
[ 1 ]
おかしくないか?
[ 2 ]
死ぬから
寒いから
暑いから
寒いから
暑いから
[ 38 ]
>>2
これ
乗るヤツはアホ
これ
乗るヤツはアホ
[ 4 ]
妻と子供を乗せられない
[ 5 ]
乗ってるやつらの層の悪さ
[ 6 ]
その辺には停めれんでしょ
[ 10 ]
都心は止められる駐車場が無くて困る
[ 11 ]
寒いし 女子四輪相手だと事故死する確率高い
[ 13 ]
その辺に止めていいと思ってるのがバイク乗り
[ 14 ]
10万じゃ車と同じ速度でません😫
[ 17 ]
足がちぎれる
[ 18 ]
死ぬんだよ
バイクを目の敵にしたりバイクだと舐めて車線変更無理矢理するやつらが多くて
ちょっと走るだけで見の危険を感じまくるからだよ
バイクを目の敵にしたりバイクだと舐めて車線変更無理矢理するやつらが多くて
ちょっと走るだけで見の危険を感じまくるからだよ
[ 19 ]
子供の頃に刷り込まれただけなんだろいけど
バイクってイメージ悪い
バイクってイメージ悪い
[ 20 ]
夏は暑くて熱中症になるし冬は寒くて凍えるし落ち葉やコケで滑って死ぬし事故ったら身体バラバラになるしで大変だけどそれでも楽しいよ
[ 21 ]
寒いし暑いから
[ 22 ]
流行り始めてるが
[ 23 ]
見た目がキモいから
[ 24 ]
色々死ぬし恥ずかしい
[ 25 ]
その辺に停めれないから
[ 26 ]
今は50万くらいするだろ
[ 27 ]
暑い寒いはいいけど雨が本当に嫌だ
[ 28 ]
とにかく寒い
周囲にエアコン効かせれる技術が開発されればワンチャンあるかもな
周囲にエアコン効かせれる技術が開発されればワンチャンあるかもな
[ 29 ]
10万で買えた時代は流行ってだろ今はまともなのが買えないから流行らない
[ 30 ]
移動中も快適に過ごせるというのが選択基準だからバイクは存在意義すらわからない
チャリがわりの原チャリはアリ
チャリがわりの原チャリはアリ
[ 31 ]
駐車は車より不便
高い
防御力低いので女や老害の危険運転に遭遇したら死ぬ
素晴らしい乗り物なんだけどね
どうしてこうなった
高い
防御力低いので女や老害の危険運転に遭遇したら死ぬ
素晴らしい乗り物なんだけどね
どうしてこうなった
[ 32 ]
寒さと雨にはどうにもならん
[ 33 ]
寒いです
事故死亡率高いです
荷物乗りません
乗車人数少ないです
すぐ盗まれます
ヘルメットで髪型崩れます
雨でびしょ濡れです
雪降ると無理です
転倒リスクあります
流行るか?
事故死亡率高いです
荷物乗りません
乗車人数少ないです
すぐ盗まれます
ヘルメットで髪型崩れます
雨でびしょ濡れです
雪降ると無理です
転倒リスクあります
流行るか?
[ 34 ]
10万←ダウト
[ 35 ]
ガンツとか仮面ライダー龍騎みたいなバイクってないの?
