furusato_nouzei
[ 1 ]
あとは?

[ 2 ]

[ 3 ]
iDeCo

[ 4 ]
ふるさと納税そんなにええか?

[ 5 ]
>>4
ええで
美味いものメッチャ貰える

[ 6 ]
>>5
それ金額に似合ってる?

[ 8 ]
>>6
実質負担2000円であれだけ貰えたらさすがにな

[ 13 ]
>>8
最近、規制あったからそんなにイメージよくないんだわ

[ 17 ]
>>13
くっそ高価な物がなくなっただけで
現状でもやらなきゃもったいない

[ 20 ]
>>17
社会人になったらやるわ

[ 11 ]
>>6
どうせ払う税金やし負担増も2000円ぽっちでやらなきゃ損

[ 7 ]
株も短期売買目的ならやめたほうがええやろ素人には

[ 9 ]
>>7
だからワイは積立NISAにしとるんや

[ 10 ]
ふるさと納税ははよ政府が辞めさせろやアホかって施策やな

[ 14 ]
>>10
都会の金を地方に回すならええやん

[ 24 ]
>>14
交付税で充分やろ
あんな簡単でリターン大きい節税対策提供とかサービスでしかないやん

[ 35 ]
>>24
返礼品ってタダで提供されてるんじゃなくてあれもお金が動いてるんやで
地方にも金がまわるし更に経済までまわる一石二鳥どころじゃないんやぞ

[ 42 ]
>>35
返礼金提供する企業周りの金の動きが全部健全ならええんやけどなぁ
割と無駄な公共投資と同質の金の流れになってるのが大半やろ

[ 50 ]
>>42
そんなん言い出したら地方の金の流れなんて全て止まる

[ 12 ]
ふるさと納税ってたまに3万や10万払って肉買ってるだけやと思っとる奴おるよな

[ 15 ]
イデコよりはニーサのほうがええわな

[ 16 ]
iDeCoってようわからんねん

[ 19 ]
>>16
ようは年金積立を運用してもらうやつや

[ 18 ]
2年目のワイにオススメ教えろ
いでこはこの前先輩に勧められたわ

[ 26 ]
>>18
スレタイの2つはやった方がええ

[ 21 ]
カニ食えるから好き

[ 22 ]
毎年ふるさと納税楽しみにしとるわ

[ 23 ]
コチュジャンペロペロ
無限くら寿司

[ 27 ]
リボ払いやろなあ

[ 28 ]
2~3万円分ふるさと納税して月1000円くらいしか減税しない
米10キロと肉3キロ買えたけど

[ 32 ]
>>28
3万ふるさと納税したなら2.8万の住民税減やろ

[ 53 ]
>>32
単純に2.8万減税じゃなくて控除だぞ

[ 29 ]
イデコは途中で引き出せないから
いくら優遇いうても20年30年後不測の事態ないとも限らんしイマイチ

[ 30 ]
iDeCoは会社が確定拠出年金やってるとこは出来んよな

[ 33 ]
積立てnisa何年で解約可能なんや?

[ 38 ]
>>33
解約は知らんけど積立額変更はいつでもできる

[ 34 ]
やっぱ株よ

[ 36 ]
ふるさと納税って減税なるの2年後やろ?

[ 40 ]
>>36
翌年の住民税やろ

[ 47 ]
>>40
調べたら翌年やったわ

[ 37 ]
ゴミ送って来る率…

[ 43 ]
イデコ調べたけど60まで引き出せんのか
ワイ60まで生きてるんか…?

[ 48 ]
>>43
9割の確率で生きてると思うで

[ 49 ]
>>48
うーん、ならやってみるか…

[ 51 ]
株もNISAも吹っ飛ぶ可能性あるよな

[ 52 ]
普通のNISAで株やってたけどコロナショック以来手を出せてないから積立NISAに切り替えるかなぁ

[ 61 ]
ふるさと納税積み立てNISAは本当にやらん理由がない

引用元: ・三大社会人でやらない奴は馬鹿「ふるさと納税」「積立NISA」