
[ 1 ]
日本や台湾と戦略同じはずやろ?
100万人当たり死者数
スウェーデン:361人
台湾:0.3人
100万人当たり死者数
スウェーデン:361人
台湾:0.3人
[ 2 ]
戦略がそもそも違ったろ
[ 4 ]
>>2
そうか…ブラジルの大統領理論やから…
そうか…ブラジルの大統領理論やから…
[ 3 ]
いくら何でもノーガード戦法なのに死亡率の差は何なんや…ロックダウンしとらんのやろ
[ 5 ]
正直羨ましい
老害だいぶ駆除できたやろ
老害だいぶ駆除できたやろ
[ 7 ]
>>5
若い子そんなに死んでないみたいやな
若い子そんなに死んでないみたいやな
[ 10 ]
>>7
日本でも、休校の意味ない説唱えている医者おるしな
日本でも、休校の意味ない説唱えている医者おるしな
[ 12 ]
>>10
家族に伝染るとか考えんのか?
家族に伝染るとか考えんのか?
[ 13 ]
>>10
ただ休校したおかげで蔓延が防げたという説もあるから要検証やな
ただ休校したおかげで蔓延が防げたという説もあるから要検証やな
[ 6 ]
アメリカも抗体検査の結果ノーガードだった模様
[ 8 ]
>>6
トランプ「ただの風邪やぞ」
トランプ「ただの風邪やぞ」
[ 9 ]
病院のキャパ超えたんやろ
[ 11 ]
スウェーデンもロックダウンはしてないけど自粛要請はしてたで
結果的に経済もコロナもどっちつかずや
結果的に経済もコロナもどっちつかずや
[ 14 ]
台湾は外国人締め出ししてたからノーガードとはまた違うやろ
[ 15 ]
>>14
元々中国と仲悪かったのが運良かったわね
元々中国と仲悪かったのが運良かったわね
[ 16 ]
経済を回したまま社会保障費用を浮かせるファインプレーやぞ
[ 17 ]
日本の抑え込みがおかしい
[ 19 ]
>>17
何なんやあれ
山中教授も尾美先生も謎って言ってたわ
何なんやあれ
山中教授も尾美先生も謎って言ってたわ
[ 22 ]
>>19
国民性ちゃう?
国民性ちゃう?
[ 23 ]
>>22
その説が今の所有力やってな
その説が今の所有力やってな
[ 29 ]
>>23
握手しない
ハグしない
そもそも人と関わりたくない
握手しない
ハグしない
そもそも人と関わりたくない
[ 30 ]
>>29
自殺者も見事激減
自殺者も見事激減
[ 25 ]
>>19
だって感染者数十人なのにマスクしてない人探す方が難しいレベルでみんな飛沫防止してるし
だって感染者数十人なのにマスクしてない人探す方が難しいレベルでみんな飛沫防止してるし
[ 18 ]
スウェーデンは未来のある若者重視で
老人は自然に任せる方式なんやろ?
老人は自然に任せる方式なんやろ?
[ 20 ]
>>18
老人を大切にする国に未来はないと
北欧では若者が大量流出中やで
老人を大切にする国に未来はないと
北欧では若者が大量流出中やで
[ 21 ]
>>18
国ぐるみでBoomerRemoverやってんのか
国ぐるみでBoomerRemoverやってんのか
[ 24 ]
強制力ない宣言でおかしいやろこれは
[ 26 ]
>>24
日本の50倍死んでる
日本の50倍死んでる
[ 31 ]
>>26
西洋人に致命的なレベルでコロナに耐性ない可能性
西洋人に致命的なレベルでコロナに耐性ない可能性
[ 33 ]
>>31
その説あるで
その説あるで
[ 27 ]
スウェーデンは経済を回さないと社会保障費が確保出来ないから無理矢理回したからある意味若者を犠牲に老人の生活を守る政策や
[ 28 ]
>>27
ん…!?おお…もう
ん…!?おお…もう
[ 41 ]
>>27
逆やぞ
老人にさっさと死んでもらって社会保障費を少しでも減らす手段を取った
逆やぞ
老人にさっさと死んでもらって社会保障費を少しでも減らす手段を取った
[ 53 ]
>>41
ブラジルはその通りの多少死んでもええやろ!って方向やけど
スウェーデンは無理にでも動かさないと老人&貧困者が更に死ぬってスタイルだからやってる事は似てても意味はちゃうんやで
ブラジルはその通りの多少死んでもええやろ!って方向やけど
スウェーデンは無理にでも動かさないと老人&貧困者が更に死ぬってスタイルだからやってる事は似てても意味はちゃうんやで
[ 61 ]
>>53
ま?
そんな貧してんの
ま?
そんな貧してんの
[ 63 ]
>>61
ブラジルは中国並に暴動起きとるからな
民主主義なのが救いなくらいやろあそこ
ブラジルは中国並に暴動起きとるからな
民主主義なのが救いなくらいやろあそこ
[ 64 ]
>>61
税金バク上げして医療費や子供の学業支援に当ててる
経済が止まったら死ぬパターンのやつ
税金バク上げして医療費や子供の学業支援に当ててる
経済が止まったら死ぬパターンのやつ
[ 66 ]
>>64
福祉改革は「痛み」が必要やからね
そう大学で学んだ
福祉改革は「痛み」が必要やからね
そう大学で学んだ
[ 67 ]
>>64
自転車操業やん
自転車操業やん
[ 69 ]
>>64
いや草
そんな弊害出るんやな
いや草
そんな弊害出るんやな
[ 32 ]
働いたり行動的で金使う老人を殺して
あまり動けない消費せずに医療費がかかる老人を生かすスタイルやぞ
あまり動けない消費せずに医療費がかかる老人を生かすスタイルやぞ
[ 35 ]
>>32
大体はそれやね
大体はそれやね
[ 36 ]
絶対公言出来ないけど、リソース食うだけで生産に寄与しない高齢を効率的に排除してるんやとしたら羨ましい
[ 38 ]
手洗いで使えるほど水に余裕がないとか
[ 40 ]
>>38
ヨーロッパは実はみんなそう
ヨーロッパは実はみんなそう
[ 44 ]
>>40
水を買って飲む世界やし
水を買って飲む世界やし
[ 42 ]
>>38
蛇口をひねればいつでも清潔な水が手に入る国ってそんなにないぞ
蛇口をひねればいつでも清潔な水が手に入る国ってそんなにないぞ
[ 46 ]
>>42
日本には水道水があるからはガチだった
日本には水道水があるからはガチだった
[ 43 ]
なんでこんなことになったんやろな
コメント
コメント一覧 (12)
そもそもスウェーデンは個人の権利が優先されてて外出禁止もできないらしいし
その意味では良いテストケースになってくれそうだよね
完全敗北してるのに必死に持ち上げてるやつ未だにいるんやな
頭ホリエモンかよ
重症化しても回復の率が高いとはいえそれでも後遺症のリスクはある
ベルギーは891/1,000,000
自殺者20%減少ですよ
4月、5月の自殺者は新生活への不安だったり休み明けの憂鬱から来てそうな気もするし、ここから爆上げもあるかもね
長期的には失業率アップ&ブラック化で増えると予想
毎日毎日ばっしゃばっしゃ手を洗いまくってうがいして…
水道水も塩素たっぷりだけどそれがいいのかもねー
それオーランドや