
[ 1 ]
[ 51 ]
>>1
実はゴルゴって狙撃の時はあまりM16つかわないんだよ
無効も武器を持って戦闘になる可能性があるときにM-16を持っていくことが多い
あとゴルゴのM-16バレルからカスタムメイドで一般のM-16とほとんど内部パーツが違う
ゴルゴのことを「M-16で狙撃WWWW]とかいってる奴はあまりゴルゴ13を読んでない
実はゴルゴって狙撃の時はあまりM16つかわないんだよ
無効も武器を持って戦闘になる可能性があるときにM-16を持っていくことが多い
あとゴルゴのM-16バレルからカスタムメイドで一般のM-16とほとんど内部パーツが違う
ゴルゴのことを「M-16で狙撃WWWW]とかいってる奴はあまりゴルゴ13を読んでない
[ 54 ]
>>51
なんでどちらかと言えばAR15なんだよなあれ。
なんでどちらかと言えばAR15なんだよなあれ。
[ 57 ]
>>51
言いたいことは分かるけど実ミリ知識が補強されるまでは普通に知識不足のガンアクションやってた
言いたいことは分かるけど実ミリ知識が補強されるまでは普通に知識不足のガンアクションやってた
[ 2 ]
こいつのせいで1人の少女漫画家が悲劇を見たんだぞ
[ 3 ]
アサルトライフル向けスコープが定着したのってここ十年位?
[ 5 ]
>>3
スコープとなると結構前からだけどホロサイトとか普及したのはここ20年くらいじゃね?
スコープとなると結構前からだけどホロサイトとか普及したのはここ20年くらいじゃね?
[ 10 ]
>>3
弾の進化の円熟とかと釣り合って定着したのがそんくらいじゃね
出来ない事はないけどわざわざ載っけるぅー?って時代がずっと続いて田
弾の進化の円熟とかと釣り合って定着したのがそんくらいじゃね
出来ない事はないけどわざわざ載っけるぅー?って時代がずっと続いて田
[ 4 ]
ゴルゴ本人もそんなにいい使い方じゃないのちゃんと分かってるんだよな
[ 80 ]
>>4
俺はひとりの軍隊だ
俺はひとりの軍隊だ
[ 6 ]
ゴルゴってなんでアサルトライフルで狙撃するんだっけ
[ 8 ]
>>6
その解説の回があったんだけどどれか思い出せない。なんでAKじゃなくAR15にしたのか、とか自分で説明してたはず。
その解説の回があったんだけどどれか思い出せない。なんでAKじゃなくAR15にしたのか、とか自分で説明してたはず。
[ 9 ]
>>6
狙撃もできなくは無いし乱戦になっても使えるから
ガチで専用狙撃銃じゃないと難しい任務では使い分ける
狙撃もできなくは無いし乱戦になっても使えるから
ガチで専用狙撃銃じゃないと難しい任務では使い分ける
[ 34 ]
>>6
なんかめちゃくそ硬い防弾ガラスあって同じ場所撃ちまくって貫通させた
なんかめちゃくそ硬い防弾ガラスあって同じ場所撃ちまくって貫通させた
[ 81 ]
>>6
1人の軍隊だから
1人の軍隊だから
[ 7 ]
コスタ持ちしてそう
[ 11 ]
乱戦で連射するシーンあるの?
[ 14 ]
>>11
けっこうあるぞ
けっこうあるぞ
[ 12 ]
俺は一人の軍隊だとかなんとか言ってた気がする
[ 13 ]
でも俺ゴルゴより強いから
はい、ロンパッパ!
はい、ロンパッパ!
[ 15 ]
連載当時は資料がそれしかなかったらしいがワンマンアーミーと言うもっともらしい言い訳で解決
[ 16 ]
誕生当初とかは普通にさいとうたかをが知識不足からAR15にスコープってやってて
連載中頃から段々実ミリ知識取り入れてただのAR15と違うぞ理由もあるぞってやり始めて
今じゃ現実が設定をバックアップするようになったゴルゴ13
連載中頃から段々実ミリ知識取り入れてただのAR15と違うぞ理由もあるぞってやり始めて
今じゃ現実が設定をバックアップするようになったゴルゴ13
[ 17 ]
>>16
さすがに昔みたいにAR15で1000メートルの射撃とかはしなくなったな
さすがに昔みたいにAR15で1000メートルの射撃とかはしなくなったな
[ 18 ]
アサルトライフルって射程距離が短いんじゃないの
[ 20 ]
ドラグのふみたいな運用は昔からあったろ
[ 21 ]
ゴルゴはスナイパーライフルも使うし宇宙で弓も使うぞ
[ 22 ]
>>21
リボルバーは未だに大活躍だし暗器も空手も普通に使うぞ!
リボルバーは未だに大活躍だし暗器も空手も普通に使うぞ!
