
[ 1 ]
元取れないんだが…
こんなものを喜々として頼むやつが日本中に蔓延ってるの気持ち悪いだろ…
こんなものを喜々として頼むやつが日本中に蔓延ってるの気持ち悪いだろ…
[ 2 ]
そんなこと考えて飲んでるって人生つまんなそう
[ 4 ]
>>2
?
?
[ 3 ]
1杯ずつの方が高くなるしいいでしょ
[ 5 ]
元取る必要あります?
[ 7 ]
>>5
当たり前だろバカ
当たり前だろバカ
[ 66 ]
>>7
貧乏暮らしか
貧乏暮らしか
[ 73 ]
>>66
???金は使わなければ貯まるぞ
???金は使わなければ貯まるぞ
[ 74 ]
>>73
かわいそうに
かわいそうに
[ 79 ]
>>74
レッテル貼りは負けだぞ。もっと戦え
レッテル貼りは負けだぞ。もっと戦え
[ 6 ]
すまん、ぼったくられる方がつまらないよね
[ 8 ]
その値段で座ってゆっくりできる場所提供してもらえるなら安いよな
[ 56 ]
>>8
...?公園でゆっくりすれば良いよね
...?公園でゆっくりすれば良いよね
[ 9 ]
399円もするか?
[ 10 ]
80杯飲めば元取れんじゃんwwwwwwwww
[ 12 ]
>>10
無理だよね
無理だよね
[ 23 ]
>>12
やる前から諦めてどうすんの?
やる前から諦めてどうすんの?
[ 37 ]
>>12
ファミレス24時間ならずっと居ろ
ファミレス24時間ならずっと居ろ
[ 129 ]
>>12
ファミレスで大学生の仲間8人いたら余裕で80杯こえるんだが
お友達いないのかな?
まあみんなドリンクバー以外に色々頼んだから結局元取れてないけどな
ファミレスで大学生の仲間8人いたら余裕で80杯こえるんだが
お友達いないのかな?
まあみんなドリンクバー以外に色々頼んだから結局元取れてないけどな
[ 131 ]
>>129
ドリンクバーって1人1つ頼まなきゃ違法じゃなかったっけ?
ドリンクバーって1人1つ頼まなきゃ違法じゃなかったっけ?
[ 132 ]
>>131
そうだよ
だから1人ずつドリンクバー頼んでたが
そうだよ
だから1人ずつドリンクバー頼んでたが
[ 134 ]
>>132
それは流石に意味不明
それは流石に意味不明
[ 139 ]
>>132
それじゃあ80杯飲んでも意味無くない?80杯飲むのが目的じゃないんだから本題からはずれてんじゃん
それじゃあ80杯飲んでも意味無くない?80杯飲むのが目的じゃないんだから本題からはずれてんじゃん
[ 146 ]
>>139
は?俺の仲間を侮辱すんのか?
みんなでいい80杯飲んだら誰かの原価がなくなるだろ
それでいいじゃん
は?俺の仲間を侮辱すんのか?
みんなでいい80杯飲んだら誰かの原価がなくなるだろ
それでいいじゃん
[ 148 ]
>>146
発想が陽キャで正直好き
発想が陽キャで正直好き
[ 162 ]
>>12
浴びればいいじゃん
浴びればいいじゃん
[ 11 ]
医療費を考えれば5円でも損してる
[ 14 ]
>>11
だよね
だよね
[ 13 ]
いい加減キチガイの相手するのやめよう
[ 15 ]
仕入れ値は?
[ 19 ]
>>15
すまん、客がそれを考慮する必要はないよな
すまん、客がそれを考慮する必要はないよな
[ 24 ]
>>19
なんで?
なんで?
