ
下手くそな棒演技が嫌いなだけだと思うよ。実際このコメ欄でも叩かれまくってるのは女キャラじゃなくて男キャラのキムタクばっかりだし。美輪明宏や菅原文太、ポルコの俳優やらムスカの俳優は叩かれてない。
男のアニメ声も相当独特だぞ
テレビとかでいきなり聞くと違和感MAX
鬼滅の刃の花江夏樹と破滅フラグの蒼井翔太のCMの時の声めっちゃキモイわ。
下手くそキャスティングしたときしか声優使えなんていわれてないと思うけど
紅の豚は一切叩かれてないしな。
紅の豚も、もののけ姫も、猫の恩返しも完璧やった
せやな。ハウルだけが酷評。
本人がドキュメンタリーで話してたよ「現実ではあんなわざとらしく話さなくて、みんなボソボソ端的に喋るでしょ」って
アニオタ同士の話し方と陽キャ同士の話し方を比べると、アニオタの喋り方のキモさはよく目立つ
そういうこと
わかる
アニメは見ないがZ級ホラー映画の吹き替えでたまにアニメ畑としか思えない吹き替えの人がいる
アニメ特有の喋り方が不自然すぎてイライラする
アニオタはアレを普段から聞いているから違和感を感じないだけだと思う
ギャグ作品なら許せるがホラーでアレをやられると本当に興ざめ
メジャーな作品だとデップーの吹き替えがひどかったね、全然リアリティがなかった
だったら素人の一般人使えよって思うキムタクみたいなキャラ作ってる人間なんか論外だろ。結局は金が欲しいから言い訳してるだけ。
そもそもキャラクターの行動が超絶オーバーリアクションでリアリティの欠けらも無いファンタジーな宮崎作品でそんな理屈は通用しない。パズーの演技が叩かれてキムタクのハウルが叩かれる理由はそこ。アニメ特有の大袈裟な感情表現が声優とキムタクでは大きな開きがある。
パズー叩かれてるの?
文脈からして叩かれなくての間違いだろうね。
だったら現実離れした演技をする役者なんて使わずそこら辺の一般人にやらせればいいんじゃないかな?それこそコナンのチョイ役みたいに一般公募で募集して適当にその中から見繕って。興行収入記録更新したいからネームバリューが欲しいって素直に言えばいいのに。
アニメにリアリティー何て求めてないし、ボソボソ喋られたら聞き取りづらいわ
まあ宮崎は宮崎でクソきもいけどな
素人とか棒読み俳優使うと自然な声じゃなくて「演技してる素人や俳優」の声になっちゃってるんだよな。何よりアニメ作品は映像的にも音声的にも感情表現がオーバーリアクションだから声優の方が合ってる。
それに声優の実力ってのはやっぱりすごくてとなりのトトロのメイの泣き演技なんて日本版トトロみた外国人が口並み揃えて本当に子供が泣いてる時と同じで大人が演じてるとは思えないって高評価つけてるぐらいだし。
そのオーバーリアクションに違和感を感じないのはアニオタだけだよ
過剰で不自然な演技が気持ち悪いって感じる人も多い
年配者にそういう人多いけどそういう人は基本的にアニメ見ないぞ。ましてジブリなんかオーバーリアクションのオンパレードなんだしアニメ声優的表現が出来ないと明らかにミスマッチ。実際世間一般的には声優使ってた初期の作品の方が評価が高いしハウルのマイナスポイントは高確率で主人公二人の声(ババア声の美少女ソフィと棒読みハウル)だし。その上で高評価を受けてる俳優の演技は舞台用の演技(オーバーリアクション)だし。キムタクはドラマ用の演技だから声優には向かない。
アニメってオーバーリアクションだからこそ面白いんだと思うよ。宮崎駿作品みたいにアクション多い作品なら特に。
若い頃の島本須美に監督の立場利用してモーションかけまくってたのは業界のみならずネットでも有名な話。一説には宮崎駿が超えちゃいけないラインを超えた(超えようとした)から島本須美と関係がこじれてそこから宮崎駿声優を嫌悪する発言始めたとも言われている。
ジブリが声優を使わない理由と宮崎駿発言別々と考えた方が分かりやすい。
スタジオジブリ自体がスタッフやら展開する事業やらが増えて昔よりお金が必要だし宮崎駿、高畑勲共に高齢だから存命の内に知名度を利用して一気に儲けたい。そのうえで鈴木プロデューサーは興行収入の関係で声優より有名な芸能人使いたいし宮崎駿は何があったのかある時期から女性声優を嫌悪する様になった。その結果双方の意見が合致してジブリは声優を使わなくなったって考えた方がしっくりくる。
完全に同意。ハウルなんかキムタク、倍賞千恵子、大泉洋、我修院、美輪明宏、神木隆之介、原田大二郎とやりたい放題だったしな。これが宣伝目的以外の何なんだと。
キムタクばかり叩かれてるけど、倍賞のほうがずっとひどかった
少女と老女の声、演技が全く同じってどういうことだよ
