hyoujou_text_woman_punpun (1)
[ 1 ]

[ 2 ]
婦人下着売場で会計の時に夫のカードで支払ったが本人ではないのでと文句を言われた。でも夫から預って渡されているもので文句を言われても困る。

[ 3 ]
世の中の仕組みを知らないで文句だけ言うガイジ
小売って大変だな

[ 4 ]
埼玉では日常

[ 5 ]
昨日も見た

[ 7 ]
明日も見たい

[ 10 ]
字に性格が現れているな

[ 11 ]
字が汚過ぎる

[ 12 ]
家族カードもタダじゃないからな
とはいえプレミアムカードホルダーでドケチとかでも家族無料平なら大手振って通るだろうしな

[ 13 ]
字の汚さの件も家族カードの件も見た

[ 14 ]
指摘しただけで敵認定されたって思う奴いるよな
職場でこういう奴いると議論が全くできないから勘弁してほしい

[ 15 ]
紛失で良くトラブるらしいな
夫とか親名義のカード使ってて本人以外が取りに来て使用再開出来なくなるやつ
紛失して届けられた場合即座に止められるから勝手に使ってた場合権利者にバレたくないので何とかしろって警察とか小売のサービスカウンターでゴネてるやつ結構いる

[ 18 ]
会計してやったのに文句言われても困る

[ 21 ]
昔ならともかく今は厳しいものな

[ 22 ]
昔携帯売ってた時に多かったなぁ
支払い方法で夫のクレカ登録する奴
契約者と支払いの名義違うから自分名義のクレカか本人連れてこい言うとギャオンする

[ 23 ]
自分のでも裏に署名してなかったらダメ言われたからな今は厳しい

[ 24 ]
小売バイトしてたけど「暗証番号知らん!サインは自分のカードじゃないからダメ!何とかして!」って客は結構いる
その理屈が通ったらそこらで拾ったり盗んだカードも停止するまで好き勝手使えるんすよ
スーパーやコンビニではそんな事言われない?うちがスーパーやコンビニに見えますかぁ?
私は家族だからじゃねえよおまえと名義人の関係をなんで俺が知ってると思ってんだよ

[ 25 ]
これは女が悪い
店が間違ってない

[ 28 ]
客を守るための制度に怒るガイジ多すぎないか

[ 30 ]
>>28
夫の権利は守られてるけど私の権利は?
って事でしょ

[ 32 ]
>>28
家族なんだからセーフでしょ、って考えなんだろう

[ 29 ]
最近不正使用に対する補償がシビアになってきてるんだよな……こいつらのせいか

[ 35 ]
>>29
それは893のせいだぞ
債務者のカードで限界まで買い物して商品を現金で返金させて債務者破産させて回収ってのがめっちゃ横行したんだが
更に補償制度悪用して「不正使用で使われたから返してくれ」って泣きつく利用者がすげーいた
結果回り道してカード会社からヤクザに金流しただけとかいう事案が多発

[ 31 ]
クレームのつもりが恥さらしwww

[ 33 ]
現金持って来店してください以上

[ 34 ]
そもそも家族のであってもカード会社的に使うのはダメなんだよな
あくまで家庭出費でまとめやすいとかあるだろうが
個人間で利用を認められていても一緒にいないなどであれば利用禁止になる可能性もある

[ 36 ]
>>34
そのための家族カード

[ 37 ]
つか支払えちゃったの?
イオンだめだろ

[ 38 ]
右の心無い内容が気になる

[ 39 ]
女の頭って15歳で止まってる感あるよな

[ 40 ]
レジ自体は機械だから通せる
指摘してもゴネればめんどくさくなって見逃されるケースが多い
これでクレーム出したり訴えたりしたら恥かくってだけよ
規約違反だからカード会社もガチ不正使用だった場合補償しないだけ

[ 41 ]
ルールを無視しておいて逆ギレか

[ 42 ]
家族カードで買い物したポイントも大元のカードに自動的に付与されるようにしてほしい

[ 45 ]
>>42
え、共有でしょ
会社によって違う物なのか

[ 47 ]
>>45
共有はできるけど自動的に付与されないものもある

[ 49 ]
>>47
そうなのか面倒なところもあるんだな

[ 43 ]
こうやって自分に何の責任もないと思い込めるの正直羨ましいわ

[ 44 ]
こういう言い訳するのが好きですよね女って

[ 48 ]
返答に対する言い訳も見たい

[ 50 ]
>>48
「いや、他の店で使えたんだけどw サービス悪いですね」

[ 46 ]
なんでも親にやってもらって育って今は旦那がそれを引き継いでるって感じなんかな