kirakira_man
[ 1 ]
わかるか?わからなかったら教えてやろうか?

[ 2 ]
ブランド代

[ 3 ]
おしえて!

[ 4 ]
価格が高いのは良いものだ

[ 5 ]
おちえて!

[ 6 ]
需要が少ない

[ 7 ]
高いものはいいというのはバブル時代の名残

[ 8 ]
ちなみにね
車に傷がついてて、街の評判いい板金屋さんに持っていったら、
彼女になんでディーラーもっていかないの!!ってわりと普通に怒られた
こいつアホなんだなぁと思ってやるだけ女に格下げしたんだけど
こういうアホって結構いるんだよね

[ 9 ]
>>8
はやくおちえて!

[ 11 ]
>>9
いや、この話書いたらわかるでしょ

[ 12 ]
>>11
すまんkwsk

[ 10 ]
ガイジだけど同意

[ 13 ]
評判のいい板金屋は実は時給800円のバイトがやってるんだよ
彼女も怒るわよ

[ 14 ]
板金屋にしても、取引先にディーラーがあるような業者を調べてそこに頼むのが一番得
ディーラーで修理とかお願いしても結局そういう業者に来てもらうから割高な上に予定も決まりづらいし全くいいことない
コーティングもオプションでつけたけどクソみたいな業者でひどかったし
依頼パーツの取付とか傷の修理とかは絶対にディーラーで頼まないことにしてる

[ 15 ]
いやディーラーの話かよ(´・ω・`)

[ 16 ]
いや車の話に限らずよ
高いからこれがいい!って買う人は一定数いる
アホすぎ

[ 17 ]
いや人件費だぞほとんど

[ 18 ]
価格より評判で選べということ?

[ 19 ]
広告、広報費用がかかってるというだけ

[ 20 ]
車擦っただけで世界を知った気になるなよ(´・ω・`)

[ 21 ]
誰でもわかることをわざわざスレ立てて力説するガイジ

[ 22 ]
>>21
それすらわからないやつがいるからスレたてたんだろアホかw

[ 23 ]
>>22
スレ立てた時点でアホ
こんな当たり前のこと長文でw
なに発狂してるんだろ

[ 24 ]
>>23
どうした?発狂してんのか?w

[ 25 ]
>>21
ばーかw

[ 26 ]
ケチなだけか

[ 27 ]
高い物は高いだけの理由があるし安い物は安いなりの理由がある
高いものはやっぱりいいもの多いよ

[ 28 ]
>>27
ありがとうwwww
無駄なお金使ってくれてwwww

[ 33 ]
>>28
草生やすのは余裕がないからだってばっちゃが言ってた

[ 29 ]
>>27
相場が決まれば価値関係無しに買われるよ
卵が先か鶏が先か

[ 30 ]
卵が先か鶏が先かではないか
鶏が先だわ

[ 31 ]
プリンターはリサイクルインク使ってそう

[ 32 ]
頭悪そうで草

[ 35 ]
お前らが1にキレてる理由が謎すぎる
と思ったらスレタイでバカって言われたからかw

[ 43 ]
>>35
こんな当たり前のことですれたてて力説してる痛々しい姿に失笑してるだけ

[ 36 ]
そりゃ安くて良い店もあれば高くて悪い店もあるでしょ
ただまぁ品質やサービスを数値化して価格帯ごとに平均取ったら高いほうが良いんだろうなぁという認識してる

[ 37 ]
結局、どれだけ正論書いても逆張りで否定したがるやつしかいないからねw

[ 39 ]
>>37
正論じゃないから逆張りが湧いてるんだぞ

[ 40 ]
>>39
高いだけの意識高い系ラーメンでも食ってろ

[ 41 ]
>>39
お前ここ初めてか?w
まったく逆の内容でスレたてても、それぞれのスレに逆の反論が来るだろw

[ 46 ]
>>41
言われてみればそうだな

[ 42 ]
サービスは高くて微妙なのは割とあるけど工業製品は中古を除いて安かろう悪かろうの方が圧倒的に多いわ