
[ 1 ]
移民もいないのにこれだけ貧乏人が多いってヤバすぎでしょ実際
[ 3 ]
国のトップがアレだからしょうがない
[ 4 ]
先進国の中でアメリカに次ぐ貧困率
[ 5 ]
そういった政策してきたから仕方ない
[ 6 ]
移民がいない?
2016年時点で、日本の外国人受け入れ数は世界4位。(経済協力開発機構調べ)これは1位ドイツ、2位アメリカ、3位イギリスといった移民大国に次ぐ多さです。
2016年時点で、日本の外国人受け入れ数は世界4位。(経済協力開発機構調べ)これは1位ドイツ、2位アメリカ、3位イギリスといった移民大国に次ぐ多さです。
[ 8 ]
>>6
外国人受け入れと移民は別物なのだが
外国人受け入れと移民は別物なのだが
[ 7 ]
30年前は良かったのかもね
[ 9 ]
日本人は勉強して賢くなろうとしない奴隷だから
酒飲んで馬鹿になって現実逃避ばっかり
皆で騒ぐことばっかり
人生の目的も持たない
だから搾取されてばかりなんだよ
酒飲んで馬鹿になって現実逃避ばっかり
皆で騒ぐことばっかり
人生の目的も持たない
だから搾取されてばかりなんだよ
[ 12 ]
>>9
それ
それ
[ 14 ]
>>9
自衛隊に入隊して最初に教えられたこと
「馬鹿になれ」
なにも考えていない馬鹿な奴しか自衛隊には残らなかった
自衛隊に入隊して最初に教えられたこと
「馬鹿になれ」
なにも考えていない馬鹿な奴しか自衛隊には残らなかった
[ 10 ]
相対的貧困だからな
[ 11 ]
>>10
そうは言うけどな
先進国の所得の中央値はどこも大差ない
それなのに中央値の半分も稼げていない世帯がこれだけいるのはヤバすぎる
そうは言うけどな
先進国の所得の中央値はどこも大差ない
それなのに中央値の半分も稼げていない世帯がこれだけいるのはヤバすぎる
[ 22 ]
この先も人口減るのは決まってるし、福祉社会保障ばかりで教育や研究開発は蔑ろだし、世界的に競争力も殆どの分野で負けてるし、新しい事始まる人は潰しにかかるし、財務省は萎縮政策だし、あと30年もしたら何処まで落ちるだろうな
[ 38 ]
>>22
これな
過剰に福祉優遇しすぎ
これな
過剰に福祉優遇しすぎ
[ 24 ]
劣等遺伝子を淘汰して優秀遺伝子を繁栄させるとか当たり前
[ 26 ]
お前らが働かないからだろ
[ 29 ]
自分の回りに貧困家庭がいないと実感ないな
因みに年収いくらくらいの家庭を指すんだ?
因みに年収いくらくらいの家庭を指すんだ?
[ 30 ]
>>29
年収200万以下
年収200万以下
[ 32 ]
日本って収入低いくせに物価だけ合わせようとして失敗してるよな
[ 34 ]
貧乏だよな
たとえ正しい認識が「今までが過剰に裕福だった」だとしても
たとえ正しい認識が「今までが過剰に裕福だった」だとしても
[ 37 ]
とりあえず物価高すぎ
タピオカごときに500円とか狂ってる
タピオカごときに500円とか狂ってる
[ 41 ]
どんな考え方してたら年収200万以下になんかなるんだ?
バイトですら1日8時間働けば余裕で超えるだろ
バイトですら1日8時間働けば余裕で超えるだろ
[ 44 ]
>>41
相対的貧困率っていうのは中央値の半分しか稼げていない世帯だから
相対的貧困率っていうのは中央値の半分しか稼げていない世帯だから
[ 46 ]
>>41
ほんまか?
時給800円×8h=6400円
6400円×312日=1996800円
最低賃金の都道府県やと、週6日(週48時間労働)でようやく年収200万円だぞ
なにが「余裕で越える」だよ 適当なこと言いやがって
ほんまか?
時給800円×8h=6400円
6400円×312日=1996800円
最低賃金の都道府県やと、週6日(週48時間労働)でようやく年収200万円だぞ
なにが「余裕で越える」だよ 適当なこと言いやがって
[ 45 ]
最近は国が物価あげたいから消費税を上げて仕入れ値をあげさせてる
誰から平等に取れる税金という面をアピールしつつやりたいのは物価上昇
誰から平等に取れる税金という面をアピールしつつやりたいのは物価上昇
[ 51 ]
まあ年収200万円でも生活水準下げまくれば平気なんだけどね
下方硬直性のせいでそうもいかないのが害だね
下方硬直性のせいでそうもいかないのが害だね
[ 53 ]
>>51
デフレ引き起こす気か?
