entertainment_comic
[ 1 ]
最強はBINGO!な

[ 2 ]
ジョーダンじゃないよ!

[ 3 ]
バスケ漫画で括らなくても最強と思ってる

[ 10 ]
>>3
全漫画中最高だよな

[ 44 ]
>>3
ほんこれ

[ 4 ]
黒子だろ

[ 7 ]
>>4
これ

[ 5 ]
ほぼ同世代じゃねーか

[ 6 ]
ダッシュ勝平

[ 32 ]
>>6
あんた40代後半かそれより上だな

[ 8 ]
ダンダンダンク

[ 11 ]
黒子は超能力漫画でバスケ漫画ではない

[ 12 ]
コロコロのセンターラインからダンクする奴だっけ

[ 13 ]
黒子だぞあひるの空読め

[ 14 ]
最強はドッジ弾平だぞ

かーちゃんがエロい

[ 51 ]
>>14
いうほどバスケ漫画か?

[ 16 ]
平成の 湘南の 高校の バスケ

[ 17 ]
まあスラムダンク以外は逆張りの域をでないよな

[ 18 ]
スラムダンクでバスケが人気になって
カッコイイスポーツだと影響された子供が努力して今のバスケ界支えてんだからきっとそうなんだろ

黒子とかは
スラムダンクによってバスケの知名度上がったあとの産物だからな

当時スラムダンクでなく黒子が連載されていたらどうなってたのかなんて誰にも分からない

ただスラムダンクで開拓されたあとのバスケ人気に相まって黒子が売れた事実だけ

[ 20 ]
>>18
スラムダンク以前のバスケ漫画は無視ですか

[ 23 ]
>>20
スラダン以前はバスケ=クソマイナースポーツだぞ
そら無視だろ

[ 31 ]
>>23
そんなことないぞ

バスケ弾平 とか
籠球兄弟レッツ&ゴー! とか

バスケット翼 の名台詞『ボールが憎い』 は歴史を残したじゃん

[ 19 ]
ホクロはバヌケ漫画だから論外

[ 21 ]
でもスラムダンクってバスケ部と神奈川県人しか持ち上げてないよね

[ 22 ]
世界が終わるまでは~の曲がセットまであるよな

[ 24 ]
おっさんだけど正直スラムダンクしかバスケ漫画知らない

[ 28 ]
>>24
ダッシュ勝平知らんでおっさん面はちょっと

[ 37 ]
>>28
どっちだんぺいなら知ってる

[ 25 ]
今どきの若いもんはディアボーイズとかハーレムビートとか知らなそう

[ 26 ]
ビンゴとか当時ぶりに聞いたぞ

[ 29 ]
スラダン以前はバスケ漫画は売れないって常識だったらしいからね
スラダンも最初はヤンキー漫画にも逃げられるように作られてた

[ 30 ]
ディアボーイズもいいぞと
友達から薦められて読んでみたら
プレイ中のキャラの棒立ち感に唖然とした
動きくらいしっかり描けよと。トレースでもいいからよ

[ 38 ]
>>30
あれはストーリーとホモを楽しむバスケ漫画だから動きとか気にしちゃダメ

[ 33 ]
スラムダンクはどの世代も知ってるからな

[ 34 ]
後のスポーツ漫画で面白いのほとんどスラダンの影響受けてるよな

[ 35 ]
ハーレムビートは序盤だけ超面白かったな

[ 36 ]
DAN DANだんく!だろ

[ 39 ]
みんなダッシュ勝平知らねーのか
初めてアニメ化されてバスケ漫画なのに

[ 40 ]
ふぁいとの暁は長い目で見てほしかった

[ 41 ]
スラムダンクの絵ってAKIRAの影響つよよ?

[ 42 ]
ダッシュ勝平ってFの作者なのな

[ 43 ]
ダッシュ勝平はスカートめくり漫画だと思ってた

[ 45 ]
>>43
間違ってない

[ 46 ]
なんとかBOYZは?
ディアBOYZか

[ 47 ]
結局おっさんじゃねーか!

[ 48 ]
アイル

[ 49 ]
スラムダンク
アイル
ディアボーイズ
ハーレムビート

[ 50 ]
和久井だったか久和井だったか3年生の糸目のキャプテンがクソうまかったな
ダブルクラッチからの背面からシュートするとか凄すぎたから真似して練習してたことは覚えてる
あとロン毛の先輩のパスがバウンドして曲がって床をドンドン蹴ってたシーンくらいしか覚えてないけど

[ 52 ]
マイナースポーツで売れないジャンルとされていたバスケをごく当たり前の物として定着させた
そんな事成し遂げられる漫画そうは無いんだよなぁ

引用元: ・未だにスラムダンクがバスケ漫画最強とか言ってるアラフォーオッサンwwwwwwww