[ 30 ]
>>24
お客様は神様ですから
お客様は神様ですから
[ 33 ]
>>30
店員様は界王様だけど
店員様は界王様だけど
[ 40 ]
>>33
飲食店の店員なんて底辺職に気を使う必要無し
飲食店の店員なんて底辺職に気を使う必要無し
[ 46 ]
>>40
底辺の店にくる客に気を使う必要もないけど
底辺の店にくる客に気を使う必要もないけど
[ 47 ]
>>40
ドリンクバーに対して元取れないって文句言ってる底辺が何言ってんの
ドリンクバーに対して元取れないって文句言ってる底辺が何言ってんの
[ 51 ]
>>47
金は節約すれば貯まるぞ。
金は節約すれば貯まるぞ。
[ 16 ]
市販のジュースも原価5円くらいだろ
原価そのまんまの値段で売ってたら商売にならんよw
原価そのまんまの値段で売ってたら商売にならんよw
[ 17 ]
80杯飲めばいい
[ 18 ]
出された水飲んでれば元とれるやん
[ 20 ]
チャージ料(原価0円)1万円
[ 21 ]
機器のメンテナンスや手間料考えれば妥当よ
[ 22 ]
原価とは
[ 25 ]
ラーメンだって一杯原価100円+aだぞ
原価厨はもう何も食うなよ
それが一番コスパいい
原価厨はもう何も食うなよ
それが一番コスパいい
[ 35 ]
>>25
でもその店のラーメンを自炊で再現は不可能じゃん
でもジュースはスーパーで格安で買えるんよ
でもその店のラーメンを自炊で再現は不可能じゃん
でもジュースはスーパーで格安で買えるんよ
[ 39 ]
>>35
スーパーで買えばいいじゃん(いいじゃん)
スーパーで買えばいいじゃん(いいじゃん)
[ 26 ]
原価だけじゃなくて店舗運営費用とか色々かかるってこと考えようね。
[ 27 ]
嫌ならたのむな
[ 31 ]
ドリンクバー屋始めればいいじゃん
[ 32 ]
原価=材料費とかいう謎の風潮誰がやってんの
[ 34 ]
こういうななんで材料費だけで考えるのかわからない
電気代とか原液薄める水道代も入れろ
電気代とか原液薄める水道代も入れろ
[ 44 ]
>>34
わかるわかる(タメ口)
原材料以外にも金かかる
わかるわかる(タメ口)
原材料以外にも金かかる
[ 36 ]
場所代だろう
[ 43 ]
スーパーのも原価より高いだろ
[ 49 ]
人件費
家賃
光熱費
運搬費
原価厨はこの辺は考える必要なし
家賃
光熱費
運搬費
原価厨はこの辺は考える必要なし
[ 53 ]
>>49
お客様だから当たり前だろ
お客様だから当たり前だろ
[ 59 ]
>>53
お前にその価値があればサービスしてくれるはずなんだけど…
え?一回もないの?
お前にその価値があればサービスしてくれるはずなんだけど…
え?一回もないの?
[ 60 ]
>>59
...?底辺仕事の店員にサービスされる必要なんかないんで
...?底辺仕事の店員にサービスされる必要なんかないんで
[ 64 ]
>>60
…?
なのに原価5円高い!とか喚いてんの?
神様が?
ちょっと笑っちゃった
…?
なのに原価5円高い!とか喚いてんの?
神様が?
ちょっと笑っちゃった
[ 70 ]
>>64
お金は使わなければより貯まるんで
お金は使わなければより貯まるんで
[ 50 ]
原価を気にし始めたら、山奥で仙人みたいな生活をするしかないぞ
[ 52 ]
じゃあ50円でやってみそ
[ 54 ]
そもそも喉を潤したいなら水道水飲めば安く済むのになあ
[ 55 ]
店で売ってるもで元取れるのほとんどなくね
コメント
コメント一覧 (15)
アプリとかクーポンで大抵は100円未満になる
きも…
わざわざこんなことで共感してもらおうなんて人としてたかがしれてるw少し反論されたら神様とかいって反論出来ないしガキかよ
あの機械とメンテ代、清掃の手間とか考えると元とれるぞ
適当に使って帰り際にこいつらこのきたねぇ機械いやいや掃除するんだろうなぁって考えてれば元取れるくらい気分いいぞ
工場生産品じゃあ嫌な気分になる相手いないからな
普通単品注文した時の値段と比べるでしょ。
そんな簡単に原価超えなんて無理に決まってるし飲食店はタダ働きの慈善事業だとでも思ってんのか?
お客は神様じゃなく店舗側と対等な関係である事わからんとな
働いた事がないんだろうな
それを作るにあたってどれだけの人が関わって、どれだけの機械が動いているのか、想像する事もできない
税金の概念も無いんだろうな
ボタンを押せば原材料が勝手に配合されて、瞬間移動で店頭までやってくると思ってそう
真夏の暑い公園や真冬の寒い公園で水道水飲めばタダだよね、頭いいね
たいていこんな感じになる