[ 1 ]
弁当数個とお茶とか菓子とか入れてレジ行ったのよ
エコバッグはカゴの隣に置いて出した
店員は商品をカゴから出しつつバーコード読み取ってカウンターにどんどん置いていくのよ
エコバッグが視界に入ってるからか袋要りますか?とは聞かれない
んで会計言われて払って、レシート受け取って店員と俺棒立ちで約10秒
‥‥え?
袋詰めは?
俺がするの!?wwww
後ろに客を待たせてたから袋に投げ入れるように詰め込んでコンビニを出た
これ普通なの?
スーパーみたいに袋詰めするテーブルがあるとか、最悪せめてカゴに戻してくれるなら
俺も察して別の場所で袋詰めしたかもしれないけど
カウンターに広げてはい終わりってクソワロタ
二度とエコバッグなんか持って行かねぇ
エコバッグはカゴの隣に置いて出した
店員は商品をカゴから出しつつバーコード読み取ってカウンターにどんどん置いていくのよ
エコバッグが視界に入ってるからか袋要りますか?とは聞かれない
んで会計言われて払って、レシート受け取って店員と俺棒立ちで約10秒
‥‥え?
袋詰めは?
俺がするの!?wwww
後ろに客を待たせてたから袋に投げ入れるように詰め込んでコンビニを出た
これ普通なの?
スーパーみたいに袋詰めするテーブルがあるとか、最悪せめてカゴに戻してくれるなら
俺も察して別の場所で袋詰めしたかもしれないけど
カウンターに広げてはい終わりってクソワロタ
二度とエコバッグなんか持って行かねぇ
[ 2 ]
バカが
[ 3 ]
袋詰めの場所のことって何て言うんだっけ
どわすれした
どわすれした
[ 24 ]
>>3
サッカー台
袋=サック
サッカー台
袋=サック
[ 5 ]
これマジなん?
コンビニエンスじゃなくなってる件
コンビニエンスじゃなくなってる件
[ 6 ]
これからは袋に自分で詰める時代だぞ
[ 7 ]
おれもぼーっとしてたら、そういや自分でつめないとなのかと気づいて、めんどうだからつめずにそのまま持って車行ったわ
[ 8 ]
自分で詰めるのはいいんだけど詰める場所つくってからそういうことして欲しい
[ 50 ]
>>8
その通り
その通り
[ 9 ]
1000回買っても3000円なんだから気にせず袋貰えよ
[ 61 ]
>>9
まじこれ
まじこれ
[ 62 ]
>>61
袋はご入り用ですか? はい
サイズはどちらにいたしますか? 大で
一枚3円になりますがよろしいですか? はい
このやりとりもなかなかめんどい
袋はご入り用ですか? はい
サイズはどちらにいたしますか? 大で
一枚3円になりますがよろしいですか? はい
このやりとりもなかなかめんどい
[ 64 ]
>>62
スーパーみたいに袋必要ですカードを出すシステムにしとけば良いのにな
レジ待ちの間にそれ取っておいて店員はそれのバーコード読み取るだけ
スーパーみたいに袋必要ですカードを出すシステムにしとけば良いのにな
レジ待ちの間にそれ取っておいて店員はそれのバーコード読み取るだけ
[ 10 ]
自分で詰めなきゃならんならせめて一言言えや
てか素人に詰めさせるわけだから当然後ろの客の待ち時間は増えるわな
