bg_uchu_space
[ 1 ]
夢物語にもほどがある

https://i.imgur.com/OpAORBV.jpg

[ 95 ]
>>1
火星とか木星までのエレベータって上ボタン押してどんだけ待たないといけないんだよ

[ 2 ]
理屈的に可能ならいつか出来るよ

[ 3 ]
木星まで行かんでも衛星軌道までならいけるんじゃないの

[ 9 ]
>>3
そこからロケットで移動

[ 475 ]
>>3
木星までは7億km

[ 4 ]
高速で重力変化させる機械も必要ってこと?

[ 5 ]
今は無理でもそのうちできるようになる

[ 6 ]
どこでもドアで全部解決するだろ

[ 7 ]
こうならないようにバベルの塔を神は失敗させた

[ 8 ]
距離おかしくね?
火星まで5万キロって

[ 27 ]
>>8
宇宙速度って知ってるか?

[ 10 ]
自転しているのに作ったエレベーターは回らないの?

[ 11 ]
軌道エレベーターができれば宇宙に行くのにロケットで重力振り切る必要がなくなるから気軽に宇宙にいろんなもの投げ飛ばせるようになる

[ 12 ]
あ。隕石当たっちゃった(*ノω・*)

[ 13 ]
軌道エレベーターな

[ 14 ]
月まで30万キロ以上あるのにどういうスケール感で考えてるんだこれ

[ 15 ]
地球2周分のエレベーターなんて作れるわけないだろ

[ 16 ]
人の想像できるものは人で作れる

[ 25 ]
>>16
これはある

[ 380 ]
>>16
オタクに優しいギャルも?

[ 17 ]
エベレストでさえ10kmもないのに
数万キロ規模のエレベーターとか無理でしょ
しかもカーボンナノチューブって1kg100万円っていうコストクッソ高いし大量生産もできない
どこから出るのその金

[ 18 ]
重力の値じゃね?距離じゃなくて

[ 19 ]
軌道エレベータは理論的には実現可能ってイメージ
そもそも作ってる最中、増大する遠心力どうするんだろ

[ 20 ]
鋼鉄の20倍程度の強度でなんとかなるもんなの?

[ 21 ]
絵に描ける事はいつか実現出来るって言うから多分出来るんだろうけど、テロとかが怖すぎて難しいだろうな

[ 22 ]
気軽に宇宙行ける程度のでいいのに

[ 23 ]
軌道エレベーター壊れたらターミナル駅とか宇宙のかなたにすっ飛んでいきそう

[ 24 ]
それぞれの入口って書いてる所がそこ向けのシャトル発着所なんだろ

[ 26 ]
阪大だかのサテライトキャノンも理論上可能でなんか話出たけど消えたな

[ 28 ]
テロリストに狙われるぞ

[ 29 ]
原子力発電所みたいに作れるけど事故ったときの対処が出来ない

[ 30 ]
衛星一基を軌道上に載せるのにロケット打ち上げよりも安価にできるのであれば商用ベースに乗るはず
むしろロケット打ち上げは相当な金かかってるしライバルが少ない

[ 38 ]
>>30
問題は軌道エレベーター作るのが不可能ってことだな
1kg100万だぞ
それで数万キロのエレベーター作るとかアメリカの国家予算使ってもたりねえよ

[ 32 ]
衛星レベルの拠点が必要だろ

[ 34 ]
>>32
あのー
それが宇宙エレベーターなんですけど(笑)

[ 36 ]
ワープ航法を確立しないとな

[ 37 ]
これで向こう行って何もできないだろ

[ 39 ]
こういう遠い未来の想定って当時の関係者は全員死んでるから気楽なもんだよな

[ 40 ]
それでも炭素繊維なら!

[ 43 ]
宇宙エレベーター出来る頃にはガンダム普通にありそう
OOの世界になるな

引用元: ・【悲報】宇宙エレベーター、無理だった