zaitaku_telework_man
[ 1 ]
全て見られてるぞ

[ 2 ]
ノートPCにカメラついてないから問題なし

[ 13 ]
>>2
ウェブ会議で頑なにビデオつけないやついるよね

[ 3 ]
意味わからん
まさかリモートじゃなくて会社のPCを自宅に持ち込んで作業してるのかよ

[ 5 ]
>>3
え、プライベートPCで仕事してんの?

[ 7 ]
>>5
もういいわ
リモートの仕組み知らんとか話にならん

[ 6 ]
>>3
プライベートPCで業務とかマジか

[ 8 ]
>>3
無職がバレちゃったね

[ 39 ]
>>3
うちはそうだよ

[ 83 ]
>>3
えっ

[ 4 ]
頭にアルミホイル巻けば大丈夫

[ 24 ]
>>4
これ

[ 9 ]
俺もプライベートPCでリモートワークしてるぞ

[ 10 ]
逃げるの早すぎワロタ

[ 11 ]
プライベートPCで作業させる会社とかオワコンやろ

[ 12 ]
お前ら馬鹿だろ
自宅PCからVPNで会社PCに接続して会社PCで仕事してるだけだぞ
何がプライベートPCで仕事してるの?だよ
アホすぎて笑うわ

[ 16 ]
>>12
普通支給されると思うが

[ 14 ]
うちの妹は会社からノートPC持ってきたが

[ 17 ]
はあ……何?今のVIPヤバすぎだろ

[ 18 ]
遠隔してるってことか

[ 19 ]
すまん、俺も自宅pcからvpnリモートだわw

[ 21 ]
ワイは会社のノートpcをvpnして使ってるな
会社のデスクトップリモートすることもあるって感じやな

リモートはタイムラグあるからクソ以下の存在
ノートパソコン持ち帰って良いからありがたいけど、そういや派遣はダメって言われてたな

[ 22 ]
いやマジやばすぎだろww
俺の話理解出来てねえじゃんww
無駄にイキるのもほどほどにしとけよww

[ 23 ]
これは...

[ 25 ]
自宅PCをシンクラ化して使ってるけど?

[ 26 ]
デザイン系でマシンパワー必要だからノートpc貸し出しみたいにいかんのよね

[ 30 ]
>>26
お前優しいって言われるだろ

[ 27 ]
もうちょっと頑張れよ
万能型の定型句じゃなくてさあ

[ 28 ]
俺も自宅PCからだな
支給のは持ち運び用だから画面小さくてな

[ 29 ]
支給されたノートPCでVPNつないで会社のパソコンをリモートしてる
カメラは無い
プライベートPCを繋ぐほうが怖くね?

[ 31 ]
ニートだからわからんけど海鮮ってどうなってるの?Fortieと貸し出されるの?

[ 37 ]
>>31
エビとかホタテとかじゃない?

[ 32 ]
無職が逆転論破される良スレ

[ 33 ]
うちはプライベートPCで仮想端末にログインする形態だな

[ 34 ]
くやしいいいいいい������

[ 35 ]
会社のPCならまだしゃーないけどプライベートPCでカメラ気にしてるやつはそもそもカメラ非搭載のやつ買えばよかったのではと常々思う

[ 36 ]
プライベートPCで社内VPN繋いだら怒られちゃうわ

[ 38 ]
vpn激重&高コストなんだよな
クラウドと使い分けできないとこは無能だわ

[ 40 ]
リモートでプライベートPCか貸出PCで会社PCを操作
会社PCを自宅に持って帰りVPN
うちはこれのどっちか好きな方

[ 41 ]
PCをわざわざ支給されてるような所は、情シスが無能かVPN持ってないか

[ 42 ]
エアプ多すぎワロチ
中小のろくに環境整ってないところは大変やねえ

[ 43 ]
結局誰が無職だったの?

[ 44 ]
>>43
全員

[ 46 ]
支給PCでリモートアクセスするのが正解

[ 47 ]
プライベートPCで仕事するとかセキュリティ意識低すぎだろw

[ 52 ]
>>47
だっさいなぁ君

[ 54 ]
>>52
お前誰かやねーんwwwww

[ 48 ]
↑ここまで全員無職
↓ここから全員ニート

[ 49 ]
在宅週1しかないから会社のPC持ち帰ってオフラインでできることだけ作業してるわ

[ 53 ]
ここまでニート

[ 55 ]
音声会議許さないおじさん

[ 61 ]
リモートに接続するソフト次第じゃね
まぁもうそれだとスパイウェアなんだけど

[ 62 ]
>>61
こえーな
経営陣がそういうソフト入れろつったらバレるのか
当然社員には知らされないだろうし

[ 63 ]
うちのは入れられてるぞ
情報漏洩は大問題になるんで、通達もされてる

[ 65 ]
>>63
プライベートPCでリモート接続か?
もちろんプライベートPCにはファイル移せない前提があるけど

[ 64 ]
うちは会社PC持ち帰りのVPN接続なんだが、自宅PCでリモートなんて、自宅PCに社外秘ファイル保存し放題なんじゃね?

[ 66 ]
起動してるウィンドウ名ぐらいなら余裕で監視できるし現状の画面に何が映ってるか管理側が把握するソフトぐらいなら見たことある

[ 67 ]
すまん認識の齟齬があったかも俺が言ってるのはリモートデスクトップだわ
だから実際の作業はリモート先のPCで行っててプライベートPCにはリモートデスクトップを実現するソフトウェアがインストールされている(はず)
この場合リモートデスクトップアプリにプライベートPCの起動アプリログ収集機能がない限り第三者にはわからんよな?って事だ

[ 68 ]
会社支給のモバイルにネトゲ入れてた頃は平和だったなー

[ 69 ]
プライベートPCからVPNで会社PCにリモートデスクトップ接続させるとか怖すぎる。
よく許可しているな・・・

[ 70 ]
逆に何が怖いのかわからん
イメージだけだろ?

[ 71 ]
>>70
情報漏洩だろ
社外秘資料を保存(たぶんログぐらいは取ってるが)
ばれないようにやりたいならスクリーンコピーでもいい

[ 73 ]
>>71
自宅からファイルサーバに直通できるようなガバガバガバナンスなら可能だな

[ 72 ]
マイクミュートしてカメラ隠してるから余裕