
[ 1 ]
高卒「ムッキーーーーー!!!!死ね!!!」
図星かよw
図星かよw
[ 20 ]
>>1
半分は正解やけど
どういう状況でそういうやりとりになるん?
半分は正解やけど
どういう状況でそういうやりとりになるん?
[ 2 ]
F欄には行けるわけだから
[ 3 ]
事実なら人を傷つけてもいいのか?
[ 4 ]
地頭とかいう謎ワード笑
[ 5 ]
家庭の事情もあるやろ
[ 9 ]
>>5
敵「親が知能ないだけだろw」
敵「親が知能ないだけだろw」
[ 6 ]
Fラン程度の大学なんて金さえありゃ行けるからね
そういう意味では金がなかったというのも正しい
そういう意味では金がなかったというのも正しい
[ 7 ]
少なくともワイは家庭の事情で高卒やぞ
[ 10 ]
高卒でも600万稼げるんやぞ
[ 12 ]
ワイはお金はあったのにやる気も知能もないから高卒やで
[ 13 ]
イッチ(お金も頭もなくて高校進学を諦めた人)
[ 14 ]
大学行けない家庭とかヤバすぎ
なんで子供産んだんや
なんで子供産んだんや
[ 15 ]
言わせておけばいいのに、マジレスしちゃう人いるよね
誰得やねん
誰得やねん
[ 16 ]
大学まで行ったのに高卒も同じ環境で働いているとかよっぽど金ドブに捨ててるやん
[ 17 ]
低学歴は子供産むべきじゃない
子供にもうつる
子供にもうつる
[ 19 ]
>>17
でも高学歴だけが子供産んでたらその中でまた低学歴が産まれるだけやで
でも高学歴だけが子供産んでたらその中でまた低学歴が産まれるだけやで
[ 21 ]
>>19
それは低学歴が産んでいい理由にはなってないで
それは低学歴が産んでいい理由にはなってないで
[ 23 ]
>>21
低学歴が子供産むから高学歴は高学歴でい続けられるんや
低学歴が子供産まなくなったらまた新たな低学歴が産まれるだけやで
低学歴が子供産むから高学歴は高学歴でい続けられるんや
低学歴が子供産まなくなったらまた新たな低学歴が産まれるだけやで
[ 25 ]
>>23
その争いに巻き込まれる子供の気持ち考えようや
その争いに巻き込まれる子供の気持ち考えようや
[ 22 ]
金ない親は低学歴やししゃーないよ
[ 26 ]
藤井くんとかいう中学から恵まれた才能を存分に発揮し世間から認められた男
ヤバすぎやろ
ヤバすぎやろ
[ 28 ]
低学歴も子供産んでいいけど
それなりに躾けろやって話やで
それなりに躾けろやって話やで
[ 29 ]
>>28
お前賢いな
でもそれが理解できないし理解できてもうまくいかんのが低学歴よ
お前賢いな
でもそれが理解できないし理解できてもうまくいかんのが低学歴よ
[ 33 ]
>>28
躾けられないのが低学歴だし高学歴でも家庭教育できない奴もいるし
結局のところ子供産まなきゃええねん
遺伝子技術人体工学で寿命を無制限にすれば問題ない
躾けられないのが低学歴だし高学歴でも家庭教育できない奴もいるし
結局のところ子供産まなきゃええねん
遺伝子技術人体工学で寿命を無制限にすれば問題ない
[ 36 ]
>>33
その技術工学が実現化されるのはいつごろになるでしょうかね?
その技術工学が実現化されるのはいつごろになるでしょうかね?
[ 39 ]
>>36
しらんけどそれまで死ぬな?
しらんけどそれまで死ぬな?
