building_internet_cafe
[ 1 ]
   
ネットカフェ「ポパイ」運営のサンコー破産 新型コロナで客減少響く

 ネットカフェ運営のサンコー(広島市西区、資本金1千万円、三好敏雄代表)と関係会社1社が広島地裁に破産を申請し、手続きの開始決定を受けたことが15日、分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大による客の減少が響いた。

 破産管財人の弁護士と帝国データバンク広島支店によると、決定は15日付。
負債総額は計約21億7千万円。「メディアカフェポパイ」の店名で広島市中心部や首都圏に出店していた。

 サンコーは1982年に書籍小売りとして創業し、83年からレンタルビデオ店を運営。
ネットカフェ事業にも参入し、2008年4月期の売上高は約33億5400万円だった。
その後、レンタルビデオ事業は同業他社との競合やスマートフォンの普及に伴う利用減を受けて撤退。
近年は売上高が27億円前後に落ち込み、借入金が膨らんで資金繰りが厳しくなっていた。

 さらに新型コロナの感染拡大で休業。5月の緊急事態宣言解除後も客が戻らず、事業継続を断念したという。
関係会社はサンコーと本社、代表者が同じカキタ(資本金1千万円)で同様の事業を展開していた。
メディアカフェポパイは2社以外の運営会社もあり、営業を続けている店がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4befd2b048939ff9ce7743158e7c48b22e9a3a8

[ 2 ]
だれ?

[ 3 ]
どこだよ

[ 4 ]
そもそも快活に叶わない。

[ 12 ]
>>4
快活っていつの間にマンボーより有名なったな

[ 5 ]
オリーブ

[ 6 ]
大須にあった

[ 7 ]
池袋にあったな

[ 8 ]
ぽーパーーい

[ 9 ]
俺んちの近所Booっていうレンタルビデオ屋がポパイになってカラオケとかやってたけど大丈夫かな

[ 10 ]
ネカフェって快活以外はダメなの?

[ 11 ]
新小岩のポパイ使ってたわ

[ 13 ]
宇都宮にあった

[ 14 ]
15年前はメチャクチャ行ってたわ

[ 15 ]
大阪に割と多い

[ 16 ]
船橋にあった

[ 17 ]

[ 30 ]
>>17
みんな一等地ばかりだからテナント料で死亡したか

[ 18 ]
まじか超使ってたのに

[ 19 ]
アプレシオ行った後にここ行ったらゴミだったわ

[ 20 ]
ポパイ有名だろ

[ 21 ]
おわりのはじまり

[ 22 ]
快活に勝てる部分あんま無いからね

[ 23 ]
漫画喫茶チェーンでは古株っていうか先行だった気がする

[ 24 ]
本通りのラウンドワン向かいにあるやつか

[ 25 ]
どこもかしこも清潔感がない

[ 26 ]
マジかよ……

[ 27 ]
神経症の発作が出たときに休むのに漫喫は便利だから0にはならないでほしい

[ 28 ]
これネカフェどんどん潰れていくの?
コロナだからってネカフェ行かないの?

[ 32 ]
>>28
ゲーミングPCとか生配信ブームで
PCゲームやるなら自分で買ったのでやる引きこもりが増えたせいも有るんじゃね?
 
あと漫画もレンタとかの電子コミックが増えた

[ 34 ]
>>32
なるほど電子書籍も増えてきたし
オンラインゲームも自宅派が増えたのか

[ 29 ]
オレが知ってるところだけでも3店舗くらい快活に駆逐されてる

[ 31 ]
都市部を中心に完全個室に流れが変わってきてるからな
古いタイプのネカフェは生き残れずに駆逐されるだろ

[ 33 ]
>>31
そういや完全禁煙になったから
喫煙所目的で通ってたユーザーも居なくなったんか

[ 35 ]
>>33
なるほどタバコ吸うやつにとって居づらい空間になってきたのか

[ 36 ]
博多天神での寝床が…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

[ 38 ]
ソフトクリーム食ってたな

[ 37 ]
漫画の取り揃えが群を抜いて良いから近くのは閉店しないでくれ