
[ 1 ]
やめろ
[ 2 ]
対策すればいいじゃん
[ 3 ]
耐性でなんとかなるだろ
[ 4 ]
モルボルグレート
[ 5 ]
JRPGやらなければいい
[ 6 ]
状態異常がエグいゲームはクソゲーか神ゲーか両極端である
[ 7 ]
一発勝負なのに対策ってリアリティにかけるよなゲームだけど
事前に調べてくれる諜報キャラとかいないの?
事前に調べてくれる諜報キャラとかいないの?
[ 10 ]
>>7
冒険者NPCがやべえのいるから気を付けろとか
店員NPCがおすすめはここらに出現できるモンスターのバステに対抗できるコレだよみたいに教えてくれるゲームはある
冒険者NPCがやべえのいるから気を付けろとか
店員NPCがおすすめはここらに出現できるモンスターのバステに対抗できるコレだよみたいに教えてくれるゲームはある
[ 11 ]
>>10
情報収集で有利になれるのは良いな
そういやドラクエとかも結構ヒントくれてたな
情報収集で有利になれるのは良いな
そういやドラクエとかも結構ヒントくれてたな
[ 8 ]
俺もこういう初見殺しなだけで対策すれば無力なのは大味で嫌いだわ
[ 9 ]
さくらふぶき
[ 13 ]
きけんなはなびら
[ 14 ]
ロックブーケ
[ 15 ]
以上ダメージ無効、以上ダメージ吸収、○○属性吸収
[ 16 ]
味方「デバフ突然オラァ!」攻撃-20%
敵「ふんっ」攻撃-30%&防御-30%&盲目
これが現実
敵「ふんっ」攻撃-30%&防御-30%&盲目
これが現実
[ 17 ]
戦闘中に大技出してくるときメッセージで教えてくれるのは親切
それを逆手に取って防御すると不利な技を出してくるのは初見殺し
それを逆手に取って防御すると不利な技を出してくるのは初見殺し
[ 18 ]
テトラカーンとかいう敵が使うとクソウザい技
[ 19 ]
ヒートウェーブ→物理反射
[ 20 ]
ゲーム内の情報で敵に対策できる方が良いね
情報収集のうまさで難易度が変化する方が良い
攻略サイトとか掲示板はメタ情報だし
情報収集のうまさで難易度が変化する方が良い
攻略サイトとか掲示板はメタ情報だし
[ 21 ]
死んで覚えて対策してください系ホント面倒
引用元: ・ゲーム「敵の先制攻撃」←わかる ゲーム「全体睡眠! 全体即死! 全体混乱!」←これwwwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
そのままゲームオーバーなら駄目だけど、あくまでもレクチャーとしての所見殺しはアリだよ。
そうしなければ新システムの導入すら困難になるし。
あれはベースにしたゲームからして
そういうバランスだから受け入れられてるだけやろ
レベルの概念あったのかよ
しかも防御不可
FF5やロマサガみたいに状態異常使って計略勝ちってのも正直だるい