
[ 1 ]
いや色眼鏡抜きでこれ全然おもんないやんなんで流行ったの?
[ 2 ]
おもんあるからやで
[ 3 ]
>>2
すまんけど全く何がええのか分からん7話までしか見てないが
すまんけど全く何がええのか分からん7話までしか見てないが
[ 4 ]
漫画版を見ろ
遊郭編まで読んでから立て直せ
遊郭編まで読んでから立て直せ
[ 6 ]
>>4
そこまで行けばマシになるんか?正直全く今のところ分からん
そこまで行けばマシになるんか?正直全く今のところ分からん
[ 8 ]
そもそもSNSで流行ったのが19話からなのに
7話の時点で判断するのが間違ってる
7話の時点で判断するのが間違ってる
[ 11 ]
>>8
へー19話まで無風やったんや
へー19話まで無風やったんや
[ 10 ]
どうしても人によって好みの違いあるからそれはしゃーない
ストーリー重視というよりキャラ重視な所もあるしな
ストーリー重視というよりキャラ重視な所もあるしな
[ 14 ]
>>10
なんか言うほどキャラ魅力的か?
なんか言うほどキャラ魅力的か?
[ 12 ]
ワイは人並みには楽しめたわ
好みの問題やろ無理するな
好みの問題やろ無理するな
[ 16 ]
>>12
7話まで見たが切るべきか
7話まで見たが切るべきか
[ 13 ]
修行編が1番おもろいから
ハマれないなら観るのやめていい
ハマれないなら観るのやめていい
[ 17 ]
鬼滅って連載当初は無風だったのにな
アニメ化して暴風になった
アニメ化して暴風になった
[ 18 ]
おもろいの無限列車からやし
[ 20 ]
残り全部見た7時間くらいかかるしやめとけ
[ 21 ]
ワイもハマらんかった
最初のビンタされるシーンで笑ってもうたわ
最初のビンタされるシーンで笑ってもうたわ
[ 35 ]
同じく一昨日から見始めてるけどずっと煉獄は敵だと思ってたわ
[ 37 ]
19話ってなにやってるとこ?
[ 39 ]
エグいと面白いんか?
[ 40 ]
イッチチェンソーマンとか好きそう
[ 42 ]
こういうのはもう好きずきやねん
[ 46 ]
下弦の伍やってた辺りだっけ
[ 47 ]
ワイは義勇ちゃんの10何とかの型凪が出た時にこのアニメやるやんってなった
[ 50 ]
好みの問題っていうけど世間のみんなが好きなものは無理やり好きにならないと逆張り扱いされるよね
[ 55 ]
>>50
好きな人より興味ない人の方が多いし気にすんなって
好きな人より興味ない人の方が多いし気にすんなって
[ 67 ]
>>55
まあそんなこと言ってるワイも見とらんからな
まあそんなこと言ってるワイも見とらんからな
[ 51 ]
女や子供にウケただけやしな
[ 56 ]
呪術もつまらん
[ 57 ]
ドラゴンボールを7話まで読んでガキ向けの漫画やなって言ってるのと一緒
[ 59 ]
一応全巻買ったけど中学一年生くらいで読んでれば好きになったかもしれん
[ 62 ]
まだ鬼滅煽りしてんのか
[ 64 ]
イッチが聞いてるのはおもろい理由やなくて流行った理由やからセーフ
まあ流行ったから流行ったんやろうけど
まあ流行ったから流行ったんやろうけど
[ 69 ]
>>64
セクシー
セクシー
[ 68 ]
火付け役はアニメだと何度言ったら
アニメのCMこの間見たけど素人目にも作画がすごいってわかったわ
アニメのCMこの間見たけど素人目にも作画がすごいってわかったわ
[ 71 ]
芸能人が絶賛したことで普段アニメを見ない層まで見出したのがでかい
[ 74 ]
アニメ→原作でおって
原作は上弦ラッシュからやったから楽しめたで
