moyamoya_man
[ 1 ]
予算は10万ちょっと動画編集したいんだが

[ 2 ]
PS5

[ 3 ]
mac book air

[ 4 ]
デスクトップにメリットが1つもない

[ 5 ]
一般的な用途ならノートだが、画像映像系ならデスクトップの方が良さそう
デスクトップの方がコスパは良いし、大画面になるからね

[ 7 ]
>>5
大画面:ノートを大きいモニターにつなげば解決
コスパが良い:意味不明

[ 12 ]
>>7
まさかデスクトップとノートPCの性能同じように書かれてたら同じだと思ってる人?

[ 19 ]
>>12
コスパってのは総合的に判断されるものだからね
単に「コスパが良い」って言っても何を基準にしてるのかって話になる

[ 41 ]
>>19
なにいってんだ
パソコンの費用対効果ったら性能だろ

[ 63 ]
>>19
コスト/パフォーマンス

[ 18 ]
>>7
頭悪そうでワロタ

確かにその運用なら大画面にはできるが、
ディスプレイが2重になっている分ディスプレイのコストも2倍かかっているんだが

[ 27 ]
>>18
デュアルディスプレイで運用すればディスプレイ2個分のコストの元は十分とれる
動画編集とか制作系のことするならデュアルディスプレイはより活きる

[ 46 ]
>>27
もう無理矢理だな
質問者のやりたいこと置き去りにして、自分の趣味を押し付けてるだけ

あんまりパソコンのことも詳しくなさそうだし

[ 52 ]
>>46
頭にブーメラン直接刺すのはやめようぜ

[ 6 ]
同じ予算で2倍くらい性能高いPC買える時点でデスク
扱いやすさも圧倒的にデスク

[ 11 ]
>>6
価格comでちょっとググっただけだと10万ちょっとでもそこそこの良いスペック買えそうな気したんだがどうでしょうか

[ 14 ]
>>11はノートの話ね

[ 17 ]
>>14
いやデスクでいいよ

[ 16 ]
>>11
それでいいよ

[ 8 ]
デスクトップだとモニター買わなきゃいけないのか

[ 13 ]
>>8
ノートも買わなきゃいけないぞ

[ 9 ]
一帯型

[ 10 ]
一体型は地味にいい

[ 15 ]
ノート

[ 20 ]
クリエイターノートパソコン 44万円から

[ 21 ]
画面は15インチでもいいよ

[ 22 ]
動画編集だけならiPad Pro買った方が幸せになれる

[ 23 ]
>>22
ipad proって動画編集快適なの?

[ 42 ]
>>23
Lumafusionって神アプリ使うとほぼやりたい編集ができちゃうし、書き出しもめっちゃ早い

[ 24 ]
動画編集ならPC買ってプレミアプロ買うのが一番

[ 25 ]
ノートのデメリットとしてキーボードの位置が固定される
普通に使う分なら問題無いけどゲームしたり
タブレットで絵を描いたりするとき邪魔
ディスクトップのデメリットは場所を取ること
一体型は全てにおいて中途半端

[ 26 ]
持ち運ぶ可能性が1%でもあるならノートにしろ
ただデスクトップの方が性能いい

[ 28 ]
15インチなんてやめとけ
画面は最低でも20くらい
デュアルディスプレイにすれば動画編集も快適

[ 29 ]
編集ならipad pro買うよりmacbookair買えって
値段そんな買わんぞ

[ 30 ]
ノパソってiPad Proより性能低いから動画編集って用途しっかり決まってるなら買う価値ないぞ

[ 31 ]
デスクトップはモニター買わなきゃいけないから高いなあ‥‥

[ 33 ]
>>31
ノートも買わなきゃならんよ

[ 34 ]
>>33
モニターなら15インチでもいいよ
13インチはキツいかもしれないが

[ 43 ]
>>34
いや20以上がいいよ
それでもモニター一万くらいであるよ

[ 32 ]
MacBookAirなんて容量少なくておすすめできない
動画編集するならなおさら

[ 35 ]
いいモニター買うつもりならどっちにしろ予算足りん

[ 36 ]
動画編集する動画はどこから持ってくるの?

[ 40 ]
>>36
ゲーム動画がうpしたい

[ 37 ]
使い捨てるならノートでもいいと思うが動画編集するならグラボ欲しくなってくるだろうし拡張しやすいデスクトップにしとけ

[ 38 ]
容量なんてどうとでもなるでしょ

[ 39 ]
予算10万だと安いノートしか選択肢が…

[ 45 ]
>>39
価格comで調べたらかなり性能良いのあるっぽそうなんだが

[ 48 ]
>>45
ないよ

[ 59 ]
>>45
ノートpcの性能はあてにしないほうがいい

[ 44 ]
ガチで編集しないなら、PowerDirector365か、今安売りしているVegasだな

[ 47 ]
同じ値段ならデスクトップの方が性能2倍くらい上だぞ

[ 50 ]
>>47
GTX1660やRTX2060あたり積んであるノート10万前後で買えそうなんだがダメかのう

[ 51 ]
>>50
そんなの積んでるノートはないよ

[ 54 ]
>>51
あるよ12万くらい

[ 55 ]
>>54
見せてみ

[ 71 ]
>>55
まだ適当にググッただけだけど
こういうのとかどうです?
https://s.kakaku.com/item/K0001258504/

[ 75 ]
>>71
ちょっと遊びで動画編集やってみたいだけならいいと思う
本格的にやりたいのなら、何でデスクトップにしないの?って思う

[ 78 ]
>>71
動画編集やると、編集元の動画、編集後の動画だけじゃなくて、動画編集に使ったキャッシュがある
こいつらが容量を馬鹿みたいに食うから、SSD500だけじゃ足りないと感じる日が絶対にすぐにくる
だから外付けHDDを買うんでもいいけど、デュアルストレージのパソコンがおすすめだぞ

[ 53 ]
テレビかモニターあればデスクトップでもいいんだがこのスマホしかない

[ 64 ]
>>53
そう言う生活してるならライフスタイル的にノートだな

[ 56 ]
持ち運ぶ可能性は?デスクトップ置く場所は?拡張する予定は?他の用途の予定は?周辺機器に拘りたいか?
こういう条件があるだろ

[ 57 ]
というか予算二万も増えていいのかよ

[ 60 ]
>>57
出せて10万前半で考えてる

[ 58 ]
俺がそうしてるってだけだが個人的にはデスクトップ買って、リモートデスクトップ用のそこそこ安いノート(Chromebookのような)買うとか

[ 61 ]
ノートはコンパクトにするため他の全てを犠牲にしてる
スペック欲しいならデスクトップ

[ 69 ]
コスパ重視ならデスクだろ

[ 70 ]
コスパ重視ならデスクだな
持ち運びにどこまで利点を見出すか次第
モニターなんて拘らなきゃ1万ありゃ買えるし

[ 74 ]
Mac miniとモニターでいいんじゃね

[ 79 ]
本格的に動画やったらすぐに容量一杯になりそう
デスクトップならここで4~10TBのハードディスク追加しようってできるが、ノートPCなら外付けになるし、それもコスパ悪そう

[ 80 ]
予算10万で動画編集はデスクじゃないとクソ遅いゴミしか買えない

[ 82 ]
>>80
今の時代のパソコン性能をわかってないすね

[ 83 ]
みんなありがとう
仕事戻ります