
[ 1 ]
新幹線もこないし発展する余地がない
東北はまだ東京近いし新幹線あるし仙台あるから救いがあるけど
東北はまだ東京近いし新幹線あるし仙台あるから救いがあるけど
[ 9 ]
合体してひとつになればいい
[ 10 ]
ワイ愛媛県民、高みの見物
[ 16 ]
>>10
いうほど高みか?
いうほど高みか?
[ 11 ]
いらんやろ
[ 12 ]
独立したらええやん
[ 14 ]
いや別にどうもこうもないやろ 単に衰退してくだけで
[ 15 ]
>>14 いやだあああああ
[ 18 ]
>>15
なんで?大したもんもないし
なんで?大したもんもないし
[ 17 ]
香川とかいう唯一の勝ち組!
[ 19 ]
他の3県は愛媛の足引っ張るなや?
[ 20 ]
四国は真っ先に衰退するかも知れんがどこも遅かれ早かれ衰退してくで
[ 22 ]
パソナ島があるだろ
[ 23 ]
>>22
あれは兵庫県や
あれは兵庫県や
[ 25 ]
香川人ドケチってマジなん
[ 29 ]
>>25
うどん以上に高いものには金出さんらしいぞ
うどん以上に高いものには金出さんらしいぞ
[ 32 ]
>>29
香川のうどんより安いのなかなかないやろ…
香川のうどんより安いのなかなかないやろ…
[ 26 ]
徳島とか地味やけど大塚製薬あるし産業力はそこそこあるぞ
[ 27 ]
兵庫の衰退もやばい
[ 30 ]
鳴門市街行ったことあるけど衰退ぶりにビックリしたわ
[ 33 ]
>>30
衰退というよりは昭和から何の発展もしてないんや
衰退というよりは昭和から何の発展もしてないんや
[ 39 ]
>>33
そこそこの大きさのスーパー
古い書店
骨董品屋
ちっちゃい終着駅
シャッター
シャッター
シャッター
………って感じやった
そこそこの大きさのスーパー
古い書店
骨董品屋
ちっちゃい終着駅
シャッター
シャッター
シャッター
………って感じやった
[ 34 ]
四国は閉鎖的でよそ者に厳しいからな
[ 35 ]
>>34
坊ちゃん「分かる」
坊ちゃん「分かる」
[ 47 ]
>>35
坊ちゃんさんサイドの態度にも大いに原因があると思うで
坊ちゃんさんサイドの態度にも大いに原因があると思うで
[ 53 ]
>>34
とにかく徳島は厳しいってのは聞いたことあるわ
とにかく徳島は厳しいってのは聞いたことあるわ
[ 59 ]
>>53
愛媛の知人に言わせると四国全体
愛媛の知人に言わせると四国全体
[ 80 ]
>>59
そうなんか
徳島は名古屋と肩を並べるくらいに閉鎖的って聞いたんやが
そうなんか
徳島は名古屋と肩を並べるくらいに閉鎖的って聞いたんやが
[ 36 ]
南海トラフの時に申し訳ないが盾になってもらう
[ 38 ]
>>36
高知県「おかのした」
高知県「おかのした」
[ 37 ]
ヤマト運輸もセブンも進出阻まれてたって聞いたことがある
[ 40 ]
お遍路だけで生き延びてる
[ 41 ]
四国ってオカルト系の話は多いよね
[ 42 ]
明治維新で勝ち組やったのになんでこんな影薄いんや高知
引用元: ・【悲報】四国とかいう地域、未来が無い
コメント
コメント一覧 (18)
日本全体がこれから苦難の状況になる
地球全体で見ても悩ましいことしかない
いまだに海岸に「不審船に注意!」の看板あるの怖すぎだし……
人が減りすぎて誰も取り締まらなくなったら、マジで中国か韓国あたりから人が来て住み着くかもね
冬辛くない
みんな人懐こい
愛媛に居るけどそんなに悪くない
ちょっと運転が荒くて怖い時はあるけど
都心と比べるとどこも終わりでしょうに
仕事でちょっと居たけど
シーズン終わりになったら蜜柑がくっそ安く買えるのは良かった
ダンボール1箱頼んだらどうせ腐らせるからともう1箱おまけしてもらった
現実的には厳しくても不可能ではないってのが大事なんだ
未来ってのはそうやって考えるんだ
中央に山地がある関係で各県の交通の便はかなり悪い。
一応海路なら瀬戸内海と太平洋に面したところがあるけど、それなら九州でも本州でもいいしな。