アレ最悪だよな。見た目少女なのにババア声。完全に客寄せパンダとしてキャスティングしてる。
せやろな。俺も諸悪の根源はこいつだと思う。
鈴木はプロデューサーだから作品の質より売り上げ最重視。実際、お金儲けの観点からするとハウルの動く城でキムタクと倍賞千恵子をキャスティングしたのは大正解だと思うよ。
じゃあ作品的にはどうかっていうとクリエイター目線で見るなら声優でもなく高齢の倍賞千恵子に少女役をやらせるのは無理があるし同じく声優ではないドラマ俳優のキムタクにアニメ作品の声優をやらせるのは無理があるって事。
クリエイター目線で見た場合本来ならば宮崎駿がストップをかけてアニメ作品に慣れた声優を使うべきなんだけどどういう訳か宮崎駿が声優を嫌悪しているからここ最近のジブリ作品は声優を使わない。ハウルの動く城場合は千と千尋の神隠しが世界的な大ヒットになったのに味を占めてキムタク倍賞千恵子で国内の動員数を激増させる勝負に出たんだと思う。
昔の声優使えばいいじゃん。まだまだ現役はゴロゴロいるぞ。所詮は金だよ金。金いっぱい稼いでうまいもん食っていい女抱きたい。それだけだよ。
普通にしゃべれよと
宮崎作品は実質パヤオのワンマンだよ。
ある時期から声優がアイドルのように持て囃されて作品よりも声優で評価する輩も増えたし
声優ブームが到来した結果有象無象の声優で溢れてる
これだけ声優が注目を浴びるとキャラクターの向こうに声優本人がチラチラ見える現象を嫌ってるんじゃないかな
「エヴァのアスカの声だ」みたいに他作品を持ち出されるのも癪なんだと思う
商業的成功を考えれば声優でオタクを釣るのもひとつの手段だから普通は使わざるを得ないよね
宮崎駿だからできる我儘かな
キムタクやらせたら美輪明宏は本人がチラチラ見えるどころじゃないんですがそれは。
俳優起用は成功してると思うけどな、キムタクなんて聞いた時は絶対失敗すると思ったけどハウルとマッチしてる
声優にやらせたくないからと言って素人を使うのはプロデューサーが許さんだろうし俳優を使うのが落しどころじゃないの
庵野の場合は話題性は十分あったので鈴木もアリだと思ったのかもな笑
キムタクめっちゃ下手だったじゃん。評価も「想像してたよりはマシだった」ってのばっかで感情表現部分については軒並みボロくそだし。
あの人イメージと違って声と演技の幅やべーぞ。たまにお前出てたんかってびっくりすることがある
あとはM・A・Oあたりも役の幅が広い
男性声優は若手に渋い声出せる人、役の幅が広い人があんまいないんだよなあ。というかクセ強いの多くて役を食ってるのばっか
その二人やたら出てるよな。
キャラクターの声が誰であろうがさして気にしてないと思うよw
君らにとっちゃ重要なんだろうけどw
キョロ充イライラで草。
キャスティングはどう考えても鈴木の金満主義だし
常にキメ顔でカメラ目線をしてる俳優みたいなもんだ
ナチュラルなお芝居が声優界の標準になればジブリでも使うだろうけど残念ながらナルシスト演技は悪化の一途
声優というより制作と養成学校が悪い
お前芝居見に行った事ないだろ。アニメなんか比べ物にならんぐらい不自然で大袈裟な演技するんだぞ。ナチュラルな演技なんてもんはそもそも存在しない。逆にどういうのがナチュラルな芝居なのか教えて欲しいね。
いわゆるアニメ声って一般的なアニメに合わせての声質を作ってるって事でしょ舞台役者や歌舞伎役者が舞台でしゃべるのをあれは大声や変な癖付けてしゃべるからおかしいって言ってるようなものだろ
というより下手くそな棒演技の俳優やらお笑い芸人、アイドルなんかに俳優やら声優をやらせてるのをマスコミがナチュラルな演技って誤魔化してそれにまんまと洗脳された層がナチュラルな演技って連呼してるだけだと思う。
普段アニメを見ない人も多い
若い世代でもアニメを見ない人は結構いる
自分が声優好きだからみんな好きななず!って発想が典型的なオタクの押し付け理論
普段アニメを見ない層ですら芸能人使ったキャスティング不評なんだけどそれはどうなんだ?むしろ普段アニメ見ない層ほど実力主義みたいなとこあるから違和感半端じゃない。何故ならそういう人達はアニメ表現以外の芝居で目やら耳やらが超えてるから。自分が好きな芸能人目当てで足を運ぶ層以外からはボロくそだよ。特にハウルの動く城なんてジャニヲタやら倍賞千恵子目当ての年寄りですら合ってない、下手くそって評価が殆どだった。
さんざん惚れ込んでそこまで出してやったのに振られたからこそここまで嫌いになったんじゃね?
ディズニーのアニメにもそうやって噛みつくんですかね
概ねみんなが想像してる通りの事で間違いないよ。