[ 1 ]
中学時代のいじめとか思い出す陰キャにはキツいかもしれへんが
[ 3 ]
所詮10万人やぞ?
[ 4 ]
陽キャのコンテンツになりつつあるから陰キャj民には耐えられんと思う
[ 7 ]
>>4
陰も陽もどのキャラからも見下されるコンテンツやろ
陰も陽もどのキャラからも見下されるコンテンツやろ
[ 5 ]
陽キャは加藤純一じゃなくてレペゼン地球とかなんかそういう奴見てるやろ
[ 6 ]
これは痛い
[ 8 ]
加藤純一よりもこう見てないの方が逆張り感ある
[ 10 ]
少なくとも陽キャコンテンツではないやろ
視聴者層的に
視聴者層的に
[ 14 ]
>>10
実際陽やで
ワイの周りの陽はみんな純で陰はVやし
実際陽やで
ワイの周りの陽はみんな純で陰はVやし
[ 22 ]
>>14
こういうのがいるから見る気がしない
こういうのがいるから見る気がしない
[ 23 ]
>>22
見ないでお気に入りのぶいちゅーばーwでも見てりゃええやろ
見ないでお気に入りのぶいちゅーばーwでも見てりゃええやろ
[ 28 ]
>>23
そういうところだよ…
そういうところだよ…
[ 15 ]
加藤純一知らないならまぁわかるっちゃわかるが 見てるとなると限られるやろ
[ 16 ]
よく炎上してる人って認識しかないわ
実況者界隈にそもそも興味ない
実況者界隈にそもそも興味ない
[ 18 ]
加藤純一ってあれやろ
APEXで野良プレイヤーに濡れ衣着せて暴言吐きまくった人
APEXで野良プレイヤーに濡れ衣着せて暴言吐きまくった人
[ 20 ]
>>18
日常茶飯事やろあんなん
新参がキレてるだけや
日常茶飯事やろあんなん
新参がキレてるだけや
[ 19 ]
陽キャってゲーム実況とか見んのか?
[ 21 ]
名前は知ってたけどこんなに有名だとは知らなかった
[ 24 ]
いや知らんし迷惑やわ
[ 25 ]
加藤純一も鬼滅も見てない
いい大人がそんなもん見ないよ
いい大人がそんなもん見ないよ
[ 34 ]
イッチの視野が狭いんやと思う
「井の中の蛙大海を知らず」って知ってる?
「井の中の蛙大海を知らず」って知ってる?
[ 38 ]
>>34
かっけぇ…
かっけぇ…
[ 35 ]
毎回のように凄い人数集めるから、みんな見てるような錯覚を覚えるのは分からんでもないが実際は違う
[ 39 ]
>>35
だからこその数字やろ
だからこその数字やろ
[ 37 ]
周りが加藤純一とかもこうとか言ってたのってワイが高校生の時やから
もう10年くらい前の話やろ
もう10年くらい前の話やろ
[ 41 ]
まあ言えることは、なんのコンテンツにしても流行ってるから俺もちょっとみてみるかってならずに 流行ってるからぜってえみらんわってなるひねくれてる変なやつが多いのは 匿名掲示板の住人だよな
[ 44 ]
>>41
なんかすごい読みづらいな
なんかすごい読みづらいな
[ 43 ]
「純を見てない」を逆張りとまでは言わんがやっぱ「純を知らない、1度も見たことない」は完全な逆張りやと思うで
集めてる数字見るとわかる通り日本のネット世界では見てないほうが少数派なんや
集めてる数字見るとわかる通り日本のネット世界では見てないほうが少数派なんや
[ 48 ]
>>43
アクティブなユーザーが他と比べて多すぎるだけで知名度はお前が思ってるほどじゃねぇよ
アクティブなユーザーが他と比べて多すぎるだけで知名度はお前が思ってるほどじゃねぇよ
[ 53 ]
>>48
「アクティブなユーザーが他と比べて多すぎる」
もう自分で認めてるやんけ
「アクティブなユーザーが他と比べて多すぎる」
もう自分で認めてるやんけ
[ 56 ]
>>53
熱狂的ファンがめちゃ多いけど一般的な知名度はそこまで無いっていう意味やろ
熱狂的ファンがめちゃ多いけど一般的な知名度はそこまで無いっていう意味やろ
[ 66 ]
>>56
熱狂的なファンが多いならそこから連鎖的に一般ユーザーも知るやろ
ワイが言いたいのは「加藤純一を好きじゃないのはおかしい」やなくて「加藤純一を全く知らない、1回も名前を聞いたことないのはおかしい」ってことや
熱狂的なファンが多いならそこから連鎖的に一般ユーザーも知るやろ
