[ 1 ]
>車の施錠は無意味です。むしろ鍵を閉めていたら鍵穴を壊されたり窓ガラスを割られたりして出費がかさみます。
>よく考えたらわかりますが、車の鍵穴なんてピッキングで簡単に開きますし、(キーとじ込みで業者を呼んだら大体1分も掛からず開きます)
>車を盗むような輩は車が施錠されているかどうかなんて眼中にありません。ETCカードが入ったままだからという人がいますが、面倒でも使うときだけ車に挿しておくようにしましょう。
>よく考えたらわかりますが、車の鍵穴なんてピッキングで簡単に開きますし、(キーとじ込みで業者を呼んだら大体1分も掛からず開きます)
>車を盗むような輩は車が施錠されているかどうかなんて眼中にありません。ETCカードが入ったままだからという人がいますが、面倒でも使うときだけ車に挿しておくようにしましょう。
[ 18 ]
>>1
昔キーとじ込みで呼んだことあるけど
10秒もかからなかったぞ
昔キーとじ込みで呼んだことあるけど
10秒もかからなかったぞ
[ 2 ]
頭悪そう
[ 3 ]
ETCとか一番どうでもよくね
[ 5 ]
コンビニ寄る時とか中に荷物ある時は鍵かけてるが
家に止めてる時はかけてないわ
無意味だもの
家に止めてる時はかけてないわ
無意味だもの
[ 6 ]
カギをかけないと盗難防止装置が起動しないだろ
[ 11 ]
>>6
最近の窃盗団はそういうの関係なく盗んでくから意味無い
レクサスとかランクル盗まれまくりよ
最近の窃盗団はそういうの関係なく盗んでくから意味無い
レクサスとかランクル盗まれまくりよ
[ 21 ]
>>11
トラックに突っ込まれたら死ぬんだからシートベルトしなくていいみたいな極論だな
そこらの車上荒らしとか思い立ったような犯行にに効果があれば十分だろ
トラックに突っ込まれたら死ぬんだからシートベルトしなくていいみたいな極論だな
そこらの車上荒らしとか思い立ったような犯行にに効果があれば十分だろ
[ 120 ]
>>11
ぶっちゃけスポーツカーじゃなければ盗難は運の問題
スポーツカーは窃盗団が来た地域はちゃんと対策しないとやられる
ぶっちゃけスポーツカーじゃなければ盗難は運の問題
スポーツカーは窃盗団が来た地域はちゃんと対策しないとやられる
[ 7 ]
俺なんてガソリンすら入れてねーぜwwwwwwww
[ 8 ]
盗まれる時間稼ぎでしかないわ
その間アラーム鳴って通報やらカメラやらに映るかもしれないし
その間アラーム鳴って通報やらカメラやらに映るかもしれないし
[ 9 ]
取られる物ないもんな
[ 10 ]
そもそもETC挿しっぱなしにしてるやつなんて見たことがない
大体高速に乗る時だけ挿す
大体高速に乗る時だけ挿す
[ 48 ]
>>10
カードの更新以外で抜いたことないわ
数年間さしっぱ
カードの更新以外で抜いたことないわ
数年間さしっぱ
[ 111 ]
>>10
俺修理屋だけどお客さんみんな挿しっぱなしだぞ
信頼してくれてるのは良いけどトラブルの元だからやめてほしい
俺修理屋だけどお客さんみんな挿しっぱなしだぞ
信頼してくれてるのは良いけどトラブルの元だからやめてほしい
[ 115 ]
>>10
いちいち抜くやつバカだろ?
いちいち抜くやつバカだろ?
[ 118 ]
>>10
そら家から出ないなら見ないよな
そら家から出ないなら見ないよな
[ 12 ]
ボタン押すだけなんだから掛けるだろ
[ 13 ]
夏だと暑さでカード変形するし
挿しっぱなしとか馬鹿がやること
挿しっぱなしとか馬鹿がやること
[ 14 ]
>>13
どこに車載器あるのよ
ウチのは変形しないよ
どこに車載器あるのよ
ウチのは変形しないよ
[ 22 ]
>>14
運転席の右下
運転席の右下
[ 26 ]
>>14
ハンドルの右
ハンドルの右
[ 25 ]
>>13
設置場所ミスじゃね
沖縄にでも住んでんの?
設置場所ミスじゃね
沖縄にでも住んでんの?
[ 116 ]
>>13
抜くやつがバカ
抜くやつがバカ
[ 15 ]
え?放っておくと自動で閉まらない?
