
[ 1 ]
スーパーファミコン
プレイステーション
酒鬼薔薇
地下鉄サリン
阪神淡路大震災
9.11
3.11
令和
コロナ
プレイステーション
酒鬼薔薇
地下鉄サリン
阪神淡路大震災
9.11
3.11
令和
コロナ
[ 3 ]
良いことねーじゃん
[ 5 ]
>>3
え???笑笑笑
え???笑笑笑
[ 4 ]
ファミコンは?
[ 6 ]
PCエンジンやってない雑魚
[ 10 ]
>>6
見事に陰キャがやってたな
友達いなくてカースト一番低いやつがやってた
見事に陰キャがやってたな
友達いなくてカースト一番低いやつがやってた
[ 7 ]
ファミコンとゲームボーイとバーコードバトラーも入れておいて
[ 8 ]
83年に限らない定期
[ 12 ]
>>8
いや、もろ直撃なんですわw
いや、もろ直撃なんですわw
[ 11 ]
バブルと平成が抜けてる
[ 13 ]
>>11
バブルは83世代は全然関係ないけど
バブルは83世代は全然関係ないけど
[ 21 ]
>>13
親がゲーム買ってくれるかどうかには影響してると思うよ
親がゲーム買ってくれるかどうかには影響してると思うよ
[ 23 ]
>>21
うん、そういうのいいから
消えて
うん、そういうのいいから
消えて
[ 15 ]
リーマンショック入ってない
[ 17 ]
>>15
じゃあお前が入れとけ
じゃあお前が入れとけ
[ 18 ]
俺やん
[ 19 ]
カルト宗教関係も熱かったよな
オウム真理教
法の華
パナウェーブ研究所
オウム真理教
法の華
パナウェーブ研究所
[ 20 ]
アラフォーと呼ばれる気分はどうだい?
[ 22 ]
あとミイラが生きてるとか言ってた奴らものいたよな
[ 24 ]
シャフティーパッド
[ 26 ]
>>24
シャクティな
シャクティな
[ 25 ]
hideが死んだのもやばかったな
[ 27 ]
カラーギャング
[ 28 ]
モー娘。を見守ってきた世代でもある
[ 34 ]
>>28
ASAYANか
深夜番組も過激だったよな
ギルガメッシュナイト
A女E女
それとHENっていう深夜ドラマな
ドラマなのにモザイクかかってたもんな
ーしちゃうよな
ASAYANか
深夜番組も過激だったよな
ギルガメッシュナイト
A女E女
それとHENっていう深夜ドラマな
ドラマなのにモザイクかかってたもんな
ーしちゃうよな
[ 29 ]
俺だわ
[ 30 ]
エアマックス狩り
オヤジ狩り
オヤジ狩り
[ 31 ]
ゲームの進化に関しては最強の経緯を体験できたと思う
我ながら
我ながら
[ 36 ]
>>31
それな
マジで最高の時代だったよな
それな
マジで最高の時代だったよな
[ 32 ]
エアマックス95すげー流行ったけど今考えてもアレをオシャレに合わせる服装が思いつかない
[ 33 ]
globe
ポケモン
ポケモン
[ 35 ]
90年代を少年時代として過ごせたのが本当に奇跡だと思う
[ 37 ]
ポケモンやってる奴はちょっと下の世代の印象だわ
同級生だと子供っぽい奴扱いだったな
同級生だと子供っぽい奴扱いだったな
[ 38 ]
中学、高校は一番恵まれてた世代だろーな
エンターテイメントが凄かった
エンターテイメントが凄かった
[ 39 ]
89年生まれだけど全部経験してるぞ
[ 40 ]
なんか夕方ごろに制服JKがパンチラしまくる番組あったと思うんだが
番組名がずっと思い出せない
番組名がずっと思い出せない
[ 41 ]
アニメ関係も時代の変化を体験できた世代だな
エヴァの大ヒット、深夜アニメ黎明期にアニラジ黎明期と
エヴァの大ヒット、深夜アニメ黎明期にアニラジ黎明期と
[ 42 ]
パチスロも一番熱い時代だよ
[ 43 ]
ミレニアル世代?だっけ
[ 44 ]
お、同級生じゃん!