原作は上弦ラッシュからやったから楽しめたで
[ 75 ]
普段からアニメばっか観てる層とおんJ民が嫌ってそう
[ 80 ]
ワイは鬼滅のストーリーっていうか、日本史好きやから鬼だとか歴史背景を見とる
[ 81 ]
面白さとしては
アニメ化したとこ:8
無限列車編:6←今ココ
遊郭編:4←次ココ
刀鍛冶の里編:4
無限城編:2
最終章:0
アニメ化したとこ:8
無限列車編:6←今ココ
遊郭編:4←次ココ
刀鍛冶の里編:4
無限城編:2
最終章:0
コメント
コメント一覧 (35)
少なくとも商業的には魅力的なコンテンツであるらしい。例えば着物柄の良さが見直されたり。
楽しくなくても今後の教養として押さえておく必要ありと思うよ。
俺は廉価販売されたらコミックで一気読みするつもり。
柱も上弦もろくに出てこないアニメ化部分が最高点とかさすがにエアプだろ
無限城序盤まで右肩上がりの印象やわ
柱も上弦も別におもろないゆうことやろ アホが
じゃあアニメ1期のどこに8点つけたのか語れやボケが
単純に映像と世界観に頼ってるだけだろ
ウォーキングデッドと一緒である程度進んだら飽和状態でくどい
鬼滅の世界観?🤔
あらすじしか読んでない人?
もしかして進撃の話をしている?
そんな事スレ内で言ってました?
他人の自称を勝手に無から創作するなよ
女の子ばっか出てくるアニメの視聴層おるやん
鱗滝があの二人殺したようなもんだろ。そんなことする必要ないのに。
ばかじゃねーのって思って見なくなった。確か5話。
そう、、、
そりゃあ生き残った囚人が牢獄兼試験場で知らん間に復讐してただけで別に送り込んでないし
試験場を用意したのは鬼殺隊で、手鬼にとどめを刺さなかったのは鱗滝。送り込んだで間違ってないよ。
人間食ったらパワーアップする生き物を囲い込んでおきながら、中にいる鬼の数と食われた人の数(鬼の力量)を外側から観測してない、でも候補生を徒に死なせたいわけじゃないって、設定に無理があんだよ。
この件は一例に過ぎんが、マトモな思慮分別を備えた大人なら、ガバガバの設定+過剰なお涙頂戴が気になるのが当たり前だわ。
候補生を殺して戦力を減らすような試験をするのがもう違和感しかない。
その試験を生き延びたはずの先輩たちもゴミしかいない。
つまらないなら見なくていいと思う
そりゃあの辺の鬼全部弱いから当然やろ
矢琶羽朱紗丸のところで作画のヤバさに気づいて
その後はもう善逸、伊之助登場するから那谷蜘蛛山までは止まらんから
19話で最高点まで到達する
途中でやめんな
↓
謎のお兄さんからオッサンを紹介される
↓
メス顔のガキ主人公が出会い頭にそのオッサンから訳解らん質問されて強烈ビンタ
序盤だけで見る人を引き込むアクの強さがあるのは確かだと思う
良いところどり←×
パクり設定のオンパレードで独創性のかけらも無い←〇
バトル物で
メインテーマが「家族」のパクリ元って何さ
ハガレン
なんというかミーハー向き?
17巻以降とか読む気なくて未開封だわ
善悪をつけることを許されない時代に、丁寧に正義を描いて鬼を殺す物語が、母親と女児に受けたんだと思う。
男子向けなら、強いやつと戦いたいで良いんだからな。
アニメ会社に作り直して貰ったようなもんで寄生してヒットしたようなもん。
いやアニメ会社側が原作ものに寄生しとるんよ
オリアニなんてろくにヒットしないから基本原作付きじゃないと企画通らない
煉獄さんが命を賭しても勝てなかった猗窩座に炭治郎が完勝したのは切なさすら感じたw
いうほど完勝だったか?🤔
アニメのノリがキツくて合わんかったな
それ以外は色々あるが。
ねずこが鬼を蹴り飛ばして「え~~~~っ」となるシーンとか。