ワイが言いたいのは「加藤純一を好きじゃないのはおかしい」やなくて「加藤純一を全く知らない、1回も名前を聞いたことないのはおかしい」ってことや
[ 72 ]
>>66
おかしくないと思うで
ワイの周りでそんなゲーム実況のYouTuber見てる人居らんもん
10代~20代前半だけやろ
おかしくないと思うで
ワイの周りでそんなゲーム実況のYouTuber見てる人居らんもん
10代~20代前半だけやろ
[ 77 ]
>>72
そりゃ君がジジイなだけや
そりゃ君がジジイなだけや
[ 90 ]
>>77
20代後半やけどな
つまりワイより上の世代は殆ど知らんのや
一部の世代だけで語られてもなあ
20代後半やけどな
つまりワイより上の世代は殆ど知らんのや
一部の世代だけで語られてもなあ
[ 57 ]
>>53
全然違うやろ
名前が広範囲に知れてても全く再生されてないやつとか腐るほどおるやん
全然違うやろ
名前が広範囲に知れてても全く再生されてないやつとか腐るほどおるやん
[ 46 ]
マジで聞きたいんだけど誰それ
[ 51 ]
他の実況者やYouTuberよりかは面白いわ
[ 54 ]
正直今日みたいな配信があるからクセになる
他の配信者とやっぱりどこか違う
他の配信者とやっぱりどこか違う
[ 64 ]
名前見たことあると知ってるじゃ天と地ほどの差があるで
[ 80 ]
実際見てみたらおもろかったけどずーっと見るもんではないね
おーやっとるやんくらいで作業の傍らくらいに流しとくのがええ
おーやっとるやんくらいで作業の傍らくらいに流しとくのがええ
コメント
コメント一覧 (56)
「絶対見たほうが良いよ」
「知らないのはちょっと」
の応酬で戦ってほしい
前者は狭く深く見られるコンテンツ、後者は広く浅く見られるコンテンツ。
この>>1の頭には「100万人チャンネルが生放送で2万人=加藤純一は2万の5倍集めている。つまり100万人の5倍、加藤純一はチャンネル登録者500万人分のパワーがある」みたいな計算式があると思うわ。しかし前者と後者は視聴層の幅が違いすぎる。
故に比率でコンテンツの大きさを見るのは安直。
関係無い色んな所で名前出してステマしてるやつがいるので名前は知ってるけど
俺も同じく。
ニコニコとかYou Tubeよく見てるけど、興味の対象にならないものはそもそも見ないからな
UFOの人?
ちょうど10万人のイベントだから
数字を人間に表したらどれくらいなのかってのが分かる
流石に知らんやろ。
20~30がメイン層やし。
自分達の声のデカさでコンテンツがクソほど嫌われてることに気づけよ
陽キャはマジで急上昇中に乗ってるようなよく分からん髪染めyoutuberしか見ないぞ
もこうも名前は知ってる程度
最近の衛門のせいで離れたうんこちゃん時代からのファンも多いやろな
高田健志を崇めろ
加藤シンパ増えてんな
別に逆張りしてるつもりはない
昔から見ている実況者とゆっくり実況しか受け付けられない
これが見やん理由やわ
久保田学という配信者がおすすめだぞ
前に掲示板で説明してもらったけどあまりにも興味なさすぎて忘れた
言っとくけどな、無料でYoutubeなんぞ観ている人間はどうでもいいんだよ
経済的な影響力がほぼゼロで、SNSとかでマウントを取りたいだけの負け犬の吹き溜まりだろうが
キャッシュレスでボロ儲けとか、GoToとか、なんとか錬金とか、転売とかが大好きな連中ばかりだろうが
コスパ=コストが低ければどうでもいい、ってレベルの吹き溜まりな
理解しとけよ、悲しい程貧しいYoutubeユーザ共
今はネットで加藤純一見てる層なんだろうな
狭い世界って認識はもっといた方がいいと思う。
何に対しても言えるけど。
なんであんなに持てはやされているのか謎
キョロ充もしくは陰キャだけだぞ
ということをちゃんと認識してくれ
結構保守的な考え方で共感できるところあるんだよ
見せ場というものを心得ていて頭もいい
自分は真逆の感想だった
表で言わないでくれって言ってる事を約束を守らずに表でべらべらしゃべる高田とかいう奴こそが悪いとしか思わんかった
そら切られて当然だろとしか思わん