[ 1 ]
こういう奴はきっと一生
底辺のままなんだろうな…
底辺のままなんだろうな…
[ 2 ]
400万だったら別に生活大変じゃないだろ
[ 3 ]
まあそう悲観するなって
[ 4 ]
なんで自分だけの稼ぎで暮らそうとするのか
[ 5 ]
400なら配偶者にも働かせないとな
[ 6 ]
主婦ニートを養おうとするからだよな
[ 8 ]
固定費そんな変わらんのに
収入は2人分になるから
貧乏な奴ほど生活は豊かになるんだよなー
収入は2人分になるから
貧乏な奴ほど生活は豊かになるんだよなー
[ 15 ]
>>8
これ
2人で済んだら生活費はお得
多分結婚式や結婚指輪で高額使ってたまの休みは旅行、子供には何千万もかかると漠然とイメージあるんだろうな
これ
2人で済んだら生活費はお得
多分結婚式や結婚指輪で高額使ってたまの休みは旅行、子供には何千万もかかると漠然とイメージあるんだろうな
[ 9 ]
なんで女を働かせないの?
[ 12 ]
>>9
今は2馬力で稼ぐ時代だよな
その分、男も家事や育児をこなしてさ
今は2馬力で稼ぐ時代だよな
その分、男も家事や育児をこなしてさ
[ 10 ]
1人のが気楽だから結婚しない ←わかる
女に魅力を感じないから結婚しない ←わかる
結婚したいけど金ないからできない ←こいつは頭悪い
女に魅力を感じないから結婚しない ←わかる
結婚したいけど金ないからできない ←こいつは頭悪い
[ 11 ]
アタック25、司会の児玉清です
[ 13 ]
結婚して自分の家に他の人間がいるようになるとかストレスで頭おかしくなりそうだから底辺のままでいいわ
[ 14 ]
フルタイムで共働きしようと思ったら大分相手が限られるけどな
自分が転勤ないなら地方公務員
あるなら転職が容易な看護師とか薬剤師がオススメ
自分が転勤ないなら地方公務員
あるなら転職が容易な看護師とか薬剤師がオススメ
[ 18 ]
>>14
准看のバイトですら2100円~なのにそれ以下で正社員の人って生きてる勝ちマジでないと思うわ
准看のバイトですら2100円~なのにそれ以下で正社員の人って生きてる勝ちマジでないと思うわ
[ 16 ]
結婚式とか家具を新調するとか無駄銭使わなきゃ
ダブルインカムなら、ひとり頭の生活費が浮くわけだ
しかし、
ダブルインカムなら、ひとり頭の生活費が浮くわけだ
しかし、
[ 17 ]
正直に
「誰かとお金と時間を分け合うのが嫌です」
て言えばいいのにな
「誰かとお金と時間を分け合うのが嫌です」
て言えばいいのにな
[ 19 ]
俺も年収400だけど女が専業主婦じゃなきゃ嫌だとか言い出しやがった
なので他に女探すか一人で暮らすか悩む
なので他に女探すか一人で暮らすか悩む
[ 20 ]
どうせすぐ子供で来ちゃった
退職
退職
[ 21 ]
他に女探すという発想出てきてる時点で好きでも何でもねーんだから何で共暮らししてんのか理解できねー
こういうアホ男たまにいるけどマジで謎
こういうアホ男たまにいるけどマジで謎
[ 22 ]
一人の方が楽しい
平日気ままに飲み行って
週末気ままに遠征してゲーセン行って
一人の方が良かった
平日気ままに飲み行って
週末気ままに遠征してゲーセン行って
一人の方が良かった
[ 23 ]
400とかめっちゃ贅沢できるやん
250底辺には金持ちにしか見えん
250底辺には金持ちにしか見えん
[ 24 ]
最初の2年くらいは楽しいよ結婚
[ 25 ]
扶養控除と収入合算の住宅ローンと控除が美味い
[ 26 ]
持ち家なら年収400万でも主婦養えるか?
[ 27 ]
400で一人暮らしは相当余裕あるだろ
[ 28 ]
結婚したいけど相手がいねえんだよ・・・
コメント
コメント一覧 (20)
>>その分、男も家事や育児をこなしてさ
そもそも特権階級以外はどの時代も夫婦共働き(一家)が当然だった。
高度成長期の異常なサラリーの高騰で終戦前後生まれの団塊世代が結婚適齢期を迎えたころに父親1人で核家族を養えることになったが、それもバブル崩壊までのわずかな間のみ。
それなのに、今だに男が一家を養い女が家庭を守るべきという考え(男はプライド・女は働きたくない)が男女共に一定数いる。
生まれたときから貧乏な日本に育った若い世代は夫婦共働きや二世帯も視野に入れて総世帯収入込みで柔和に人生設計を立てれるが、上記のような古い考えに凝り固まった30代半ばから40代以降の独身はもはや結婚のチャンスすらないのにありえない幻想を追い続けて今日もネットの世界をさまよっている。
実家暮らしだと200万でも余るけども
どっちにも激しく同意。
正社員で共働きなんか、多くの家庭で不可能。
子供いなければ別に余裕だろ
子供いたらどちらかがパートにならんと厳しいけどな
近くにどちらかの家族がいていつでも頼れるとかならお互い正社員でもなんとかやれるけど
共働きでも家庭崩壊しないぞ ソースはワイの親
この国は不動産業界が仕掛けた戦略に嵌りすぎ
どう考えても複数人で暮らした方が効率が良いのに皆んなばらばらに暮らしたがって結果貧困になってる
これは全部不動産業界が前後に仕掛けた戦略
他に収入源があるとかだからだろ?
単に節約の結果なら、小中高で子供は貧乏で辛い思いすると思うぞ
思春期に最新ゲーム機ない、タブレットない、古スマホとか間違いなくみじめに感じる
そこまで結婚したいかはともかく
20代の周りの結婚してる女見てると年収は自分も稼げばいいから妥協できるけど相手の年齢に対して妥協はしなくなった感じがする
同級生とか男が年下とかが多くてびっくりしてる
自分の周りの話だけど
後は信頼できて気が合うかが重要 見かけは、家族として愛せるレベル以上は必要だが
金が無かったら若さを武器にすればいいだけ
手遅れになってから行動しても妥協との戦いな気がするわ
若かったら選択肢も多かったのに
って男が女に言ってるわりと見るけど何故か男は自分に関係無い事だと思ってるんだよな
まあ行き遅れても自分の人生に責任とれるのは自分だけだから自由に生きたらいいけど
新卒一年目だからこれから給料上がってくし、一人暮らしより時間もお金もあるから自己投資とか株式投資にお金使えて将来の不安ないわ
早い段階でいい相手見つけて結婚するのかなりおすすめ
奥さんきれいでスタイルよくてめっちゃ優しいからストレスも減るし幸福度でパフォーマンスも上がるしいいことしかない