
[ 1 ]
3位 食洗機
2位 ウォーターサーバー
1位 ドラム式洗濯機
2位 ウォーターサーバー
1位 ドラム式洗濯機
[ 3 ]
これはエアプ
[ 13 ]
>>3
エアプがエアプって書いて虚しくならないの
エアプがエアプって書いて虚しくならないの
[ 4 ]
電子ケトル一択
[ 5 ]
バリカンアイロンホットプレート
[ 6 ]
レンジ、冷蔵庫、電気ケトル
でも一番必要なのはネット環境
でも一番必要なのはネット環境
[ 14 ]
>>6
電子レンジ冷蔵庫電気ケトルなんて必須じゃん
わざわざ書く必要ある?
電子レンジ冷蔵庫電気ケトルなんて必須じゃん
わざわざ書く必要ある?
[ 19 ]
>>14
えぇ…
えぇ…
[ 56 ]
>>6
洗濯機が一番
コインランドリーなんて続かない
徒歩30秒ですら嫌になる
特に寒い冬とか、雨の日とか、雪の日とか
洗濯物を溜めると白物の汚れも落ちにくくなるし
洗濯機が一番
コインランドリーなんて続かない
徒歩30秒ですら嫌になる
特に寒い冬とか、雨の日とか、雪の日とか
洗濯物を溜めると白物の汚れも落ちにくくなるし
[ 8 ]
3位食洗機
食べ終わった食器をそのままぶっ込んで乾燥までやってくれる
デメリット
一人暮らしで置けるスペースが限られる
汚れをちゃんと取ってくれるハイエンドモデルは導入コストがかかる
2位ウォーターサーバー
いちいちスーパーやコンビニで水を買う手間が省ける
お湯もすぐに出るし便利
デメリット
維持費が人によってはかかる(月に2~3千円)
一位ドラム式洗濯機
無論一人暮らし最強アイテム
デメリット
置けるスペースが限られる
導入コストがかかる
食べ終わった食器をそのままぶっ込んで乾燥までやってくれる
デメリット
一人暮らしで置けるスペースが限られる
汚れをちゃんと取ってくれるハイエンドモデルは導入コストがかかる
2位ウォーターサーバー
いちいちスーパーやコンビニで水を買う手間が省ける
お湯もすぐに出るし便利
デメリット
維持費が人によってはかかる(月に2~3千円)
一位ドラム式洗濯機
無論一人暮らし最強アイテム
デメリット
置けるスペースが限られる
導入コストがかかる
[ 10 ]
オレ基本的に紙皿と割箸と紙コップだから
食洗器いらんわ
食洗器いらんわ
[ 11 ]
全部いらなくて草
[ 12 ]
あったら便利だけど
三種の神器ではなくね?
三種の神器ではなくね?
[ 15 ]
服
毛布
トイレットペーパー
毛布
トイレットペーパー
[ 16 ]
電気ケトルと電子レンジな
[ 17 ]
どれも要らなくてワロタ
[ 18 ]
電子レンジ
洗濯機
フライパン
洗濯機
フライパン
[ 20 ]
一人暮らし猫飼いの神器はルンバ
[ 22 ]
生活必需品じゃないのかよ
[ 23 ]
要らないって書いてる奴は持ってないから便利さが分からないんだろうな
電子マネーをいつまでも使用しない現金派の老害みたいな思考
電子マネーをいつまでも使用しない現金派の老害みたいな思考
[ 26 ]
>>23
どれも使った事あるけど一人暮らしだと持て余すわ
家庭持ちか、歳食って一人で金持て余してる人には良いだろうけど
どれも使った事あるけど一人暮らしだと持て余すわ
家庭持ちか、歳食って一人で金持て余してる人には良いだろうけど
[ 51 ]
>>26
そうか?持て余すことなくめちゃくちゃ便利だけどな
そうか?持て余すことなくめちゃくちゃ便利だけどな
[ 24 ]
ドラム式はマジだぞ
部屋干しと言う部屋の中で常に場所を占有し続ける存在が居なくなる
部屋干しと言う部屋の中で常に場所を占有し続ける存在が居なくなる
[ 35 ]
>>24
ベランダのついた一部屋丸々クローゼットにしてるからピンチごと取り込んでかけておくだけでいい
ベランダのついた一部屋丸々クローゼットにしてるからピンチごと取り込んでかけておくだけでいい
[ 36 ]
>>35
いいなそれ
畳むとシワになりそうで気になるから服って出来るだけハンガーにかけておきたいんだよな
いいなそれ
畳むとシワになりそうで気になるから服って出来るだけハンガーにかけておきたいんだよな
[ 43 ]
>>24
場所もそうだが生乾きのあの臭いが服から消えたのが嬉しかったな
場所もそうだが生乾きのあの臭いが服から消えたのが嬉しかったな
[ 27 ]
ドラム式じゃなくてもいいの買えば乾燥できるけどね
安いやつは知らんけど
安いやつは知らんけど
[ 30 ]
浴室乾燥でいいわ
[ 31 ]
食洗機はいれる前に軽く洗わないとだからめんどくさい
紙皿と紙コップでいいよ
紙皿と紙コップでいいよ
[ 32 ]
若いうちの一人暮らしなら別の物に金かけた方が有意義だわ
[ 33 ]
コンビニご飯だからコンロとか鍋とか食洗機買うんじゃなかったってなる
[ 37 ]
乾燥機については風呂場に突っ張り棒付ければ場所の問題は解決
ウォーターサーバーは蛇口に浄水器でもつけとけ
お湯はケトルでいい
食洗機は外食すれば不要だし自炊するにしてもフライパン等は結局手洗い
紙コップと紙皿の方が楽
ウォーターサーバーは蛇口に浄水器でもつけとけ
お湯はケトルでいい
食洗機は外食すれば不要だし自炊するにしてもフライパン等は結局手洗い
紙コップと紙皿の方が楽
[ 38 ]
水とか蛇口ひねったら出てくるじゃん
[ 40 ]
あったら捗る物の間違いだろ
[ 42 ]
ブレンダー
パン製造機
麺棒
パン製造機
麺棒
[ 46 ]
よく紙コップや紙皿聞くけど、ゴミ増えまくりじゃん
ちゃんと指定曜日にゴミ出せてんの?
