potatochips
[ 1 ]
わかる

[ 2 ]
のりしおはな

[ 3 ]
コイケヤは芋がまず

[ 4 ]
せやろか?
湖池屋の高いポテトいまいちだったから信用ならない
肩揚げブラックペッパー最強

[ 5 ]
俺はカルビーうすしお

[ 6 ]
湖池屋はちょっと独りよがりで勘違いしてるから売れない

[ 7 ]
湖池屋の方がポテチにガチで取り組んでる
カルビーはなんか余裕こいてる

[ 9 ]
>>7
逆だぞ

[ 10 ]
>>9
ない

[ 47 ]
>>9
カルビーは芋の生産者馬鹿にしてるし
ろくなもんじゃない

[ 8 ]
カルビーになれると湖池屋まずい

[ 11 ]
カルビーは油ギトギトだから敬遠してる。
コイケヤのじゃがいも心地は油分なくていいね。

[ 12 ]
(違いがわからないなんて言えないふいんき(なぜか変換できない)だな)

[ 13 ]
ポテチに合うじゃがいもの開発と生産から本気で取り組んでるのがカルビー
じゃがいもの品質より量の確保で精一杯なのが湖池屋

[ 14 ]
大手資本の商品の
広告や販売戦略に踊らされぬようしたいものだあねぇ

[ 15 ]
>>14
お前だろ
てかうめえから売れてるんだぞ

[ 16 ]
のり塩は湖池屋一択

[ 17 ]
違いがわかる男なら迷うことなく湖池屋ですわ
あくまでポテチについてはね

[ 18 ]
お前ら天邪鬼だからな
でも最近湖池屋の勢いスゴイからカルビーが似たような商品作ってたりするの見ると焦ってはいそう

[ 19 ]
最近はプライドポテトの神のり塩ばっか食べてる

[ 20 ]
本当に美味いお菓子総選挙で7品ランクインし1位も獲得したカルビー
1品しかランクインせずそれも低い順位だった湖池屋

[ 23 ]
>>20
こういうのがもうねw
お気の毒なレベル

[ 24 ]
>>20
ちょっとそれ切り札だから温めといてよー

[ 21 ]
トシを取ると揚げ菓子自体を受け付けなくなる

[ 22 ]
のりしおのあの差はなんだろうなあ

[ 25 ]
コイケヤのはパリパリじゃなくガリガリする

[ 26 ]
海外のギトギトのうすしお好き

[ 27 ]
湖池屋は今まではゲロマズだったけど、今は普通においしい
今は好みの差くらいだろ
カルビーはまずいとか湖池屋はまずいとか言うやつは気張ってそう

[ 28 ]
コンソメについてもそれ言えんの?

[ 29 ]
客観的事実と主観的レッテル
ファイッッ!!!

[ 30 ]
印象操作さむっw
情報に踊らされとるなぁーとしか

[ 32 ]
>>30
どした?お得意の論理で説き伏せてみなよ
ほら余裕こいてないで

[ 33 ]
マジで不味いと思うのはYamayoshiとか海外の奴くらいだわ

[ 34 ]
これが現実
プライドポテトなんてかすりもしない
https://i.imgur.com/y4ndpQa.png

[ 37 ]
>>34
んずざああああああああ!!!!

[ 35 ]
必死に噛み付いてきてるやつwww
キモすぎ
眼中にないからw

[ 46 ]
>>35
おーい
湖池屋さーん

[ 41 ]
カルビーのが好きざます♡

[ 45 ]
質、量共にこれが最強
https://i.imgur.com/dauvzKI.jpg

[ 48 ]
>>45
成形ポテトはなんか違うわ

[ 51 ]
>>45
西友のジャッカーとかいうやつの方がいい
そいつらちょっと大味

[ 49 ]
お前らのバカ舌も意味不明な偏見も信じませんW

[ 50 ]
湖池屋はプライドポテトの商品名がなんか嫌い

[ 52 ]
カルビー→フレーバーをかけた感じ
コイケヤ→フレーバーを塗った感じ

[ 53 ]
カルビーと湖池屋って確か売上10倍くらい違うだろ

[ 54 ]
カルビーはクリスプがいい
あれだけは代替品が無い

[ 55 ]
湖池屋はカラムーチョだけの一発屋

[ 56 ]
定期的おっ立つカルビーマンセースレッド

[ 57 ]
こ、湖池屋は日本で初めてポテトチップス出したし!

[ 38 ]
プリングルズやぞ