[ 16 ]
トヨタ車なんか盗まれたってどうでもいいだろ。
[ 17 ]
差しっぱなしだけど変形したことないぞ
[ 19 ]
あー
後付けで一体型でダッシュボードにつけてるやつかー
後付けで一体型でダッシュボードにつけてるやつかー
[ 20 ]
テレビで見たけど鍵かかってる車を開ける方法はあるらしいぞ壊すとかじゃなくてで
さすがにやり方教えてもらえなかったけど
さすがにやり方教えてもらえなかったけど
[ 23 ]
俺も差しっぱなしだけど変形したことないわ
[ 24 ]
変形した人聞いたことない
[ 27 ]
車内温度で絶対変形するだろ
変形したことないけど
変形したことないけど
[ 28 ]
>>27
大丈夫?
大丈夫?
[ 31 ]
>>28
いやググってみろよ
変形するらしい
いやググってみろよ
変形するらしい
[ 29 ]
鍵かけてなかったら保険使えないじゃん
[ 32 ]
鍵かけてないと過失有りで保険降りない
[ 33 ]
変形しないなら俺も挿しっぱなしにしとくよ?
ほんとなんだな?
ほんとなんだな?
[ 51 ]
>>33
変形しないだけでエラーは出るかも知らんぞww
変形しないだけでエラーは出るかも知らんぞww
[ 92 ]
>>33
なんだこいつ?
なんだこいつ?
[ 34 ]
いや事実として変形してないんだからいいわ別に
[ 35 ]
それ言ったら家の鍵も意味ねーだろ
ぶっ壊すのが必要な時点で抑止力にはなるわ
壊してるところ見られるリスクもあるんだから
ぶっ壊すのが必要な時点で抑止力にはなるわ
壊してるところ見られるリスクもあるんだから
[ 46 ]
>>35
家って盗まれるものなん?w
家って盗まれるものなん?w
[ 49 ]
>>46
お前みたいに家の中に金目のもんないとそういう考えも有りだな
お前みたいに家の中に金目のもんないとそういう考えも有りだな
[ 36 ]
そういうのってまずありえないけどさももっともらしく言ってるパターンあるぞ
例えば飛行機で携帯電話だめとか言ったりするのと同じ
ちょっとでもわからないことが含まれるなら理屈すらも信じちゃだめでどのくらいその事例があったかでシンプルに判断しないとそういうどんでも理論に割と騙されるよ
例えば飛行機で携帯電話だめとか言ったりするのと同じ
ちょっとでもわからないことが含まれるなら理屈すらも信じちゃだめでどのくらいその事例があったかでシンプルに判断しないとそういうどんでも理論に割と騙されるよ
[ 37 ]
ドアノブ引っ張るだけで開くのと壊さないと開かないのではかなり違うと思うが
[ 43 ]
>>37
最近の窃盗団に施錠されてるかなんて関係ない
ランクルやレクサス盗まれまくりよ
最近の窃盗団に施錠されてるかなんて関係ない
ランクルやレクサス盗まれまくりよ
[ 39 ]
キー持って出たら勝手にカギ掛かるだろ普通
[ 52 ]
>>39
その機能俺の車にはないけど子供降ろす時とかめんどくさそうだな
その機能俺の車にはないけど子供降ろす時とかめんどくさそうだな
[ 40 ]
高速のSAでも抜いてから降りるわ
あの「カードが残っています」アナウンスを聞かれてて窃盗にあうらしい
あの「カードが残っています」アナウンスを聞かれてて窃盗にあうらしい
[ 41 ]
コンビニでエンジン付けっぱで車から離れるやつだけが頭がおかしいってことだな
[ 97 ]
田舎だから鍵なんてほぼ締めたことない
ETCは挿しっぱは無いそもそも高速が近くにない
ETCは挿しっぱは無いそもそも高速が近くにない
[ 100 ]
離れたら勝手にしまる
[ 101 ]
いま鍵穴って運転席しかないんだな
一回も試してないから
電池切れたとき壊れてたらおしまいだな
一回も試してないから
電池切れたとき壊れてたらおしまいだな
[ 119 ]
車3台あってそれぞれ高速に乗る事があるからどれかに挿しっぱなしは考えられない
コメント
コメント一覧 (19)
難易度イージーよりハードにしといたほうがいいだろ。ハードをクリアできない奴への対策にはなんだから。コロナ騒動もそうだけど、なんで0か100かしか考えられない馬鹿が頭いいふりすんのかね。
イージーだとプロの窃盗団はどうしようも無いとしても、何の技術も持たないただの金に困ったオッサンにさえ盗まれるようになるからな
自転車とる感覚で。
子供ならカギかかってたら手を出さないけど、カギ付いてたら誘惑されるかも。
管理者責任軽く見すぎ
盗りやすいように鍵かけとくなってそう言いたいんだろ
関西ローカルかは知らんが姫路に来てみろ
店の駐車場でエンジンかけたままの車がゴロゴロある
ちょっとの買い物でもエンジン切るのすら出来ない猿が沢山いるぞ
スレ主は窃盗団?保険会社 ?
なんぼか弾けるなら意味は有るやん
鍵かけないのが普通!ってことにしときたい奴がいるんだろうけど、無理よ