[ 1 ]
ないでや
[ 2 ]
店内放送とファミチキ
[ 3 ]
難波周辺はファミマだらけでセブンなし
[ 4 ]
ファミチキくらい
[ 5 ]
横浜駅周辺ファミマしかなくて気が狂うかと思った
[ 6 ]
ファミマとローソンってなんであんなにデイリー商品不味いんや
[ 7 ]
ゆうちょのATMがある
[ 11 ]
>>7
ぶっちゃけ電子マネーチャージできるセブンATMのほうが有能だと思う
ぶっちゃけ電子マネーチャージできるセブンATMのほうが有能だと思う
[ 13 ]
>>11
たしかに
たしかに
[ 48 ]
>>11
セブンはエディチャージできないのが不便
セブンはエディチャージできないのが不便
[ 50 ]
>>48
Edyチャージできるぞ
WAONだけチャージできない
Edyチャージできるぞ
WAONだけチャージできない
[ 8 ]
アイスだろ
トルコ風アイスはファミマ限定の味がよく出てるし牧場ミルク流行ってるじゃん
トルコ風アイスはファミマ限定の味がよく出てるし牧場ミルク流行ってるじゃん
[ 10 ]
パンはローソンのマチノパンが1番うまい気がする
ファミマはコーヒー濃い目に出来るのが好き
ファミマはコーヒー濃い目に出来るのが好き
[ 12 ]
セブンの冷凍は量が少ない
お母さん食堂のほうがいい
お母さん食堂のほうがいい
[ 14 ]
イートイン
フラッペ
厚切りハムカツ
ピザサンド
おにぎらず
枝豆系のおにぎり
ツブ貝の刺身
いかソーメン
フラッペ
厚切りハムカツ
ピザサンド
おにぎらず
枝豆系のおにぎり
ツブ貝の刺身
いかソーメン
[ 15 ]
色合いが目に少しだけ優しい
[ 16 ]
コンビニスイーツもファミマの方がいい
[ 17 ]
レトルトのハッシュドビーフ
[ 18 ]
ファミチキ
[ 19 ]
ファミチキ強すぎるよな
他のコンビニのチキンとは一線を画してる感じある
他のコンビニのチキンとは一線を画してる感じある
[ 20 ]
ナナチキがファミチキに近づいてるぞ
[ 21 ]
劣化著しいプライベートブランドで店内を埋め尽くさない姿勢は評価したい
[ 22 ]
◆ローソン
アマゾン受け取り
ロッピー(通信速度最速でチケット争奪戦に強い)
チケットぴあじゃなくローソンチケットという別枠
ポンタポイントで商品交換(商品価格の30%ぐらいのポイントだけでいい)
チョコチップクレープ
ウチカフェの各種フルーツアイスバー
赤城乳業のパフェ
ピザサンド
グードッグ
グーボ
麺屋はなびのまぜそば
◆ファミマ
イートインがある
フラッペ
厚切りハムカツ
ピザサンド
おにぎらず
枝豆系のおにぎり
ツブ貝の刺身
いかソーメン
レトルトのハッシュドビーフ
◆セブイレ
楽天市場の受け取り専用
SDカードからの写真プリント
袋おでんのセット
つぶつぶコーンスティック128円
たっぷりたまごサンド110円
各種フルーツアイスバー
セブン銀行ATM(セブン銀行カードなら手数料無料、LINE Payも入金OK、マスターカード提携の海外の銀行口座から引き出しも手数料無料)
アマゾン受け取り
ロッピー(通信速度最速でチケット争奪戦に強い)
チケットぴあじゃなくローソンチケットという別枠
ポンタポイントで商品交換(商品価格の30%ぐらいのポイントだけでいい)
チョコチップクレープ
ウチカフェの各種フルーツアイスバー
赤城乳業のパフェ
ピザサンド
グードッグ
グーボ
麺屋はなびのまぜそば
◆ファミマ
イートインがある
フラッペ
厚切りハムカツ
ピザサンド
おにぎらず
枝豆系のおにぎり
ツブ貝の刺身
いかソーメン
レトルトのハッシュドビーフ
◆セブイレ
楽天市場の受け取り専用
SDカードからの写真プリント
袋おでんのセット
つぶつぶコーンスティック128円
たっぷりたまごサンド110円
各種フルーツアイスバー
セブン銀行ATM(セブン銀行カードなら手数料無料、LINE Payも入金OK、マスターカード提携の海外の銀行口座から引き出しも手数料無料)
[ 34 ]
>>22
ファミマもAmazon受け取りあるな
セブンは無い
ファミマもAmazon受け取りあるな
セブンは無い
[ 37 ]
>>34
ありがとう
ファミマもアマゾン受け取りか
セブイレは楽天市場の支払いとかのイメージ強い
ありがとう
ファミマもアマゾン受け取りか
セブイレは楽天市場の支払いとかのイメージ強い
[ 23 ]
R、d、Tポイント好きなの貯められる
[ 27 ]
>>23
ローソンはPontaだけ?