(アルバイトが袋詰めのプロかどうかは置いといて)
これからは袋が要らない手で持って出られる程度の少量を買うのがベストか
ちゃんと教育しないとコンビニも売り上げが下がるかもね
てか素人に詰めさせるわけだから当然後ろの客の待ち時間は増えるわな
(アルバイトが袋詰めのプロかどうかは置いといて)
これからは袋が要らない手で持って出られる程度の少量を買うのがベストか
ちゃんと教育しないとコンビニも売り上げが下がるかもね
[ 11 ]
やっぱり自分で詰めなければならないんだ
レジで詰めるの面倒だな
レジで詰めるの面倒だな
[ 12 ]
大概のエコバッグは割烹着みたいに薄くてペットボトル4本くらい買うともう危機感覚える
[ 13 ]
会計が終わったら詰めるのかな
ああ面倒だ
ああ面倒だ
[ 15 ]
>>13
レジおわった品物からつめなよ
レジおわった品物からつめなよ
[ 18 ]
>>15
会計終わってないのに詰めていいのかな
それならする
会計終わってないのに詰めていいのかな
それならする
[ 20 ]
>>15
自分で詰めなきゃならんのを事前に知ってたら
俺もレジ通した商品から順に詰めていって
後ろの客を待たせることも恥をかくこともなかったんだけどなぁ
自分で詰めなきゃならんのを事前に知ってたら
俺もレジ通した商品から順に詰めていって
後ろの客を待たせることも恥をかくこともなかったんだけどなぁ
[ 16 ]
>>13
お詰めくださいとか袋詰めにご協力くださいとか一言も張り紙もなく無言でやらされるぞ
マジで焦ったわ
お詰めくださいとか袋詰めにご協力くださいとか一言も張り紙もなく無言でやらされるぞ
マジで焦ったわ
[ 19 ]
>>16
今月まだコンビニに行っていないんだ
そんな感じなんだ
今月まだコンビニに行っていないんだ
そんな感じなんだ
[ 14 ]
セルフ詰めさせるようなコンビニは利用客減って潰れればいいんだよ多すぎるんだわ
[ 45 ]
>>14
きたねぇもん触らせんなよ害虫
きたねぇもん触らせんなよ害虫
[ 46 ]
>>45
エコバッグじゃなくて買った袋だぞ?
エコバッグじゃなくて買った袋だぞ?
[ 17 ]
コロナだのあるこのご時世で他人が持ち込んだ私物には触れたくないくらいの気持ちは理解しやがれ
[ 22 ]
>>17
現金触るんだから大して変わらない…
現金触るんだから大して変わらない…
[ 26 ]
>>17
触りたくないなら触らなくてもいいが一言くらい言えや
レジ袋有料化ってことばっかり宣伝して袋詰めがセルフなんて一言も聞いてない件
何度も言うがスーパーみたいに袋詰めするエリアがあるならまだ察したがな
触りたくないなら触らなくてもいいが一言くらい言えや
レジ袋有料化ってことばっかり宣伝して袋詰めがセルフなんて一言も聞いてない件
何度も言うがスーパーみたいに袋詰めするエリアがあるならまだ察したがな
[ 21 ]
俺はレジ行ったら二の一番に袋くださいて言うわ
[ 23 ]
袋もらったとしても自分でつめるの?
もしつめてくれるとしたら誰もエコバッグ使わなくなるんじゃね?
もしつめてくれるとしたら誰もエコバッグ使わなくなるんじゃね?
