[ 1 ]
no title

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/afae8_1726_a0d44af137dcfd899b404920e17345d1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b257_1726_7dc50e9c17a106a08c6c18d487700045.jpg

コロナ禍で導入が進むテレワークだが、自宅だと思うように集中できないこともある。そんな悩みを、意外な場所が解決するかもしれない。

コンビニに個室型のブースを設置し、テレワークに活用してもらう実証実験が進んでいるのだ。

この試みを始めたのは、個室型のスマートワークブース「テレキューブ」のサービスを提供する「テレキューブサービス」(東京都)。
コンビニチェーン・セブンイレブンの飯田橋升本ビル店(新宿)と連携し、2020年12月30日から店内にテレキューブを設置している。

[ 2 ]
多目的トイレ

[ 4 ]
閉じ込められたらやばそう

[ 5 ]
つかコンビニってこんなでかいのかよ

[ 6 ]
昔の電話BOXみたいだな

[ 8 ]
インスタントーボックス

[ 9 ]
>>8
15分はきつい

[ 10 ]
1時間1000円ってホテルでやるより安いな

[ 11 ]
ここで暮らせるじゃん

[ 12 ]
渡部が

[ 14 ]
お前らってホント初手貶しから入るよな・・

一室しか設置してないと目立つの嫌いな日本人は利用しないわ

[ 15 ]
こんなスペースを取れるコンビニなんてなかなかねえよ

[ 16 ]
たかすぎ

[ 18 ]
家でやればいいよね

[ 19 ]
15分250円じゃほとんどの企業が採算合わないのでは

[ 20 ]
法人が高い料金払ってどんな使い方するのか興味ある

[ 22 ]
>>20
辞めさしたい奴の席をここにするんじゃね?

[ 26 ]
>>22
ワロた

[ 28 ]
>>22
君今日からここね

[ 29 ]
>>22
テレワークには劣るがサボり放題、完食し放題だな

[ 21 ]
中でめっちゃ咳き込んでから出たら誰も入らなそう

[ 23 ]
人が大勢来る場所だからかえって感染リスク上がらないか?

[ 24 ]
なんでコンビニに置いちゃうかな

[ 25 ]
出ろオラァ!ってなりそう

[ 27 ]
プリクラも撮れろ

[ 30 ]
なんか黄金伝説かなんかの企画であった奴っぽいな

[ 31 ]
ぼく花太郎でいいや

[ 32 ]
人間レンジ

[ 33 ]
ネカフェでいいじゃん

[ 34 ]
渡部ボックス

[ 35 ]
確かにすぐ買い物できるのはメリット
でもせめてワンフロアにいっぱいボックス置いて欲しい

[ 37 ]
知ってるコンビニでわろ

[ 42 ]
これはずいだろ

[ 43 ]
料金は別として満喫に欲しい
というか法律に引っ掛からんのか?

[ 46 ]
コンビニ店員「ぼっち箱のおじさん今日も来たよw」

引用元: ・【悲報】コンビニに15分250円から使える個室、爆誕wwwwwwwwwwwwwww