building_house1 (2)
[ 1 ]
今大学4年生

[ 2 ]
M2の時

[ 5 ]
>>2
学部就職します

あと、理系の研究職はたいてい地方に飛ばされるから
家は買いにくいと思うぞ

[ 3 ]
来年から就職なんだよね

[ 4 ]
家ってどのタイミングで買うのが普通なの

[ 6 ]
買わないべき

[ 8 ]
>>6
家ほしいじゃん
あこがれだよ

[ 7 ]
ちなみに今は文京区に住んでます
来年からの仕事も文京区内の研究職

[ 9 ]
文京区で家買うのってどれくらい現実的?

[ 10 ]
早めに家買いたい

[ 11 ]
文京区に家ほしいっていうくらいだから両親もそれなりに金あるんじゃないの?
両親に買ってもらえばいいじゃん

[ 15 ]
>>11
それってよくある話なんかな?

[ 18 ]
>>15
そりゃあ相続税とか考えたらそっちの方がいいだろ
学費だって祖父母にだしてもらうのが当たり前だし

[ 12 ]
年収2000万あったら家買える?
年収手取りの1/4をローンに使えばいけるか

[ 13 ]
若い頃に異動あるかもしれないから就職後数年が目安じゃね

[ 20 ]
>>13
今の会社だと移動はない
研究職は東京の事業所に固定
今後どうなるかは、わかりませんが

[ 14 ]
結婚して子供作るまでの間が理想

[ 16 ]
今のアパートはちなみに入学時に買ってもらった
俺にくれたわけじゃなくて出ていったら売るつもりらしいが

[ 17 ]
就職して3年以内に結婚して
夫婦で良く相談して間取りを決めて
為るべく早くに建てた方がいい

[ 22 ]
>>17
早く結婚したいけど相手がいない

[ 19 ]
大学生とは思えないほど日本語下手だな

[ 21 ]
子供生まれた揃ったら

[ 23 ]
大学4年で今の会社ってどう言うことや

[ 25 ]
>>23
来年から勤める会社って話や

[ 24 ]
誰か結婚してくれん?

[ 28 ]
>>24
その様子なら結婚の事は忘れて就職したらすぐに建てていいよ

[ 33 ]
>>28
すぐ建てていいの???
先に建てると覚悟ができる的な話か

[ 35 ]
>>33
義鳥見で生きてく覚悟しろって事だろうな
相手居ないのに家建てるのは結婚できなくなるからな

[ 41 ]
>>35
そういう意味なのか
早めに買って、もし一生一人でも大丈夫なようにするってことね

[ 26 ]
文京区の研究職ってベンチャーかなんか?

[ 31 ]
>>26
大手企業の研究職

[ 43 ]
>>31
もしかしてメーカーじゃない?

[ 27 ]
いまでしょ

[ 29 ]
南海トラフ地震の後

[ 30 ]
30手前に為ってから彼女作ろうと思ってもなかなか出来ないし
付き合っても結婚相手になるかはわからんからな
3年4年付き合って別れるとかもあり得るからな
早く動いた方が良いぞ
女はクリスマスケーキっていうけど
男も似たようなもんだからな

[ 32 ]
30代のうちに買わないと普通のサラリーマンじゃローンキツくなる

[ 34 ]
嫁さんと住みたいなら結婚決まってからの方がよくないか

[ 39 ]
>>34
先に建てちゃったほうがいいという話も

[ 45 ]
>>39
俺の知り合いは建ててから嫁さん見つけてたよ

[ 46 ]
>>39
仕事を辞めたくなる事もあるかもよ
も少し考えてからでいいと思う
もし建てるならすぐ売れるところがよさそう

[ 36 ]
女って住む場所にめちゃくちゃこだわりあるやついるからな
前付き合ってたやつも自分は年収400万円台なのに港区で東京タワーみえるマンションに住みたい!!とか言い出してきたから30歳まで待って捨てた

[ 42 ]
>>36
君は非道なことをするね

[ 37 ]
北陸の方だと家建てないと嫁が来なかったりするけどな

[ 38 ]
仕事が安定してくる→結婚する→子供が出来る
↑        ↑    ↑      ↑

ここらへんのどこかだと思うんだが

[ 40 ]
>>38
婚約前に建てるのは絶対やめろ

[ 44 ]
総合職なら研究から他所に飛ばされることもあるからある程度先のルートが見えてくる40くらいでいいんじゃね
大手なら全国に事業所あるだろ