
[ 1 ]
午前5時10分、鐘の合図とともに豊洲市場で新年恒例の初競りが始まり、最高値は青森県の大間港で水揚げされた重さ208点4キロの本マグロで
2084万円で競り落とされた。これまでの最高値はおととしの3億3360万円。
毎年のように高値を付け競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する「株式会社喜代村」の木村清社長は
「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」として
今年の初セリで最高値を付けなかったことを明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00010001-abema-bus_all
2084万円で競り落とされた。これまでの最高値はおととしの3億3360万円。
毎年のように高値を付け競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する「株式会社喜代村」の木村清社長は
「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」として
今年の初セリで最高値を付けなかったことを明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00010001-abema-bus_all
[ 2 ]
金が無いって素直に言えばいいのに
[ 3 ]
毎年無駄に値段上げてたのかよ
[ 8 ]
>>3
そうだよ
宣伝だから
そうだよ
宣伝だから
[ 4 ]
競り相手いなかったんだな
[ 5 ]
今までが馬鹿らしかった
大阪の初競り見てみろよ
大阪の初競り見てみろよ
[ 6 ]
すしざんまいへの嫌がらせだったんだな
[ 7 ]
毎年すしざんまいが宣伝のため超絶高値つけてたからな
[ 9 ]
香港のやつ来てないから競争相手いないのか
[ 10 ]
6年前は1000万円もいってなかったけどな
むしろ去年一昨年が異常
むしろ去年一昨年が異常
[ 11 ]
社長見直したわ
[ 12 ]
香港が来なくなったので従来のご祝儀相場ぐらいにおちついた
[ 13 ]
マグロ漁師はがっかりだったろうな
[ 14 ]
そういや香港のやついたな
[ 15 ]
まぁ、これくらいが妥当なご祝儀相場価格だな
今までの高騰は海外マネーとすしざんまいの宣伝費で競ってたけど、
今年は海外マネーが来てないとかなんだろう
今までの高騰は海外マネーとすしざんまいの宣伝費で競ってたけど、
今年は海外マネーが来てないとかなんだろう
[ 16 ]
どうせ持ってかれる税金分広告代わりに使っとこだったしな
[ 17 ]
208.4kgで2084万円って0.1kg=1万円って最低限の値段があるのかな?
[ 18 ]
海外に出さない為に競ってただけですしざんまい単独で釣り上げてたわけではない
[ 19 ]
一度こうなると落ち目よ
[ 20 ]
香港の奴ってだれだよ
[ 21 ]
社員に還元すればいいのに
100万ずつ配れるじゃん
100万ずつ配れるじゃん
[ 22 ]
業績もあって無駄な出費できないとか
[ 23 ]
初競に自分のマグロ出すために数千万払ってそうw
[ 24 ]
寿司って加熱しないからコロナリスク跳ね上がるからな
あんま賑わってなさそう
あんま賑わってなさそう
[ 25 ]
じゃあ客に提供されるマグロの値段も95%オフにならないとな
一貫20円くらいが妥当だな
一貫20円くらいが妥当だな
引用元: ・【悲報】マグロ業界、初セリが3億3360万円→2084万円の95%ダウンで死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
安く競り落とされたんだから
末端価格も当然安くならないといけない
年始の初セリはただのイベントや。
普通に店で食うマグロは普通に競り落とされたやつやで。
メロンの初競りで150万円とかするのと同じく、イベントや。
ちなみに、初セリで例年3億円だかで競り落とされたマグロはすしざんまいのイベントで無料か普通の値段か忘れたけど、食えるよ。
ほんとがめつい無知が多いよな。
本スレの25とか恥ずかしいレベル。
セリの値段は関係なく販売値は従来通りなのに安くしろ。って。どこぞの半島の人間と同レベルの恥ずかしいヤツだと早く自覚して欲しいわ。
頭悪過ぎて感心する
安く城とか笑ったわ、なんで消費者目線で考えなきゃいかんのだ
マグロって大きいから価値がある訳じゃないんだよな
なんかのネット番組で生田よしかつが言ってた
初競りは企業の線で目的とブランドへの箔付けの意味があるからすしざんまいは億値付けたんよね
こんなこと口が裂けても言えんのは社会人ならわかるやろ。
これは無職。