国はインフレ起こしたいのに
デフレ引き起こす気か?
国はインフレ起こしたいのに
[ 59 ]
>>53
仕方ないじゃん
インフレさせたいから使ってね!って言葉を鵜呑みにしたところで、現実に起きているのはスタグフレーションなんだから
まともに金を浪費したら死ぬんだから、個人レベルでは「支出カットしろ」が最適解
仕方ないじゃん
インフレさせたいから使ってね!って言葉を鵜呑みにしたところで、現実に起きているのはスタグフレーションなんだから
まともに金を浪費したら死ぬんだから、個人レベルでは「支出カットしろ」が最適解
[ 68 ]
>>53
インフレ誘導でも賃金上昇せずまたデフレに向かってる
インフレ誘導でも賃金上昇せずまたデフレに向かってる
[ 55 ]
相対的貧困っての自体が理解されてないしな
貧困って聞くと「毎日食うものにも困るような状態」をイメージするけどあくまで「周囲と比較して金がない」ことを指す
貧困って聞くと「毎日食うものにも困るような状態」をイメージするけどあくまで「周囲と比較して金がない」ことを指す
[ 56 ]
>>55
でも先進国最低レベルなのは事実
でも先進国最低レベルなのは事実
[ 62 ]
>>55
相対的貧困だから飢えないということはないけどな
相対的貧困だから飢えないということはないけどな
[ 60 ]
中央値って年収600万円くらい?
300万円で貧困層って感じ?
300万円で貧困層って感じ?
[ 61 ]
>>60
400万円
400万円
[ 63 ]
>>60
だから200万以下が貧困
だから200万以下が貧困
[ 72 ]
>>63
で解決策は?
で解決策は?
[ 75 ]
>>72
最低賃金を上げる
金融所得税を上げる
海外純資産への投資を国内の経済活性化に使う
最低賃金を上げる
金融所得税を上げる
海外純資産への投資を国内の経済活性化に使う
[ 81 ]
>>75
財源は?
財源は?
[ 89 ]
>>81
金融所得税
あと最低賃金あげることで消費も加速するだろ
んで海外純資産も財源
どこにも足りないなんてことはない
金融所得税
あと最低賃金あげることで消費も加速するだろ
んで海外純資産も財源
どこにも足りないなんてことはない
[ 64 ]
高齢化社会だから相対的貧困率とかあてにならなくね
定年後とか年収0で計算されてるんだろ
定年後とか年収0で計算されてるんだろ
コメント
コメント一覧 (24)
言い訳!甘え!自己責任!で脳死だからな
後々なんなら今も苦しむのは自分なのに
世界的に見ても低から中所得層の税金くっそ安い上にリターンが大きい国に住んでてそう感じるなら、地球上にお前が満足する国は産油国しかねーから移民すれば?
その認識がそもそも間違ってるじゃん…
恵 ま れ た 遺 伝 と 環 境 と 才 能 と 努 力 が な け れ ば あ り え な い
男 が 求 む 三 美 ( 純 潔 若 さ 美 し さ ) は
誰 で も は じ め は あ っ た
誰 で も は じ め は あ っ た も の を
ム ダ に な く し た の は 自 業 自 得
ってかさぁ、努力しない不真面目
それで人並みのお給金貰おうとか
舐めてるの?
それしか取り柄がない奴は無理
今金持ってる親世代はいいけどムカつくのはその子供世代
SNSで裕福な暮らしで充実の人生アピが凄いからな
そういうの見て、バイトした金を入ったそばから旅行やら海外渡航に使って「趣味は旅行です!」とかやってる貧乏学生がいるから救えない
経済を回すという大役を果たしているとはいえその矛先は外国だしな
「正直者は馬鹿を見るから(言い訳)、仕事なんかしない。ナマポで得する。」
ってしか考えないから斜陽国家になる。
めっちゃ思う
意地汚い人間ばかり
まぁ、昔に比べて裕福さに溺れてしまって勤勉さをどこかに置き忘れて文句製造機になってる割合がすごく多そうだしなぁ。
収入がとかそういうことを論ずる以前に、人間性が確実にダメになってそうだから、その集合体である国がイケてない状態に向かうのもやむなしだわな。
昔の裕福なんて知らない層が今の貧困層の主世代じゃないの?
その「昔の裕福」を知ってる層は老い果ててもっと福祉に投資しろとやかましいだろう
国により多く巻き上げられ買いたいものは値段が上がるとか消費しなくなるに決まってる
およそ失敗したと言えるほど金を刷って国民にばらまいた方がよっぽど経済回るぞ
誰が買うんだよ購買意欲掻き立てるくらい安くしとけ
あと、下々の酒の生活も似たようなもの
別に貧困でもいいわ。