kaden_wifi_router
[ 1 ]
もちろん「嫌です」ガチャで終わることもできるんだけどちゃんとロジックで断る方法を考えていきたい

住人「かかるお金は変わらないですよね」
住人「ネットサーフィンするだけなので帯域を圧迫するようなことはしません」

ここまでは前提として論破したい

[ 2 ]
いいですよ→パスワード変える

[ 24 ]
>>2
根本的な解決にならない
「パスワード変わったみたいなんですけど~」でまた来る



[ 3 ]
重たくなるんで

[ 6 ]
>>3
これ

[ 14 ]
>>6
それはいちの言う論理的をはたすならパケットフィルタしてからじゃないと論破はできないだろ

[ 4 ]
お前がウイルス持ち込んだら弁償してくれますか?

これでいけ

[ 5 ]
対価は?

[ 8 ]
お金払ってくれるならいいですよ

[ 9 ]
有線しかないと言えば良かったのに

[ 11 ]
セキュリティ意識

[ 12 ]
まあ共有するんだったら月額半分貰えば?
相手は安くネット使えるし自分も安くなるしWin-Winじゃん

[ 33 ]
>>12
相手が使ったからと言ってこちらに何か損失があるわけではないじゃん?

いまいちしっかりこないんだよな

[ 42 ]
>>33
同じネットワーク入れたら中間者攻撃やらで情報とられる可能性がある
なにもしないから家に泊めてくれって言われて他人を泊めるのか?って話

[ 48 ]
>>42
何かしてくれないと家には泊めてあげない///

[ 58 ]
>>42
なるほど
別のもので例えるのはアリだな

論理的ではないけど「じゃあ何もしないんで一日泊めてください。トイレや水道・ガスは自分の家のを使います。電気はあなたのタイミングでつけたり消したりしてもらって構いませんので光熱費でご迷惑はかけません」で引き下がってくれそうではある

[ 67 ]
>>58
なにそれ(笑)
逆恨みされそう

[ 78 ]
>>67
だよなあ

相手に逆恨みされないってのも条件に加えたいところではある

例えば殺害予告をしたときにルータの利用履歴を証明する手間がかかるって話を展開したときに論理的ではあるけど「私はそんなことしませんよキィィ」となる可能性はある

[ 83 ]
>>78
せやろ?


ありません


が一番当たり障りのない回答だよ
無いと言われて引き下がらないひとはいない

[ 15 ]
うちは使ってないですね

[ 18 ]
>>15
これ

[ 38 ]
>>15
これだな

[ 16 ]
犯罪予告されたらたまらんわ

[ 31 ]
>>16
これだろ

[ 36 ]
>>16
ルータのアクセス履歴から端末特定できてその時間にパケット発生したのが隣人、とかで立証できんかな?

その観点だとフリーWiFiも同じこと言える

[ 52 ]
>>36
そんな立証しなければ潔白を証明できない時点でリスク
何でそんなリスク負わないかんの
甘ったれた人生送って来たんだなあ

[ 68 ]
>>52
なるほど

たしかにその通りだな
想定問答集に入れておこう

[ 63 ]
>>36
最近のルーターってアクセス履歴見られなくない?
メーカーなら見られるのか?

[ 39 ]
>>16
これな
契約者は自分だし赤の他人の取る行動まで責任持てないわ

[ 19 ]
Wi-Fi使いたくて金払って契約してるんだから使いたいなら半額払えよ

[ 21 ]
閲覧履歴とか見れちゃうらしいのでプライバシーの観点からむりです

[ 22 ]
その変わり、貴方の彼女も時々借りますね

[ 23 ]
うちは金払っとんやけどタダ乗りする気でっか?

[ 25 ]
しないとは思うけど殺人予告とかされたら捕まるのは私なので。

[ 26 ]
「私が教えなきゃいけない理由を論理的に教えてください」
でいいじゃん
はぁ、ざっこ…

[ 27 ]
いいですけどログをネットに晒しますね

[ 28 ]
お金払ってくれるなら

[ 29 ]
セキュリティ上、他人がローカルネットに入るとかあり得ないだろ

[ 30 ]
職場で契約したもので
会社の決まりで教えられない

[ 32 ]
口座のパスワードと一緒なのでちょっと…

[ 34 ]
お母さんに人におもちゃ貸しちゃいけませんよって言われてゆの!

[ 37 ]
そもそも論理的に説明して断らなければならない理由がない

[ 40 ]
>>37
これ

[ 44 ]
死んだばあちゃんが他人にパスワードだけは教えるなって言っていたので教えられません

[ 45 ]
俺が求めてるのは嘘ではない情報でかつ「まあそれなら……」って相手が納得できる方法

これ見つけることができれば世の中で助かるひと増えると思うんだ

[ 62 ]
>>45
インドのバクシーシを納得させられるといいねぇ

[ 46 ]
教える義理もメリットもない

[ 53 ]
「僕には損失無いですけどプロバイダに損失出るのでダメです」

引用元: ・隣の住人「WiFiのパスワード教えてください」←これ論理的に断れる?