[ 24 ]
>>22
しかも頑なにオートマチックピストルは使わないという
しかも頑なにオートマチックピストルは使わないという
[ 28 ]
>>24
そしてミリ知識取り入れようともリボルバーにサイレンサー付ける
もうあれはそういう色だからあのスタイルから変わったら寂しいかもしれない
そしてミリ知識取り入れようともリボルバーにサイレンサー付ける
もうあれはそういう色だからあのスタイルから変わったら寂しいかもしれない
[ 25 ]
ライフルでミサイル迎撃しなきゃって時に対物ライフル背負って塔を階段でひーこら言いながら登ってるの好き
[ 26 ]
武器それしかないときは使ってたろオートマピストル
[ 27 ]
>>26
ああ、手持ちがない時は確かにあっさり使うわw
ああ、手持ちがない時は確かにあっさり使うわw
[ 29 ]
何年も前からリオはその手のプロが関わるようになって変な描写は消えたよな。代わりに政治対立とかをくっきり描くようにシフトしたっていうか
[ 30 ]
ゴルゴ適当な巻なら読めたのに1巻から読もうとすると意味が分からなかった
[ 32 ]
>>30
初期のは上級者向けだぞ。女のエロさは初期のほうが上なのでちょっとおすすめではあるけど。
初期のは上級者向けだぞ。女のエロさは初期のほうが上なのでちょっとおすすめではあるけど。
[ 31 ]
まあリボルバーってジャムることまず無いし使いやすいんじゃね
[ 33 ]
>>31
実際にゴルゴはそういう信頼性重視で使ってる。
実際にゴルゴはそういう信頼性重視で使ってる。
[ 37 ]
>>31
「ライフルとは逆に孤高の殺し屋が持つに相応しい」ってされてたのがゴルゴにリボルバーって組み合わせ
なんだけど最近じゃオートマチックピストルの信頼性や性能がどんどん上ってきてリボルバーの立場がなくなって来てるって状況
でもグロック持ったゴルゴが見たいか?って言われたらNOだな俺は
「ライフルとは逆に孤高の殺し屋が持つに相応しい」ってされてたのがゴルゴにリボルバーって組み合わせ
なんだけど最近じゃオートマチックピストルの信頼性や性能がどんどん上ってきてリボルバーの立場がなくなって来てるって状況
でもグロック持ったゴルゴが見たいか?って言われたらNOだな俺は
[ 38 ]
>>37
シグ220シリーズならなんとなく許せる
シグ220シリーズならなんとなく許せる
[ 39 ]
ゴルゴは拳銃で0.04秒に1発のペースで正確に当てられて連射できるのでオートマティックでその連射するとジャムる
[ 40 ]
>>39
ジャムるどころか動作しなさそうだなw
ジャムるどころか動作しなさそうだなw
[ 47 ]
>>39
ぶっちゃけあれ設定通りのタイムだとオートマチックだろうがリボルバーだろうが機械的に動作追いつかないんだわ……
ダブルアタックリボルバーでもシリンダー回転させなきゃならんし
ぶっちゃけあれ設定通りのタイムだとオートマチックだろうがリボルバーだろうが機械的に動作追いつかないんだわ……
ダブルアタックリボルバーでもシリンダー回転させなきゃならんし
[ 41 ]
砂まみれの中、タイヤチューブのエアーでシューッてやりながら頑なにM16使ってたな
[ 42 ]
弾も標準弾からかけ離れた.22口径マグナムだっけ
[ 45 ]
>>42
5.56×45NATO弾の時点で強装弾だけどどんなふうになってんだろうな
5.56×45NATO弾の時点で強装弾だけどどんなふうになってんだろうな
[ 43 ]
30年前にはアサルトライフルにもスコープ欲しいよねってなってたけどスコープ高くてな
[ 44 ]
スコープと一口に言っても色々あるからな
低倍率ならむしろ使いやすいまである
低倍率ならむしろ使いやすいまである
[ 46 ]
アタッシュケースに分解されてたのを組み立てて撃つシーンがあったように思うけど
実際はあれって銃身上にガスパイプが通ってるからちょっとおかしいんだよね
実際はあれって銃身上にガスパイプが通ってるからちょっとおかしいんだよね
[ 50 ]
>>46
それ言い出したらそもそも狙撃銃を現地で組み立てちゃいかんでしょ感
それ言い出したらそもそも狙撃銃を現地で組み立てちゃいかんでしょ感
[ 55 ]
というか「長距離狙撃」に向かないだけで400m前後の距離での狙撃が必要になるアメリカの警察では
M16での狙撃けっこうやってるわけで
M16での狙撃けっこうやってるわけで
[ 60 ]
「できなくは無いだろうけどわざわざ無理してやる?」って時代から「まあ普通にできるよ」位になってるイメージ?
コメント
コメント一覧 (17)
長距離狙撃っていえばオーダーメイドのライフル使ったアットピンホールくらいしか覚えてないや…
あえてアサルトライフルで狙撃することで意外性が出てくるし、ゴルゴならこれでも可能なんだと思わせる演出だということ
銃を間違えただけってのは作者も認めてるよ。
アサルトライフルは機関銃としても使えるし中長距離で狙撃もできるというコンセプトで開発された銃なんだから
アサルトライフルで狙撃すること自体はさほど間違っているわけでもないんだよなあ
狙撃銃と同じ弾丸使ってるアサルトライフルもあるやろ
ショートスコープは近距離にも対応した中距離(200~500m)を素早く射撃出来る
途中送信してしまった
要は、狙撃銃に載せる精密射撃用のスコープと、画像のAR-15に付いているショートスコープでは用途が若干異なるって事
標的を射殺した後にパラシュートで逃走する強引な暗殺もしてるから
専用のものじゃなくては絶対にいけないってわけでもないんだろ
ゴルゴならもっともっとやれてもなんらおかしくはない
狙撃性能はそれなりに高くアメリカの大会でも優勝者が使っていることもあった
単独で行動するゴルゴの場合ARで狙撃した方が融通が利く
が、当時の作者は銃に無知であり新製品に飛びついただけで、謝罪した後でファンによって教えられた
その一件から、銃について学び生粋のモデルガンマニアになった
常識を持ち込むな