ファミマは楽天、dポイント、Tカードなのか
セブイレはnanacoだけ?
ローソンはPontaだけ?
ファミマは楽天、dポイント、Tカードなのか
セブイレはnanacoだけ?
[ 30 ]
>>27
dポイントも
dカードゴールド持ってるとさらにお得
dポイントも
dカードゴールド持ってるとさらにお得
[ 33 ]
>>30
ローソン?
ローソン?
[ 24 ]
弁当
[ 25 ]
◆100円ローソン
100円のサラダチキン
レトルトご飯特盛300g
ハンバーガー用のバンズの複数セット
長いフランスパン
1Lペットボトル各種100円(コーラとか)
4個入りのチョコケーキ
チョコ入りマシュマロ
100円ローソンはレトルトカレーがローソンのプライベートブランドになったせいでクソになった
メガカレーの時は美味しかったのに
あと、メカブとモズクも100円から140円ぐらいになってお得じゃ無くなった、美味しいけど
100円のサラダチキン
レトルトご飯特盛300g
ハンバーガー用のバンズの複数セット
長いフランスパン
1Lペットボトル各種100円(コーラとか)
4個入りのチョコケーキ
チョコ入りマシュマロ
100円ローソンはレトルトカレーがローソンのプライベートブランドになったせいでクソになった
メガカレーの時は美味しかったのに
あと、メカブとモズクも100円から140円ぐらいになってお得じゃ無くなった、美味しいけど
[ 26 ]
味
[ 28 ]
スパイシーチキン
これがあるだけでファミマの圧勝
これがあるだけでファミマの圧勝
[ 29 ]
ファミマガは「ウルトラテクニック」、略して「ウル技」(ウルテク)が載ってる
[ 31 ]
弁当のボリューム
[ 42 ]
>>31
これかなあ
ファミマでは弁当買うけどセブンじゃ買わないな
これかなあ
ファミマでは弁当買うけどセブンじゃ買わないな
[ 32 ]
スマートパス入ってれば定期的になんかタダで食える
[ 35 ]
>>32
auはなんか無料でくれるの多いよね
auはなんか無料でくれるの多いよね
[ 36 ]
入店音
[ 38 ]
>>36
あれパナソニックが無断でパクってただのチャイムにしちゃったぞ
あれパナソニックが無断でパクってただのチャイムにしちゃったぞ
[ 49 ]
>>38
逆なんだよなぁ
逆なんだよなぁ
[ 39 ]
惣菜の焼き鮭もセブン・ローソン・ファミマで味違うのかな?
[ 40 ]
鶏つくね串
[ 41 ]
ファミマは22年前ぐらいに角バーガーっていうオーダー受けてから作るハンバーガーがあったんだけど、
それが大好きだったわ
それが大好きだったわ
[ 43 ]
ファミチキがある
[ 44 ]
プリンのサイズ
[ 45 ]
ファミチキ美味しいよね
セールしてる時によく買う
ローソンのLチキ旨味も同じぐらい美味しい
辛いバージョンもあるね
セールしてる時によく買う
ローソンのLチキ旨味も同じぐらい美味しい
辛いバージョンもあるね
[ 47 ]
書き込みテスト
[ 46 ]
料金の払い込みはファミポートの方が……いやセブンは合算してくれるけどファミマは別会計だし一長一短か
コメント
コメント一覧 (17)
あとファミマにはサバのおにぎりがある
自分が知らんだけで、同じだろうけど
ニンニク味の堅あげみたいなやつ
セブンはまた量減らされてる?とか不安感がある
セブンあっても避けてるわ。
避けだしてわかったけどコンビニなんていくらでもあるから全く困らないな。
ゆうちょATM
高菜明太弁当
アジ、サバの青魚系弁当
サラダ=ワカメ、マヨネーズ
という呪縛から離れて欲しい