entertainment_comic
[ 1 ]
鬼滅や呪術みたいな中二病が入ってないとチー牛には受けないのか?

[ 2 ]
女子が可愛いだけの漫画だっけ

[ 3 ]
ヒロアカとチェーンソーしか読んでないわ

[ 4 ]
呪術は明らかに鬼滅で味しめたメディアの持ち上げじゃね

[ 5 ]
>>4
特にTBSな

[ 6 ]
海外だとめちゃくちゃ人気じゃん

[ 7 ]
ヒロアカはセンスがオタクっぽいんだよな
だからあんまり受けなかった

[ 27 ]
>>7
コレ
臭すぎて無理

[ 8 ]
ヒロアカ23巻の時点で海外で1500万部って聞いて戦慄した

[ 10 ]
まぁスタイリッシュさは足りない気はする
キャラデザが日本っぽくない

[ 37 ]
>>10
これ

[ 11 ]
アメリカでの映画興行収入ランキングでジブリとポケモンに混ざってTOP10入りしてるの見てビックリした(ギリではあるが)

それより売れてる遊戯王の人気にもびっくりした

[ 12 ]
>>11
あれ2週間限定公開だからな
もっとやってたらどうなってたか分からん

[ 14 ]
映画はともかく原作に関しては
スーパーパワーでスカッと爽快アクション!!

みたいなノリとかけ離れてるから(部分的にはそう見えるとこあるけど)
向こうと相性良いの意外なんだよな
いやそもそもこれが単なる偏見なんだろうなって話で終わるんだけどさ

[ 16 ]
>>14
ヒーローモノでも分かりやすいってのが受けが良いんだろうか。
遊戯王は向こうのナードにもカードゲームが受けてるからか?

[ 15 ]
センスがね
キャラデザとあと肝心の見せ場の決めゴマがあんまない
多分作者は「燃え」の回路がないように思う

[ 17 ]
絵は下手なほうがアニメガチャでの大当たりすれば伸びしろが大きいからな

[ 18 ]
>>17
アニメ化でヒットした時点で半分はアニメの凄さになるからな
むしろリボーンとかブリーチの方がアニメより原作の方が面白い

[ 19 ]
呪術好きだけどTBSが鬼滅便乗&さりげない鬼滅落とししてるの見るとなんだかなーとなる
ヒロアカも面白いよ、ってか人気じゃなければ何度もアニメ化しない

[ 20 ]
>>19
すまん面白くないとは言ってないんだ
単純になぜヒロアカがあの勢いを得られなかったのかが気になってんだけど
普通にアニメも失敗はしとらんだろうし絵も鬼滅や呪術なんかより何倍も上手いやん
ストーリーなんかは他の二つも無いようなもんやし別として

[ 21 ]
元々画力高めなアクション漫画が
国内屈指のアクション作画集団集めるスタジオの手でアニメ化
ってウケ良さそうな割に前後での単行本売上の伸びにそこまで爆発力が無かった不具合
まぁ当時がたしか各巻50万部届くかどうかくらいで
長く続けられて今現在100万部超えだから結果宣伝としてはちゃんと成功してるんだけどさ

[ 22 ]
アンチの声がでかかったのとそれを流せるだけの器量がなく一時期アンチのおもちゃになってたから

[ 23 ]
顔と等身やスタイル以外は完全にリアル系の書き込みなので
絵柄ももはやカワイイとは言いがたいんだよね

[ 24 ]
最初からあんまりおもしろくない気がしなくもない

[ 25 ]
ストーリが下手!下手っぴさ

[ 26 ]
ストーリーが下手というよりは王道向けのセンスじゃない人が無理に王道行こうとしてこじれてる印象
画力やキャラデザのセンスは間違いなくトップクラスだと思うけど

[ 36 ]
>>26
違和感あると思ったらこれだわ

[ 28 ]
主人公が生理的に受け付けない

[ 29 ]
今週のほぼ誰コレ戦死リストとか空回りしてる
そういうところ

[ 30 ]
題材の割に王道やる気はさほどないでしょ
あってあれならある意味才能の塊とも思うが

[ 32 ]
鬼滅のステマ始まった頃にヒロアカのステマ全然見なくなったし上層部の方で方針が変わったんだろう

[ 33 ]
>>32
まずヒロアカのステマを見たことないが

[ 34 ]
>>33
ここではね
ふたばとかは凄かったよ

[ 35 ]
>>34
あそこはコミケ会場と同じ
オタクが集いはっちゃける閉じた場所

[ 38 ]
海外人気はある

[ 39 ]
アマプレで無料分の89話文化祭まで見たが、アニメはアニオリが多いのか?
原作は見てないが、アニメはかなり進みが遅く感じられ、見るのがキツかった
半分くらい寝てた
あんなペースならあと10年は余裕でやってるんじゃね?

[ 40 ]
>>39
各シーズンの第一話にあたる回のキャラ紹介と24時間テレビのコラボ回以外はほぼ原作通りよ

[ 41 ]
なんならインターン編はカットしまくりでかなり駆け足だったよ
ビッグ3結成のとこすらカットされたし

[ 42 ]
ヒロアカもめちゃくちゃ売れてるけど
パッと見の印象→ポップで明るい小学生向け
内容→陰鬱で血生臭く中高生以上向け
このギャップでお客さん逃してるだろうなと思う
本来の層である中高生は子ども向けっぽい見た目の印象で最初から手を出さず小学生は内容の暗さで去ってしまう

ヒロアカより売れてる作品はパッと見と内容のギャップがほぼない

[ 43 ]
アニメ2クール分だけは見たけどキャラとかの名前がダサい
あとコロコロコミックみたいなノリになるところがキツい

ストーリーはまあまあ面白かった

[ 44 ]
ギャグシーンのノリが女作者っぽい寒さがあるよな

[ 46 ]
主人公がムキムキの陰キャはだめだ

[ 31 ]
完結したら読みたいわ