
[ 1 ]
一昔前のオタクであれば理解し合えていたアニメ、漫画の話題が通用しなくなってきている模様
ハンターハンターやカイジや刃牙やナルトやBLEACHはもう古い
るろうに剣心やスラムダンクなんて遥か昔
ワンピースですら今は通用しない
その話題を出しても「見てないです」で終わる
進撃の巨人ですらもう古い作品になっている
ハンターハンターやカイジや刃牙やナルトやBLEACHはもう古い
るろうに剣心やスラムダンクなんて遥か昔
ワンピースですら今は通用しない
その話題を出しても「見てないです」で終わる
進撃の巨人ですらもう古い作品になっている
[ 2 ]
それ世代じゃなくて環境だよね
[ 3 ]
のらくろ通じないの本当にショック
[ 4 ]
オタクというよりコレクター
ジャンル内でも自分の好きなものしか興味ない
ジャンル内でも自分の好きなものしか興味ない
[ 5 ]
そもそもオタクの話が普通の連中に通じると思ってるんか?
[ 6 ]
おっさんが若者と交流しようとするのが間違いであり罪だよ
[ 7 ]
大丈夫
10代のアニヲタは割合として少ないから
10代のアニヲタは割合として少ないから
[ 10 ]
>>7
やっぱ景気良くて就職良いと陽キャばっかりになってオタって減るのかね
やっぱ景気良くて就職良いと陽キャばっかりになってオタって減るのかね
[ 19 ]
>>10
知らないけど昔みたいにゴールデンタイムにアニメがやってる訳でもないし視聴率悪いやん
それにアニメブームに比べてアニメ見る人口減ってるらしいし売れてないしで何となくそう思った
知らないけど昔みたいにゴールデンタイムにアニメがやってる訳でもないし視聴率悪いやん
それにアニメブームに比べてアニメ見る人口減ってるらしいし売れてないしで何となくそう思った
[ 8 ]
むしろ一昔前まで交流できてたのがすごいと思うわ
[ 9 ]
もうドラゴンボールが例えで通じない
セル編のときのテンシンハンくらい弱いって言っても通じない
セル編のときのテンシンハンくらい弱いって言っても通じない
[ 12 ]
>>9
ピンポイントで活躍したキャラ出す的外れさに呆れてるんだぞ
ピンポイントで活躍したキャラ出す的外れさに呆れてるんだぞ
[ 15 ]
>>9
いや改やってたから通じるぞ
いや改やってたから通じるぞ
[ 16 ]
>>9
釣りだよな?
釣りだよな?
[ 26 ]
>>9
わかりづらw
わかりづらw
[ 11 ]
アンチ乙
歴史オタクや外国語オタクなら博識!って拍手されながら尊敬されるから
歴史オタクや外国語オタクなら博識!って拍手されながら尊敬されるから
[ 13 ]
最近は知らない方がマウントとれるからね
[ 14 ]
まずジャンプ作品がどこでも通じるって感覚を今持ってること自体がヤバイ
[ 17 ]
DBは今の18~23くらいのオタク以外はわかるんじゃないか?
[ 18 ]
マジで釣りだわ
セル編のテンシンハンという絶妙なチョイス
オタクおじさんたちの琴線に触れたな
セル編のテンシンハンという絶妙なチョイス
オタクおじさんたちの琴線に触れたな
[ 20 ]
俺がもうちょい遅く生まれてればDB改見てたんだろうけど見てる層に板ばさみになってるわ
[ 21 ]
若い世代って具体的に何歳?
[ 22 ]
最近はYouTuber知らないとマウント取れないぞ
[ 23 ]
今の20代にとっての懐かしネタってなんだろな
[ 24 ]
アニメタイトルとかそういう話じゃなくて
深く話せない
深く話せない
[ 25 ]
今の若い世代は8割オタクだからな
みんな深夜アニメとか知ってるし
みんな深夜アニメとか知ってるし
[ 29 ]
>>25
調査ではアニメの視聴率半分以下だけど8割ってソースあるなら見せて
調査ではアニメの視聴率半分以下だけど8割ってソースあるなら見せて
[ 31 ]
>>29
今ネット視聴が当たり前になってるし視聴率とか何の意味もないよ
今ネット視聴が当たり前になってるし視聴率とか何の意味もないよ
[ 33 ]
>>31
テレビの視聴率じゃないよ
アニメを見る割合
テレビの視聴率じゃないよ
アニメを見る割合
[ 38 ]
>>33
媒体無視してそんな漠然とした視聴率ってどこで出てるの?