楽しかったよなー
楽しかったよなー
[ 45 ]
単音→3和音(自作あり)→16和音
携帯にカメラがついた時も感動したなあ
携帯にカメラがついた時も感動したなあ
[ 46 ]
リアルタイムで飛行機がビルに突っ込むシーン見てたけどマジであれほどの興奮はないと思った
けど後にリアルタイムで原発が爆発するシーンを見てそれを超えたわ
けど後にリアルタイムで原発が爆発するシーンを見てそれを超えたわ
[ 47 ]
バーコードバトラーってドラゴボとかあったよな?
あのカード集めてたやつ結構いたんじゃないの?
あのカード集めてたやつ結構いたんじゃないの?
[ 55 ]
>>47
俺はボンボン派だったからバーコードウォーズだったな
俺はボンボン派だったからバーコードウォーズだったな
[ 48 ]
着メロの自作ブックとかコンビニに売ってたよな
高校の頃友達が持ってるやつがみんなのところ旅してた
高校の頃友達が持ってるやつがみんなのところ旅してた
[ 51 ]
昭和50年産まれ辺りが最高だろ
小学校入学ぐらいでファミコン登場
中学でゲームボーイスーファミ
金が比較的自由になる19、20辺りでプレステサターン
小学校入学ぐらいでファミコン登場
中学でゲームボーイスーファミ
金が比較的自由になる19、20辺りでプレステサターン
[ 53 ]
>>51
クソジジイは黙ってろwwwwwwwwwwww
クソジジイは黙ってろwwwwwwwwwwww
[ 56 ]
>>53
涙ふけよ中途半端なおっさん
涙ふけよ中途半端なおっさん
[ 54 ]
てかあの時代まじで謎よな
ケータイに関する本でガラケーのエロサイトの紹介とか山ほどしてたしな
ケータイに関する本でガラケーのエロサイトの紹介とか山ほどしてたしな
[ 57 ]
バーコード読み取るやつもいろいろ種類あったのか知らなかったわ
モンファーといい何か読み取って遊ぶっての地味に楽しいよな
モンファーといい何か読み取って遊ぶっての地味に楽しいよな
[ 62 ]
初めてFF7のムービー見たときは技術の発達の早さに感激したもんだよ
今見るとカスだけどな
今見るとカスだけどな
[ 65 ]
FF7めっちゃやったわ
[ 66 ]
30~40年前のコンテンツのワチャワチャ感とか更にその前のバブル含めてその前後体験しとる奴らは今の社会は地獄のような寂しさだろうな
引用元: ・1983年産まれという最強のエンターテイメントを体験してきた世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
日頃は若い人の方が効率的にできるって言うのに
おっさんしごとしないぶんお前らが1.3倍すればいいだけなんだろ?
じゃあやれや
ドラゴボるろうにユウユウ聖闘士星矢キン肉マンダイダイ北斗
他誌にもオモロいの沢山あった
カメレオン今日俺GSミカミハーメルンパプワパッパラうしとら枯れてない頃の安達充
今みたいな既存の焼き直しではなく突然やってきた強烈な刺激にどっぷり浸かった
成熟期だけど黎明期のワクワク進化を楽しめてない
ポケモンは大ヒットだったけど それだけ
ただのポケモン世代
ゲームもインベーダー→ゲームウオッチ→FCの進化を経験し、
80~90年代前半ののプロレス、アイドル、プロ野球、競馬…数々の全盛期を
経験した昭和40年代生まれが最強だと思う。
みんな自分の子供の頃が一番だと思ってるよ、それを体験した人だから