
[ 1 ]
時間の無駄
[ 2 ]
わかる
[ 3 ]
大学に挨拶したり就活エージェントに連絡したりもう嫌
[ 4 ]
楽しそうやけどな
[ 5 ]
出世組の花形ちゃうんか
[ 6 ]
やっぱ人事関係に回るやつはカスやわ
[ 8 ]
>>6
せやで
営業の100倍楽やと思う
せやで
営業の100倍楽やと思う
[ 7 ]
でもお前何もできないじゃん
[ 9 ]
>>7
"でも"ってなんや?
"でも"ってなんや?
[ 13 ]
>>9
でも(辞めたところで)お前何もできないじゃん
でも(辞めたところで)お前何もできないじゃん
[ 17 ]
>>13
辞めるなんて一言も言ってないんやが
辞めるなんて一言も言ってないんやが
[ 10 ]
営業の数倍ええやろ
[ 11 ]
今年はリモート面接とか大変やったんやで
[ 12 ]
高校行くのだるい、現場見学セッティングダルすぎ
[ 14 ]
マウント取る大学生おるけどどんな教育受けたらそうなるんやろ
[ 22 ]
>>14
大学生にマウント取るんじゃなくて大学生が取るんか?
なんで、どう言うかどこでマウント取るねん
大学生にマウント取るんじゃなくて大学生が取るんか?
なんで、どう言うかどこでマウント取るねん
[ 26 ]
>>22
ワイらに取らんぞ
グループディスカッションとかホンマ凄いで
ワイらに取らんぞ
グループディスカッションとかホンマ凄いで
[ 27 ]
>>26
草
協調性なしで落とされるやろ
草
協調性なしで落とされるやろ
[ 16 ]
そんなに嫌なんか?
学生にペコペコされて気持ちいいとかないの?
学生にペコペコされて気持ちいいとかないの?
[ 18 ]
人事って会社の利益に直接関わりないから使えない人がやってるんやろ?
[ 24 ]
>>18
長期的に見ると一番利益に関係すると思うんやがなあ
まあ人材に力を入れなかった結果が今の日本なんやが
長期的に見ると一番利益に関係すると思うんやがなあ
まあ人材に力を入れなかった結果が今の日本なんやが
[ 20 ]
警察官の場合、人事部は出世ルートらしい
[ 28 ]
中途採用担当に進化や
[ 31 ]
>>28
中途は営業で抜けた穴埋めるだけやから楽っちゃ楽やな
中途は営業で抜けた穴埋めるだけやから楽っちゃ楽やな
[ 29 ]
アセアン諸国に学校建てましたとかいうやつホンマ草生える
[ 34 ]
>>29
経験のスケールより中身を見てるってことなんか
経験のスケールより中身を見てるってことなんか
[ 37 ]
>>34
せやで
スケールでマウント取ってくるやつは嫌われる傾向あるで
せやで
スケールでマウント取ってくるやつは嫌われる傾向あるで
[ 30 ]
人事部から見て、どういうアピールポイントがあれば良いの?
[ 33 ]
>>30
テンプレ言わなかったら一次は受かると思うで
テンプレ言わなかったら一次は受かると思うで
[ 32 ]
去年が大学4年だったけど人事の人意地悪多いわ
[ 36 ]
カンボジアとかに学校建てるのに参加するの割と楽やしな
[ 38 ]
なぜみんな嘘松してしまうのか
[ 41 ]
中小?
[ 43 ]
>>41
一応上場しとる
一応上場しとる
[ 44 ]
>>43
凄いやんけ
凄いやんけ
[ 45 ]
新卒が一年以内でやめたときのバッシングったらないでホンマ
最終的に採用したのは社長なのにワイらに文句くるのは意味わからん
最終的に採用したのは社長なのにワイらに文句くるのは意味わからん
[ 51 ]
>>45
だって最低限の仕事できてないやん
辞めるようなやつをそのまま通したのが悪い
だって最低限の仕事できてないやん
辞めるようなやつをそのまま通したのが悪い
[ 46 ]
人事において一番大切なのは「こいつは雇ったあと辞めるか辞めないか」の見極めだってそれ一番言われてるから
その次が「非常識か常識人か」
次が「病むか病まないか」
最後に「使えるか使えないか」やぞ
その次が「非常識か常識人か」
次が「病むか病まないか」
最後に「使えるか使えないか」やぞ
引用元: ・ワイ人事 新卒採用の担当やめたい
コメント