[ 1 ]
安くても5000万ぐらいやったりすんのな
30年ローンやったら平均1700万無いと無理やしなんやねんこれ
ようやく専業主婦志向でタワマン住み希望してる女の異常さがわかったわ…
30年ローンやったら平均1700万無いと無理やしなんやねんこれ
ようやく専業主婦志向でタワマン住み希望してる女の異常さがわかったわ…
[ 2 ]
タワマンはやめとけおじさん「タワマンはやめとけ」
[ 4 ]
大人になると首都圏の不動産価格の異常さに驚く
[ 5 ]
武蔵小杉で買え
[ 6 ]
買うにしてもまだ安くなるやろしまだええわ
[ 7 ]
年収2000万超えてる奴ってどんなリーマンなんだよ
単年で言えば外資のトレーダーとかワンチャンあるのかもしんねえけどそれも一握りだよなあ
これ社長とか芸能人になったりしない限り絶対買えなくね?
パートナーが働かない場合の話にはなるが
単年で言えば外資のトレーダーとかワンチャンあるのかもしんねえけどそれも一握りだよなあ
これ社長とか芸能人になったりしない限り絶対買えなくね?
パートナーが働かない場合の話にはなるが
[ 8 ]
キーエンス
[ 9 ]
1千万前後で2馬力かつ子無しならいけそう
というか首都圏で戸建やと五千万は割と普通
というか首都圏で戸建やと五千万は割と普通
[ 11 ]
リモートワークパワハラでこないだ炎上していた奴もアラサーでタワマンらしいけどなんぼ貰ってるんやろな
[ 12 ]
周りの夫婦共に年収1000万2馬力の人たちも牛肉買えないとか言うてる生活やで
大手企業なら半分以上家賃補助あるからタワマン賃貸なら割と普通に住める
リーマンはだいたい定年手前でローン組んで買っとるな
大手企業なら半分以上家賃補助あるからタワマン賃貸なら割と普通に住める
リーマンはだいたい定年手前でローン組んで買っとるな
[ 13 ]
宝くじにかければええ
[ 14 ]
てかそんだけ頑張って買ったところで集合住宅は集合住宅なんよな
土地持ってるわけでもないのに戸建てと変わらんぐらいの賃料
なんやかんやで隣人トラブルとかに巻き込まれやすいし生活の自由度は戸建てより落ちる
そして災害に弱い
通勤の利便性とステータス以外にええとこあるんか?
土地持ってるわけでもないのに戸建てと変わらんぐらいの賃料
なんやかんやで隣人トラブルとかに巻き込まれやすいし生活の自由度は戸建てより落ちる
そして災害に弱い
通勤の利便性とステータス以外にええとこあるんか?
[ 17 ]
>>14
ゴミ出しとか24時間いけるし冬暖房なくても寒くなかったりパーティルームやwifi勝手に使えたり住環境は快適な面多いと思う
ゴミ出しとか24時間いけるし冬暖房なくても寒くなかったりパーティルームやwifi勝手に使えたり住環境は快適な面多いと思う
[ 21 ]
>>17
ほーん高い管理費ぶんを払ってるだけのサービスは享受できるってことか
ほーん高い管理費ぶんを払ってるだけのサービスは享受できるってことか
[ 22 ]
>>21
案外隣人トラブルは戸建土地持ちのが揉めるで
朝早く車出すのうるさいとか変な因縁つけられたりするし
案外隣人トラブルは戸建土地持ちのが揉めるで
朝早く車出すのうるさいとか変な因縁つけられたりするし
[ 26 ]
>>22
そういうもんか、神経質な奴もおるんやなぁ
ワイは戸建て買ったら100%楽器弾くし、庭でバーベキューやら花火やりたいけどまあクレーム覚悟ってことになるんよな
でもさすがに楽器やバーベキューやろうと思えばタワマンよりは戸建てよな?
そういうもんか、神経質な奴もおるんやなぁ
ワイは戸建て買ったら100%楽器弾くし、庭でバーベキューやら花火やりたいけどまあクレーム覚悟ってことになるんよな
でもさすがに楽器やバーベキューやろうと思えばタワマンよりは戸建てよな?
[ 28 ]
>>26
どこの田舎に買うつもりや?
タワマンならバーベキューガーデンついてるところ結構あるで
どこの田舎に買うつもりや?
タワマンならバーベキューガーデンついてるところ結構あるで
[ 15 ]
なんでタワマンがええん?
[ 18 ]
>>15
ワイは高いところから見る風景と夜景が好きやからその最適解がタワマンやと思ってた
海が好きやから豊洲らへんが理想
ワイは高いところから見る風景と夜景が好きやからその最適解がタワマンやと思ってた
海が好きやから豊洲らへんが理想
[ 23 ]
>>18
でもこないだあったような子供の自殺だとかのスポットにされたらおじゃんだろうけど
でもこないだあったような子供の自殺だとかのスポットにされたらおじゃんだろうけど
[ 16 ]
平均1700万って何の値?年収?
[ 20 ]
武蔵小杉のタワマンて共益費だけで広いアパート借りられそう
[ 24 ]
タワマンよか檜町あたりの低層マンション欲しい
[ 25 ]
社会に出て現実を知ってから考えるとええ
[ 27 ]
>>25
結局東京勤務で茨城のイオン隣接団地在住とかに落ち着いたりしそう
結局東京勤務で茨城のイオン隣接団地在住とかに落ち着いたりしそう
[ 29 ]
言うほど音は響かんぞ
アンプとか繋げるんやったら別やが
アンプとか繋げるんやったら別やが
[ 32 ]
いや響くわ
防音資材使って窓も開けなかったらマシだけど普通の家屋で楽器使うとほんま響く
防音資材使って窓も開けなかったらマシだけど普通の家屋で楽器使うとほんま響く
[ 35 ]
>>32
家の間隔に救われるってだけでどこかの家の楽器音はめっちゃ聞こえるな
特定されづらいからトラブルがすぐ起きないだけで
家の間隔に救われるってだけでどこかの家の楽器音はめっちゃ聞こえるな
特定されづらいからトラブルがすぐ起きないだけで
[ 37 ]
>>35
近くでやられるとほんま腹立つわ
ちな特定できなくても騒音で通報できるで
近くでやられるとほんま腹立つわ
ちな特定できなくても騒音で通報できるで
[ 33 ]
ピアノ騒音殺人事件でググれや
[ 38 ]
なんか随分タワマンと戸建の生活が両極やな
[ 39 ]
Youtuberが騒音トラブルでガンガン引越しとかしてんの見るとマジで怖えなあ、どんだけマジでトラブってんのかは知らんが
ワイは普通にバリバリ田舎育ちやからピアノ弾こうが家の前で爆竹やろうが近くの塀でサッカーボールぶつけまくってても文句言われんかったから
都会の人の感覚がようわからん
ワイは普通にバリバリ田舎育ちやからピアノ弾こうが家の前で爆竹やろうが近くの塀でサッカーボールぶつけまくってても文句言われんかったから
都会の人の感覚がようわからん
コメント
コメント一覧 (8)
多少不便でも同じ金額出すなら戸建てかな
アホらしいと思わない人が買うのだろう。
住みながら資産増やしてる。
年収は800万からかな。
でも都内駅前タワマンで家族考えたら5000ぽっちじゃ買えねえぞ。国分寺、3LDK角部屋で8000後半と言ってた。流石に一軒家買ったわ。
誰も買わないだろ
いずれにせよ普通なら大手総合職で30代じゃなきゃ手出せんわな。
特にマンションとか維持が数十年後にどうなるか
想像してみーやwww
家が古くても売却先には困らん