媒体無視してそんな漠然とした視聴率ってどこで出てるの?
[ 27 ]
グッズは三つ買うのが基本ってもう知ってる人すらいなさそう
[ 30 ]
>>27
わかるーメルカリで売れるもんね
って答えてきそう
わかるーメルカリで売れるもんね
って答えてきそう
[ 28 ]
うる星やつらのラムちゃん通じへんのか?
[ 35 ]
>>28
絵は見たことあるけどキャラクターとしては知らないみたいな感じじゃね
絵は見たことあるけどキャラクターとしては知らないみたいな感じじゃね
[ 32 ]
あたかも日本人全員がそれを見てるかのように話す奴はオタクに限らず多いよ
野球好きとか何でもサザエさんに例える奴とか
野球好きとか何でもサザエさんに例える奴とか
[ 34 ]
みんなYouTubeかツイキャス見るのに忙しいからな
[ 36 ]
ジャンプ系キッズアニメ系なら兎も角深夜アニメは平均年齢高いやろな
[ 37 ]
ありえねえよそれ
ヤムチャが天下一武道会で優勝しちゃうくらいありえねえよそれ
ヤムチャが天下一武道会で優勝しちゃうくらいありえねえよそれ
[ 39 ]
おっさん世代だってジジイ世代が巨人の星やあしたのジョーとかの話で盛り上っても知らねえって言うだろうし
[ 40 ]
どうせおじさんオタクだってロボットアニメ好き!とかいってる連中も
ガンダムとかマクロスとかそこら辺しかわかんないで
マジンガーとかゲッターとかロマンロボとか出されると沈黙するんだろ?
ガンダムとかマクロスとかそこら辺しかわかんないで
マジンガーとかゲッターとかロマンロボとか出されると沈黙するんだろ?
[ 41 ]
アンケートだよ
そんなに若い世代に受けてるならもっとアニメ業界が盛り上がるはずなんだけどなぁ
そんなに若い世代に受けてるならもっとアニメ業界が盛り上がるはずなんだけどなぁ
[ 42 ]
子供の頃読んでたタンクタンクローとか誰も話通じないもんな
[ 45 ]
>>42
うちのお袋の体型がタンクタンクロー
うちのお袋の体型がタンクタンクロー
[ 43 ]
俺最近の流行りわかるぜ
~の呼吸~の型とか言ってりゃいいんだろ?
お前らも真似していいぞ
~の呼吸~の型とか言ってりゃいいんだろ?
お前らも真似していいぞ
[ 44 ]
今って可愛い女の子のキャラはいっぱいいるけど、
「萌える」キャラっていないよね
「萌える」キャラっていないよね
コメント
コメント一覧 (21)
今の若者に人気あるのはヒカキンだぞ。
これは今だからじゃなく昔からや
仕事かちょっとしたプライベートなことくらい
流行りの同世代のチャラ芸人が古臭いって言ってちょっと話題になったけど、俺らの世代って好きで再放送とか観てない限りドラゴンボールに触れないからなぁ
アラサー20代の上はGTまでは見ているし、下の世代は改や超放映していた
実は空白の世代
28だけどドラゴンボールみてたよ
むしろ今のアラサーが子供だった頃は家族で見れるアニメが朝も夕方も豊富だった
今のアラサーのみすっぽり抜けてて
アラサーより上の世代と中学生とかが小学生の時ドラゴンボール超を観てたとかで知ってるという意味わからん幅広さ
好きな作品に影響与えた元ネタとか調べるより、それが唯一無二だと信じたいのかな?
送り手になる気が無いなら構わないけど、何か創作する立場なら絶対に許されないんだがな
20代とかスラムダンクの世代じゃないはずなのに読んでる人多いのは謎やけど
再販されたからな
後は高校とかでバスケやってたら部室に置いてあるだろうし
そういう分類になっていそうだな
好きなものが古いとださいのか?
新作アニメが全く出てないってことだろ?
アニオタなら鬼滅の刃とか最近のも知ってるだろ
上には上がいるんだ
ガチの人の事を考えるとオタクなんて名乗れない