[ 36 ]
アホ率高いから
[ 37 ]
数十年前までは結構頑張ってたけど
排ガス規制やら違法駐輪の取り締まり徹底やらよってたかって苛められて消えていった
まあ危ないししょうがないかなとも思う
排ガス規制やら違法駐輪の取り締まり徹底やらよってたかって苛められて消えていった
まあ危ないししょうがないかなとも思う
[ 40 ]
寒いのは対策できなくも無いけど
雨がな
雨がな
[ 41 ]
ジャイロキャノピー「雨風しのげます、荷物たくさん乗ります」
↑こいつが流行らなかった理由
↑こいつが流行らなかった理由
[ 47 ]
>>41
値段高いです、横から普通に濡れまくります、悪目立ちます、無理した造りで寿命短いです
値段高いです、横から普通に濡れまくります、悪目立ちます、無理した造りで寿命短いです
[ 48 ]
>>41
50万だそ
50万だそ
[ 43 ]
ピザ屋の屋根付きデリバリーバイク最強説
[ 44 ]
バイク停められるところ全然ねえよ
車よりはるかに少ない
車よりはるかに少ない
[ 45 ]
駐輪場「お断りだぞ」
駐車場「お断りだぞ」
そこら辺「緑のおじさん来るぞ」
駐車場「お断りだぞ」
そこら辺「緑のおじさん来るぞ」
[ 51 ]
>>45
ほんとこれ
バイク議員達が動いてくれてるけど全く変わる様子なし
世界でシェア取りまくってるうえにレーシングでも最強の日本の製造ジャンルなのに、日本でだけバイクが売れないというクソっぷり
ほんとこれ
バイク議員達が動いてくれてるけど全く変わる様子なし
世界でシェア取りまくってるうえにレーシングでも最強の日本の製造ジャンルなのに、日本でだけバイクが売れないというクソっぷり
[ 46 ]
常用で使う乗り物ではない
雨の日は乗るのやめよってできる範囲で使うもの
雨の日は乗るのやめよってできる範囲で使うもの
[ 49 ]
一度バイクに轢かれかけたことあるわ
歩道はしんなや
歩道はしんなや
[ 50 ]
ここまでうるさい出てないのに驚きだわ
近所に日常的に乗ってる奴いたらくそ迷惑だろあんなん
近所に日常的に乗ってる奴いたらくそ迷惑だろあんなん
[ 53 ]
>>50
うるさいかつ飛ばしすぎな危険運転のアホが多い
うるさいかつ飛ばしすぎな危険運転のアホが多い
[ 54 ]
割と駐輪場に止められる125cc以下じゃないと難しい
引用元: ・バイク「10万です、そのへんに止めれます、車と同じ速度出せます」←こいつが流行らなかった理由wwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
買えない奴が多いだけで。
危なすぎて乗せられないわ
早口過ぎてわかんねぇ
雨のマンホールで滑ります
気温室温の影響もろに受けます
あまつさえ何台もつるんできてるのに1台1枠使う有様
そんな奴らを見てたらバイク乗りになりたいと思わんようなるわ
レジャーで乗るやつは、わからん
長時間同じ姿勢だから、背中が痛くて首も痛くなって、疲れるぞ
それで集中力が切れて、事故るんや
なんか虫が入ってきたなって思ったら、腕が痛くなって、うわ、なんだって思ってたら
その痛みが、徐々に移動して行くんだよ、毒が回るってのを体感した
バイク乗る時は長袖着ないと駄目だ
俺も同じ経験した、刺されたのは胸だったけど
服の中に入ると運転中だしもうナスがママよ...
初めて蜂に刺されたけど、ブスっブスって刺される感触があるのね、痛かった
タイヤと平行気味なケーブルを踏むと前輪が滑ってコケる
車との車間距離を取らないアホ多し 50センチくらいしか空いてないときもある 煽り運転の一種だと気付かない
車間が近いから前の車が急ブレーキ踏んだら大抵の場合事故る
車と車の狭い隙間を猛スピードで駆け抜けるが、飛び出しやドア開閉に対応できず当たる
殆どが自業自得だが、やはり車間距離が異常に近いというのが一番厄介
邪魔なんだよ
買った人がはまらないのは寒いから、危ないから
だろうな。自転車移動の上位互換の原付は便利だと思う
高ければ、大切に乗るし、ド底辺は手が出ずらい。
原付を廃止して、スクーターも150からにすればいい。
簡易型排気音検査機を交通課や交通機動隊は標準装備にし、
違法改造車は、検挙次第その場で没収にしてしまえばいい。