[ 27 ]
>>23
袋を買ったら、今まで通り詰めてくれるよ
エコに協力してやろうかなって思ってエコバッグ持っていったらこの有り様
袋を買ったら、今まで通り詰めてくれるよ
エコに協力してやろうかなって思ってエコバッグ持っていったらこの有り様
[ 33 ]
>>27
そうなると「袋+袋詰めサービス」が3円ないし5円ってなって
みんな袋もらって本来のエコからどんどん離れそうな感じするな
そうなると「袋+袋詰めサービス」が3円ないし5円ってなって
みんな袋もらって本来のエコからどんどん離れそうな感じするな
[ 34 ]
>>33
元々袋詰めは業務だろなんでサービスにしてんの
元々袋詰めは業務だろなんでサービスにしてんの
[ 38 ]
>>34
まあな
「何のために高いんだよ」って客離れするのが自然だな
まあな
「何のために高いんだよ」って客離れするのが自然だな
[ 25 ]
袋頼めばつめてくれるぞ
[ 28 ]
エコバッグはセルフでいいよ袋買ったら詰めろ
[ 29 ]
バイターによるだろ
去年まで働いてたけどエコバッグでも俺は入れてたよ
能動的に自分で入れる人もいたけど
去年まで働いてたけどエコバッグでも俺は入れてたよ
能動的に自分で入れる人もいたけど
[ 30 ]
だいたいレジ前で自分でエコバッグを手に持って商品をポイポイ入れるの抵抗あるんだが
レジ回りはたくさん会計前の商品があるし
マジで別エリア作れや
イートインコーナーとかいらねーからよ
レジ回りはたくさん会計前の商品があるし
マジで別エリア作れや
イートインコーナーとかいらねーからよ
[ 31 ]
今後エコバッグが主流になるのかレジ袋買う人が多いのか
買って詰めてもらうのが気が引けるようになりそう
買って詰めてもらうのが気が引けるようになりそう
[ 32 ]
やっぱつ令和
[ 35 ]
へーコンビニって高いしますます行く気なくなるわ
めんどくせえ
めんどくせえ
[ 36 ]
お前のきったないエコバッグなんか触りたくないわ
[ 37 ]
スーパーもコロナ対策で今エコバッグに詰めてくれないんだろ?
[ 39 ]
スーパーはいいんだよ
今も昔も袋詰めは自分でしてたし、専用のテーブルがあるから
今も昔も袋詰めは自分でしてたし、専用のテーブルがあるから
[ 40 ]
>>39
そうそう
そうそう
[ 41 ]
会計終わってない商品勝手に詰め出すのはモラル的にどうなんだろ
菌がいっぱい付着してるバッグに一回入れてから財布忘れたんでやっぱいいですとかなったらその商品棚に戻せるの?
菌がいっぱい付着してるバッグに一回入れてから財布忘れたんでやっぱいいですとかなったらその商品棚に戻せるの?
[ 43 ]
>>41
それな
持ってる金が思ったより少なくてやっぱこれやめますとか日本中で少なからずあるしな
それな
持ってる金が思ったより少なくてやっぱこれやめますとか日本中で少なからずあるしな
[ 42 ]
自分で詰める店と詰めてくれる店がバラバラに存在して明示してないのが糞
そもそもレジ前に物置き過ぎて狭すぎ糞
そもそもレジ前に物置き過ぎて狭すぎ糞
[ 47 ]
>>42
この前も狭すぎてよ、
俺の前の客が弁当温めてる時にお次にお待ちの方どうぞって呼ばれて
そいつが買った他の商品(サラダとか飲み物とか温めないやつ)
のすぐ真横にカゴ置いて例のごとく俺の商品もピッピしながらカウンターに広げてって
意識して覚えてないとどれが誰のか分からないほど混在してたわ
完全に密だった
この前も狭すぎてよ、
俺の前の客が弁当温めてる時にお次にお待ちの方どうぞって呼ばれて
そいつが買った他の商品(サラダとか飲み物とか温めないやつ)
のすぐ真横にカゴ置いて例のごとく俺の商品もピッピしながらカウンターに広げてって
意識して覚えてないとどれが誰のか分からないほど混在してたわ
完全に密だった
[ 44 ]
カゴを借りパク
[ 48 ]
コンビニでレジ袋買うとき、一番大きい奴にしてな!ってひと言たすわ
[ 49 ]
ひとこと言わない店がクソ
[ 51 ]
袋は3円なのに箸とかスプーンとかストローはつけ放題で無料っておかしくね
[ 52 ]
エコバッグ使うよりレジ袋買った方が手間がなくて安くて衛生的で環境にも優しい
[ 53 ]
>>52
わかる
レジ袋有料化は間違い
わかる
レジ袋有料化は間違い
[ 57 ]
会計前に詰め始めると店によっては止めてくれって注意されるから気を付けろよ
[ 58 ]
いやおまえらいままで店員が袋づめするところボーッと見てたやん
それが逆になっただけだぞ
店員の方が袋詰めプロってだけで
スーパーとかなら普通にやってたじゃん
それが逆になっただけだぞ
店員の方が袋詰めプロってだけで
スーパーとかなら普通にやってたじゃん
[ 59 ]
>>58
お釣りを財布に入れてたが?
