
[ 1 ]
学生時代からの友人だし世話になったから気持ち多めに入れたんだが非常識なのか…?
[ 2 ]
大体みんな合わせるだろ
[ 3 ]
割れる数字とかそういう話?
[ 4 ]
ナニで世話になったのかによる
[ 5 ]
入れすぎるとお返しに困る
[ 6 ]
ご祝儀「気持ち」多めで
[ 7 ]
マジレスの嵐
[ 8 ]
無意識でもマウンティングに取られるので気を付けたいですね
本当日本ってめんどくさい
本当日本ってめんどくさい
[ 9 ]
このご時世に挙式する方が非常識だから気にしなくて大丈夫
[ 10 ]
3万で十分だよ
[ 11 ]
合わせるのが普通の意味がわからん
個人個人の気持ちなんだから好きな額でいいだろ
お前が2万しか包んでないとか知らんし
って事があった
個人個人の気持ちなんだから好きな額でいいだろ
お前が2万しか包んでないとか知らんし
って事があった
[ 12 ]
>>11
え、そういうのあるんか
親友の結婚の年は15万くらい景気良く行こうかと思ってた
え、そういうのあるんか
親友の結婚の年は15万くらい景気良く行こうかと思ってた
[ 13 ]
>>11
知らんしと言いつつ否定系だからもっと寄越せって事か
こういうのとは絶縁だな
俺友達居ないけど
知らんしと言いつつ否定系だからもっと寄越せって事か
こういうのとは絶縁だな
俺友達居ないけど
[ 14 ]
気の使い方が散漫だったな
[ 15 ]
親族より多かったりするとマウント取ってると思われるんだっけ?
祝い事なのにめんどくさいよな
祝い事なのにめんどくさいよな
[ 16 ]
政治家かよ
[ 17 ]
1番下の弟が結婚するから祝儀出そうといくらにするのか弟に聞いたら50万出してやがったわ
これどうすりゃいいの?
これどうすりゃいいの?
[ 18 ]
>>17
家族内は誰が高くても問題ない
家族内は誰が高くても問題ない
[ 19 ]
>>18
なら50でもいいのか?
さすがに下は不味くね?
なら50でもいいのか?
さすがに下は不味くね?
[ 21 ]
>>19
別に10でも構わんよ
末弟が性格悪くなければだけど
別に10でも構わんよ
末弟が性格悪くなければだけど
[ 20 ]
貰った側(友人)は今後も付き合っていくなら問題になんてならんと思うがな
どこが騒いでんの?
どこが騒いでんの?
[ 23 ]
>>20
嫁側の両親の耳に入ると荒れそう
嫁側の両親の耳に入ると荒れそう
[ 22 ]
お返しが面倒になるからやめろってことだろ?
別に10万くらい景気よく包んで悪いことなんかねえわ
別に10万くらい景気よく包んで悪いことなんかねえわ
コメント
コメント一覧 (2)
主は五万くらいで一番包んでたやつが15万だって
※引用元からパッと見で。
世話になった人なら多少多く包んでもいいやろ
知り合いが「相手の知り合いが一万ばっかで萎えた」って話聞いたことあるわ
一万は流石に…あれやが
1が一方的に仲いいとおもってるだけだろ