
[ 1 ]
俺「ゲーム大会で良いならeスポーツ大会でも良いよね?もしeスポーツ大会を(否定)するならゲーム大会は良くてeスポーツ大会じゃダメな理由を主観抜きで答えてみなよ!」
完遂論破で草なぎ剛
完遂論破で草なぎ剛
[ 2 ]
以下嫌いなジャニーズ
[ 3 ]
一言で内容が分かるのがゲーム大会
[ 4 ]
どっちでも良くない?どうでも
[ 5 ]
俺「eスポーツ大会で良いならゲーム大会でも良いよね?もしゲームを(否定)するならeスポーツは良くてゲーム大会じゃダメな理由を主観抜きで答えてみなよ!」
完遂論破で草薙京
完遂論破で草薙京
[ 7 ]
「eスポーツ大会でいいならゲーム大会でもいいよね…
あ、俺なんか論破しちゃいました?」
あ、俺なんか論破しちゃいました?」
[ 8 ]
陰キャくんの好きな呼び方で良いんじゃないかな
じゃあ俺らさ合コン行ってくるから
じゃあ俺らさ合コン行ってくるから
[ 9 ]
完遂論破の意味がわからないので無知な私にご教授願いたい
[ 10 ]
うおおー!完全論破じゃん!初めて見た!
記念パピコ
記念パピコ
[ 11 ]
ボドゲ勢俺「ゲーム大会だとボードなのかカードなのかビデオなのか分かんないだろ」
[ 12 ]
もうeスポーツ大会で決まったんだからeスポーツ大会でいいだろ。何時まで言ってんだよ
[ 13 ]
論破完遂なら言葉になってたんだけどねー
[ 14 ]
eスポーツのほうが競技性のあるゲームで上手い人達がやるんだなって感じがする
[ 15 ]
良いか悪いかで言えば、ゲーム大会の方が正解だろ
ゲームなんだから
ゲームなんだから
[ 16 ]
eスポーツとゲームの違い分かってなさそう
[ 17 ]
eって何の略?エンジョイ?
[ 18 ]
疑問を疑問で返すな
[ 19 ]
eスポーツはeスポーツだろ
きくらげをクラゲの仲間って言うか?
きくらげをクラゲの仲間って言うか?
[ 21 ]
eスポーツじゃなくてeゲームって言えばいいのに
[ 22 ]
eスポーツでもいいけど日本じゃお金出ないから可哀相
ゲームで賞金出すスポンサーがいなすぎて
ゲームで賞金出すスポンサーがいなすぎて
[ 23 ]
勢力図
ゲーマー「eスポーツでいいじゃん」
老害「ゲーム大会だァ!ゲーム大会じゃないとダメなんだァ!!!(口の脇に泡溜めながら)」
大多数の興味ない人「どうでもいい」
ゲーマー「eスポーツでいいじゃん」
老害「ゲーム大会だァ!ゲーム大会じゃないとダメなんだァ!!!(口の脇に泡溜めながら)」
大多数の興味ない人「どうでもいい」
[ 29 ]
>>23
利権団体「eスポーツ!eスポーツ!」
老害「ゲーム大会だァ!ゲーム大会じゃないとダメなんだァ!!!(口の脇に泡溜めながら)」
ゲーマー「どっちでもいい」
大多数の興味ない人「どうでもいい」
こうだぞ
利権団体「eスポーツ!eスポーツ!」
老害「ゲーム大会だァ!ゲーム大会じゃないとダメなんだァ!!!(口の脇に泡溜めながら)」
ゲーマー「どっちでもいい」
大多数の興味ない人「どうでもいい」
こうだぞ
[ 24 ]
好きに呼べばよくね
興味ない人は集まらないだけだよ
興味ない人は集まらないだけだよ
[ 25 ]
げっゲームはスポーツじゃないんだな
すすすすスポーツを侮辱するのはやめるんだな!フガフガ
すすすすスポーツを侮辱するのはやめるんだな!フガフガ
[ 27 ]
知らんけどほとんどのスポーツで試合のことゲームって言うよね
[ 28 ]
ようわからんけどeスポーツってエレクトリックスポーツの略なのん?
[ 30 ]
というか何でそんなに必死なの?
[ 31 ]
いいから「スポーツ」という権威にすりよるな
[ 32 ]
スポーツ名乗るわりにトッププロにスポーツマンシップを欠片も感じられないわ
[ 33 ]
>>32
否定はしないが別にスポーツマンにも感じないけどな
人間だから仕方ないとはいえ汚い事ばっかだよ
否定はしないが別にスポーツマンにも感じないけどな
人間だから仕方ないとはいえ汚い事ばっかだよ
[ 35 ]
>>32
お前サッカーにも同じこといえんの?
お前サッカーにも同じこといえんの?
[ 34 ]
スポーツならスポンサーつくけどゲームにはスポンサーつかない
これが全て
これが全て
[ 37 ]
>>34
スポンサーは付いてるだろ
スポンサーは付いてるだろ
[ 38 ]
>>34
国内プロの配信見たらロゴ載ってるんだけどな
もしかしてあれ架空の企業のロゴであいつらプロじゃないのか
国内プロの配信見たらロゴ載ってるんだけどな
もしかしてあれ架空の企業のロゴであいつらプロじゃないのか
コメント
コメント一覧 (29)
いつまでもこの議論にもなってないアホバトル終わらないからオリンピックを五輪って呼ぶようにeスポーツをゲーム大会って呼んでもいい気さえしてきたわ
発祥が米韓だからeスポーツってだけの話なのに拒否反応示すやつ多過ぎるし。リアルで一人も見たことないけど
スポーツとかe-Sportsじゃなくて
協議の名前にしたらええのに
オタク臭くなるから嫌なんやろな
e-BASEBALL パワブロリーグ
だろ?
県道 ←同上
eスポーツ ←ゲームと呼ばれてたのをなぜか改名
剣道は元々剣道と呼ばれてないぞ
ダサいから付けなくて良いけど
過剰反応しすぎて見えない敵と戦ってるだけ
そもそもエンタメ業界に理屈なんてあるわけない
むしろ個人の主観によって成り立ってるんだから、それ否定しちゃ本末転倒やで
ゲームでもスポーツでもお遊びでも楽しければ何でもいい
どーせならかっこいい名前使ったらいいじゃん
外野が難癖つけるな
おっとフィギュアスケートの悪口はここまでだ
あれはいかに審判買収できるかのマネーゲームや
民度の低さは一番の課題かもな
プロですら平気で煽ったり敗戦後不貞腐れたり
行動がガキすぎるやつが多い
新しくて歴史がマジでないからな
野球も野球人とか調子に乗る前に社会人になれって指導するし、まだ指導役がいない業界だからしばらくかかるやろね
mリーグなんかは麻雀の歴史が長い分、新しくてもちゃんとしてるし
ゲーム大会というとチェスや将棋どころか、カードゲーム大会を想定されちゃう可能性があるだろ。
ゲーム大会の方がまだシンプルでマシ
室内でゲームやってたいけど
ゲームばっかやってるって言われたく無いから
俺のやってるのはモニターの前のスポーツなんだよ
E恋愛?