お釣りを財布に入れてたが?
[ 60 ]
エコバック汚いから店員も触りたくないやろ
[ 63 ]
自前なら普通に考えてそうなるのが自然じゃね
[ 65 ]
袋なしは良いんだけど袋詰めする場所作ってもらえないかなあ…
コメント
コメント一覧 (46)
ドラッグストアはサッカー台あるだろ
少なくとも俺が行く店はあるけど
それが悪法に対する民意の示し方や
自分で入れるって理解したなら次からそうすれば良くないか?それだけの話だろ
金が足りないときがあるとか未だにコンビニですら現金払いしてんだな
袋、はいりませんカード?
たかだか海洋ゴミの2%しかないプラゴミ減らすために
コロナ蔓延してるこのご時世に洗ったかどうかも分からんようなものは
店員も触れないし詰める手間も増えるし聞く内容も増えるし
何一ついいことがない
店員はカーチャンじゃないんだからエコバッグに入れてほしいならそう言えばいいだけ
レジ待ちの間にそれ取っておいて店員はそれのバーコード読み取るだけ
コイツが気付いてないだけでセブンもローソンもカードレジ横あるやろがい
朝とか混むのに客も従業員も時間だけ取られて双方無駄な時間になってるわ
どんだけ余裕ない人生送ってんだ
毎日優しくされると日に日に感謝を忘れていく残念な生き物だよな人間て
全てにおいてやってもらうことを当然だと思わないことな
勝手に次々袋に詰めはじめたらそれはそれで怒られるんやで。
「どこまで入力したか管理できなくなるのでやめてください!」って。
あくまで合計金額でてから、袋詰めと支払いの並行作業や。
金払うのと商品袋詰めの同時作業。
エコなんて知るか
内地のコンビニは大変ですね
神奈川にも出店して~!
茨城?の凄い田舎に1軒ある。見つけた時は幻見てるのかと思った。試験的に出店したのか。
まあただのエコバッグ初心者やろw
ほんと底辺ほど自己評価が高いから、手取り足取り甘やかさないと自分の出来損ないぶりすら認識できない。
たまに気付かされるとメンツを潰されたと人のせいにしてさ。
馬鹿が馬鹿であり続けるのも、無能が無能であり続けるのも、人類への敵対行為であって特権じゃねえよ。
どんなに思い上がっても特権はおろか人類の一員の資格すら便宜上にしか存在しない。
出来損ないの自分を自覚して、そこから脱却する努力をしてこそ初めて人としてのスタートラインに立てるし、社会の仕組みの是非を語る資格ができるんだ。
だから人以前のカスが是非を騙るなんざ人様への侮辱としれ。
前もってわかってる事なのに用意しない店が悪い。特にドラスト。
しかし、現状のコンビニでそのスペース用意するのは難しいだろうな
IT後進国から抜け出そうや
俺だってそうだし、お前だってそうだし、店員っだってたぶん
そりゃ恥ずかしいけど、怒んなよ
他にもイロイロな無駄規制がある
さすが岩盤規制大国w
店員がそこに温めた弁当放り込むように入れてて更にワロタ
会計終わって店員さんが急にフリーズしてこっち見てるからなにかと思ったらああそういうことかって
別に自分で入れるのはいいけど何が言ってくれよ…黙って見てるから怖かったわ…
人間なのにマニュアル以外の言葉しゃべらないならセルフレジに変えてくれ怖いから
で、袋たりないな?と思たり汁や水滴がでそうな品が気になったら、「袋一つ、小で」って会計すればいいんよ
お店サイドとしても、そういう積み重ねがあって改善につながるんや
こういう奴は他人に文句を言う事はしても調べる様な事はしないんだろ
何も言わず店員がやってくれる