[ 30 ]
大学行ってまで学びたい道が分からなかったから社会に出てみようと思ったんやけど今でもわからないまま人生終わりそうやわ
分かったことは自分が物質主義の奴隷やということ
今更4年間学生で禁欲するなんて無理やわ
分かったことは自分が物質主義の奴隷やということ
今更4年間学生で禁欲するなんて無理やわ
[ 31 ]
奨学金、給付奨学金、大学ごとの制度を利用すれば誰でも大学にはいけるぞ
高校に通えるくらいの財力があるなら国立なら余裕や
高校に通えるくらいの財力があるなら国立なら余裕や
[ 32 ]
大学無償化とかで更に進学しやすくなったのに「金ない」は流石に甘え
[ 34 ]
ワイのトッモも母子家庭やけど国立大学に進学したぞ
[ 35 ]
高卒なんて親に負担かけず働いてるんやし偉いやん
ワイみたいなFランや専門学校の方がよっぽど害悪やろ
ワイみたいなFランや専門学校の方がよっぽど害悪やろ
[ 37 ]
謎定期
[ 38 ]
前澤友作みたいな超絶レアケースで大卒否定する下級高卒必死の抵抗すき
[ 41 ]
ワイは公立高校から国立大学行けたぞ
塾には行ってないから学費以外に余計にかかったのは参考書と文房具だけや奨学金も借りようと思えば借りれた
塾には行ってないから学費以外に余計にかかったのは参考書と文房具だけや奨学金も借りようと思えば借りれた
[ 44 ]
貧乏で母子家庭であたまわるわるの親の理解度の低さ舐めんなよ
[ 46 ]
>>44
これな 何なら親戚ぐるみで大学進学妨害してくる
これな 何なら親戚ぐるみで大学進学妨害してくる
[ 45 ]
国立はピンキリやぞ
下の方はゴミやから国立名乗らんほうがいい
国立なら偏差値で示せ
下の方はゴミやから国立名乗らんほうがいい
国立なら偏差値で示せ
[ 48 ]
>>45
半分より上の国立やで
半分より上の国立やで
[ 49 ]
>>48
じゃあ大丈夫やな
じゃあ大丈夫やな
[ 50 ]
ワイは既に姉が県外で独り暮らしで学校行って家計キツそうだったから
気を遣って就職した
気を遣って就職した
[ 55 ]
>>50
それがあるからワイは国立に進学したわ
下の子の選択肢を狭めたくなかった
それがあるからワイは国立に進学したわ
下の子の選択肢を狭めたくなかった
[ 51 ]
下位国立は国立じゃないからな
無意味や意味のないクソ
無意味や意味のないクソ
[ 52 ]
貧乏でも大学進学は諦めちゃいかんわ
ワイの家が貧乏やったというわけではないが
ワイの家が貧乏やったというわけではないが
[ 53 ]
>>52
お前が優秀なだけやろ
普通の底辺は進学という概念がないで
お前が優秀なだけやろ
普通の底辺は進学という概念がないで
[ 54 ]
どんなに奨学金の説明したりバイトで稼げる金額説明しても納得しないからな
[ 56 ]
目的があっていきたい大学があるならええけどとりあえずどっか入っとこはまずい
[ 58 ]
夏休み
母方の親戚「ちょっとあんた!大学進学しようとしてるってどういうこと!???」
これマジで言われたことある奴そんなにおらんやろ
母方の親戚「ちょっとあんた!大学進学しようとしてるってどういうこと!???」
これマジで言われたことある奴そんなにおらんやろ
[ 59 ]
ていうかワイは大卒枠でまともな会社に就ける気がしなかったから
就職てきるうちにしとこって考えも強かった
就職てきるうちにしとこって考えも強かった
[ 60 ]
貧乏エアプは貧民に生まれ変わってから意見を言えな
コメント
コメント一覧 (12)
本当に貧乏だと生活費のほとんどを市や国から補助してもらってる
だからバイトして世帯収入増えるほど補助金も減るからどうしようもない
かといって奨学金を満額借りてたら相当な額になるしどちらにしろ入学してからしか振り込みしてくれないから事前に入学金も用意できないのよ
その反動で奨学金の返済に苦しめられてるけど
同い年の進学した層はコロナで就職どうなるか分からない状況が来てるし。
自分を上げるために人を貶めたり攻撃するのはよくない
過労で死ぬかと思ったし留年したし就活する時間も無くて人生ガタガタになったわ
金持ちの子供に生まれたかった
コロナでパーになった連中見てると借金してまで大学行けとは言えん
ITは実力社会だけど、最初に入った会社で出世難易度がノーマルとヘル位の差が出るからな。
下流の会社に入ってしまうと転職する回数が増えてしまうし、上流の会社へ実力を見せつけなきゃならなくなる。
ドカタ関連は特殊な重機(地面に杭打ったりとか)のオペレーターが年収500~なんだが、これも特殊な工事を専門でやってる会社がたまに募集してる時じゃないと入れない。
同じドカタでも、バックホウみたいな一般的な機械のオペレーターは腐るほど居るから年収は250~になるな。