fashion_kawajan_riders_jacket
[ 1 ]
夏は暑いし冬は寒い、雨にも弱い、動きづらい
革ジャン選ぶ理由が分からん

[ 2 ]
(´・ω・`)擦り傷防止

[ 3 ]
転倒したときの怪我対策らしい

[ 4 ]
大根おろし防止

[ 5 ]
かっこいいジャン

[ 6 ]
プロテクター入りのらいじゃの方が良いわ
革ジャン以上にダサいけど

[ 9 ]
>>6
効果あるの立ちゴケぐらいだろあんなもん

[ 7 ]
風でバタバタしないから
薄い生地の服で長時間乗ると疲れる

[ 8 ]
サイの革ジャンとか丈夫そうだな

[ 10 ]
いうほど着てる奴いるか?

[ 11 ]
革だろうとそれ以外だろうと、コケたらプロテクター装備からしたら五十歩百歩じゃね

[ 13 ]
>>11
転けて滑っても破れないからだいぶ違うぞ
化繊のプロテクター入りライジャケなんかすぐ溶けて破れる空あんま意味無い

[ 17 ]
>>13
なるほどな
プロテクターつけてても服ごと破れてどっか行ったら意味ないってことか

[ 19 ]
>>17
だからプロテクターなんか立ちゴケくらいしか効果無いんだ

[ 21 ]
>>19
まあ効果がないは言い過ぎだけどな
衝突事故なんかはあったほうがいいに決まってる

[ 24 ]
>>21
衝突程のエネルギーになるとプロテクターはマジで無意味だぞ

[ 30 ]
>>24
全ての事故が高速の転倒や衝突なわけじゃないだろ

[ 32 ]
>>30
そういう物事を一つか二つまでしか想定できないバカは無視した方がいい

[ 12 ]
転んだら関節からねじ切れるからプロテクターも知れてるよ

[ 14 ]
アスファルトをさーっと滑る革ツナギが最強

[ 15 ]
>>14
そして谷底へ

[ 18 ]
>>15
バイクと一緒にガードレールに挟まればok

[ 20 ]
>>18
滑っていった先のガードレールで首チョンパなんて事があったと聞いた事ある

[ 22 ]
>>20
確かにそれは怖いがチョンパする速度でコケたら何着ててもヤバくね?

[ 25 ]
>>22
何着てもヤバいよ
当たり前じゃん

[ 29 ]
>>25
何着ればいいんだよ
もう裸でよくね?

[ 16 ]
防御力高いから

[ 23 ]
背中と胸に無いと価値ない

[ 27 ]
バタつかないのはかなりのメリットだな

[ 28 ]
仮面ライダーでも転けたら代役使うのがバイクだぞ

[ 31 ]
革ジャンは春秋用

[ 33 ]
バイクレーサーとかも革のつなぎ着てねえか

[ 35 ]
>>33
レーサーの革ツナギはプロテクター入ってるしネックブレースもしてるし衝突するよな事故はあんま無いし滑っていった先はほぼセーフティエリアだし

[ 36 ]
革いいだろ
風通さないし鳥にぶつかられてもそんな痛くないし転んでも擦り傷つくだけで体にそんな傷つかないし
寒いってやつは下に何も着てないだけ

[ 37 ]
何だかんだでバイクの場合は身に付ける装備類でのパッシブセーフティでは安全度がすごく上がるわけではない

[ 38 ]
長袖長ズボンのジャージにクロックスで崖に突っ込んだけど肩甲骨と背骨についてる突起の骨折と膝の神経無くなる程度の裂傷で済んだわ
バイクもヤフオク部品集めて5000円くらいで直ったし結局運なんだよな

[ 39 ]
事故る前提とかワロタ

[ 40 ]
>>39
貰い事故あるしな

[ 41 ]
ノーヘルの気持ちよさを知らんままなんだろな

[ 42 ]
正直言うと事故らない運転してるのが一番安全には交換ある

[ 44 ]
怪我以外だとオッサン共のマウントでバトルスーツじゃないとニワカ扱いされる風潮があるよ
無謀な運転をするかはとにかく本気度がないとか買えないの?っていう意味でな

[ 46 ]
>>44
キリン読んでるニンジャ乗りだけだろあんなん着るの

[ 48 ]
>>46
と思うじゃん?
やつらには年取っても価値観変わらないらしい

[ 49 ]
>>48
俺持ってるけど着なくなったぞ

[ 51 ]
>>49
俺も着ないしラフになったけど何故かそういう年配から見下される機会が増えた

[ 50 ]
>>46
知り合いのケンタウロスメンバーは大体バトルスーツ持ってるな

[ 52 ]
>>50
なんで空想生物の知り合いいるんだよ

[ 45 ]
夏の夜とかにロンT一枚で乗るのがいちばん気持ちいい

[ 57 ]
あれはG-1だな

[ 60 ]
ナイロンとか制限速度でもパタパタする

[ 47 ]
プロテクターは自分のバイクの部品が急所に刺さるのを防ぐ役割がデカイ
衝撃自体は大したことない軽い事故でもレバー類が胸に刺さって致命傷ってパターンが多いらしい