cooking_mama
[ 1 ]
あとひとつは?

[ 2 ]
味見しない

[ 27 ]
>>2
これ
なぜか味見しない

[ 3 ]
適量が分からない

[ 4 ]
最初に食材を全部入れる

[ 5 ]
クックドゥとかの市販調味料を料理じゃないと思っている

[ 6 ]
オリジナルアレンジする

[ 7 ]
弱火で10分なら強火で5分にすれば時短だろ

[ 8 ]
クックパッド愛用してる

[ 9 ]
基本が間違ってるのに隠し味でなんとかなると思ってる

[ 10 ]
出汁の概念が分からない

[ 14 ]
>>10
おれじゃん!

[ 11 ]
隠し味とか言い出す

[ 12 ]
レシピを見ない

[ 13 ]
そもそも味覚がおかしい

[ 15 ]
分量適当

[ 16 ]
醤油を入れすぎた時に砂糖を加えてなんとかしようとする

[ 17 ]
裸で揚げ物をする

[ 21 ]
>>17
俺じゃねえか……

[ 18 ]
多めに作って火力不足になる
チャーハンパラパラにならない…とかいう

[ 19 ]
まともに料理できないのにアレンジしだす

[ 20 ]
俺は料理苦手なんだけど熱くて鍋が触れないんだが
これはどうすればいいの?

[ 25 ]
>>20
ミトンというものがあってだな

[ 32 ]
>>25
ミトン使ってなかったわ
thx

[ 22 ]
とにかく味の素入れればいいと思ってる

[ 23 ]
醤油と味塩コショウしか使わない

[ 24 ]
料理なんて大半はレシピ通りにやってりゃ出来るんだよ。難しいのなんて精々盛り付けくらいだろ

[ 26 ]
レシピを守らない
目分量

[ 28 ]
味噌汁とか作るときに熱湯に具を入れるとお湯が手にはねてくるんだが?
蓋も触ると熱いし

[ 29 ]
覚えようとしない
小手先の失敗なんてしてもいいんだよ
一番の問題はその失敗から学習しないこと

[ 30 ]
レシピ通りやってるはずが食材が余る

[ 31 ]
塩2,3グラムくらいなら多く入れても誤差だろwwとか思ってる
はい昔の私です

[ 33 ]
料理が下手な奴は機械も使えないんだろうな。説明書とか読まなそう

[ 34 ]
適量表記にキレる

[ 35 ]
そう考えたらカレーって手軽だよな

[ 36 ]
レシピ通り作ったら敗けだと思って、必ず何かしら一手間加えようとするバカはしんだほうがいい

[ 37 ]
腕がない

[ 38 ]
何故か絶対に人の言うことを聞かない

[ 39 ]
右手で食材を触る

[ 40 ]
難しい料理を作りたがる
味見が多いorみない
アレンジをして個性を出してくる

[ 41 ]
料理は足算で美味しくなると思ってる

[ 42 ]
うちのBBAのクソ不味かった料理は八宝菜かな
八宝菜とは名ばかりで酢の味しかしないソテーだった

[ 43 ]
「味見をしない」
「レシピを見ない(見ても守らない)」
「失敗を認めない」

こうだぞ

[ 44 ]
途中でつまみ食いして最後足りなくなる

[ 45 ]
一回まともな料理ができると途端に料理を語りだす

[ 46 ]
砂糖を食べてしまう

[ 47 ]
分量を計らない

[ 48 ]
何でも多めに入れようとする

神経質なまでに油をケチる

[ 49 ]
料理の基本となる味をしらない。
だから余計なアレンジとかする

[ 50 ]
下味を付けなくても後付けでなんとかなると思ってる

引用元: ・三大料理ヘタなやつの原因「強火は時短になると思っている」「食材ごとの火の通り加減がわからない」「調味料を最初から多く入れる」