ちゃんと指定曜日にゴミ出せてんの?
[ 47 ]
どれも持ってないわ
別に生活必需品でもないし
別に生活必需品でもないし
[ 48 ]
それは都会共働き夫婦が使うものだろ
[ 49 ]
洗濯機と電子レンジと冷蔵庫あれば生きていけら
[ 50 ]
ドアストッパー
ムシコナーズ
殺虫スプレー
ムシコナーズ
殺虫スプレー
[ 52 ]
上記神器はフィクションです。
リアルは以下の通り。
カビキラー
レジ袋
ウェットティッシュ
リアルは以下の通り。
カビキラー
レジ袋
ウェットティッシュ
[ 63 ]
>>52
カビキラーはトイレ掃除やバスタブ掃除にも使えていいね
カビキラーはトイレ掃除やバスタブ掃除にも使えていいね
[ 53 ]
ウォーターサーバー勧められるときにみなさん設置してるですよーってAVみたいな誘い方された
[ 57 ]
>>53
実際便利だし仕方ない
実際便利だし仕方ない
[ 54 ]
いや、普通にレンジ、炊飯器、冷蔵庫だろ
[ 58 ]
冷蔵庫テレビ洗濯機電子レンジまともなインターネッツ環境ガスコンロ
単身六聖拳だわ。
単身六聖拳だわ。
[ 59 ]
洗濯して干すのは苦じゃ無いけど食洗機はめちゃくちゃ欲しい
[ 61 ]
あとルンバもいいぞ
[ 62 ]
洗濯機
冷蔵庫
パソコン(スマホでもいいけど)
炊飯器
電子レンジ
カセットコンロ、ガスボンベ
電気ケトル鍋
ドライヤー
があれば取り合えず大丈夫
冷蔵庫
パソコン(スマホでもいいけど)
炊飯器
電子レンジ
カセットコンロ、ガスボンベ
電気ケトル鍋
ドライヤー
があれば取り合えず大丈夫
[ 64 ]
ネット
ハサミ
コップ
これで生きていけるだろ
ハサミ
コップ
これで生きていけるだろ
[ 65 ]
ウォーターサーバーとか意識高そう
[ 67 ]
>>65
???
???
[ 68 ]
>>67
だって水道水直に飲むのがデフォだもん🥺
だって水道水直に飲むのがデフォだもん🥺
[ 70 ]
>>68
水関係の仕事で勤めてるから水道水だけは絶対飲まないわ
ましてや東京大阪名古屋の都市部
水関係の仕事で勤めてるから水道水だけは絶対飲まないわ
ましてや東京大阪名古屋の都市部
[ 66 ]
金持ちすぎだろ
[ 69 ]
水道水直に飲んだらなんか臭いじゃん
[ 71 ]
わざわざ水なんか飲まないわ
ペットボトルのお茶やジュースだろ
ペットボトルのお茶やジュースだろ
[ 72 ]
食器は数少ないから10秒で洗い終わる
水はAmazonで購入
水はAmazonで購入
[ 73 ]
カビキラーがぶっちぎりで鉄板だと思うけどな。
もしかして、ぶっちぎりの殿堂入りで別枠だから書いてる人少ないの?
もしかして、ぶっちぎりの殿堂入りで別枠だから書いてる人少ないの?
[ 74 ]
>>73
ハイター派なんだよなぁ
ハイター派なんだよなぁ
[ 76 ]
ウォーターサーバーは要らん
相手から必死に売りつけてくるような商品は信用しないことだ
相手から必死に売りつけてくるような商品は信用しないことだ
コメント
コメント一覧 (14)
○ドラム式洗濯乾燥機
それで納得したわ
乾燥機はたしかに便利
つか軽く水洗いしてから入れるのが普通だし使ったことなさそう
一人なんだから洗い物も少ないし
そもそも調理器具なんかは食洗機だけじゃ汚れ落ちないし
どーせ手洗いするなら、一緒に全部洗った方が早い
ウォーターサーバー←メンテナンスの手間やランニングコストを考えたら浄水器で充分。もしくはペットボトルの水を箱買いするほうがマシ
ドラム式洗濯機←乾燥できるならまだしも洗濯だけなら不要。都心部に暮らすならサイズ的に入らないアパートも多い
乾燥機と除湿機が1番役に立ってる。タオルは全部乾燥機、服は部屋干しで除湿機、天気も時間もあんまり気にしないで洗濯できるのは快適すぎ。
珪藻土マット
サーキュレーター
かなぁ。
ケトルはガスコンロの掃除にも使う、ドリップケトルだとピンポイントで湯量もコントロールできるので捗る。
珪藻土マットはほぼメンテ不要で楽。
サーキュレーターはクーラー併用で電気代4割減で身体が冷え過ぎないのがいい。
大体の一人暮らしが土曜日の8:00に洗濯→干してから外出のルートだけど
洗濯乾燥機ならタイマーセットしておけば朝一から外出可能。金曜の夜から出かけることもできるから実際の自由時間が一週間で半日以上は増える。
ファミリーより単身者にこそ必要なものだと思うよ。
友達、彼女、知り合い
じゃねえ?
誰もが羨望する絶倫
誰もが尊敬する筋肉