Unknown
[ 1 ]
あかん

[ 2 ]
固定資産税高いの?
4000万で買ったやつが年間10万なんだけど

[ 3 ]
>>2
一戸建てより高いらしい

[ 7 ]
>>3
それはない

[ 13 ]
>>3
絶対ないわ
勘違いしてるけど固定資産税は基本土地持ちがしんどい税制やで
上物の家屋なんて中古になった途端半額以下になる

[ 19 ]
>>13
建物にたかくつくんじゃ

[ 43 ]
>>19
相続税の評価通達にしたがって建物の評価するとめっちゃ安くなるんよ
現金持ってるくらいなら都会のタワマン買って息子に相続した方が相続税安くなるやんって流れやったんやで

[ 15 ]
>>2
平米は?
まぁ高い気はする

[ 41 ]
>>30
>>2はの10万はあり得んと思うわ

[ 44 ]
>>41
5年間減税されるから最初はそのくらいになることもあるんちゃうか

[ 4 ]
修繕積立金管理費かかるから所有してても賃貸みたい感覚

[ 12 ]
>>4
一戸建ても修繕費いるやろ
強制的に取られないだけで

[ 31 ]
>>12
タイミングが選べるのはでかいんだよなぁ

[ 5 ]
ほんま意味わからん

[ 6 ]
高くないで
むしろ相続税の節税商品そのものがタワーマンションや
2019あたりの判例でタワマン節税にメス入ったから、今は下火やで

[ 8 ]
一軒家も修繕しないとどんどん痛むで

[ 11 ]
>>8
マンションと同じくらい積立て余裕で賄える

[ 16 ]
>>11
同じくらいならマンションに対して優位点がそこには無いな

[ 25 ]
>>16
余裕で賄えるんだから優位だろ

[ 37 ]
>>16
自分の子供が欲しがるような都会のマンションなら資産として持つのはありやな
マンションは結局隣人ガチャやからリスクはある

[ 9 ]
固定費やばすぎる

[ 10 ]
物件としては賃貸とはけた違いやろし、月に払うのが同額くらいなら買った方がよくね?

[ 14 ]
駐車代は権利もらえるけど払わんといかんのうんち
修繕費でどうにかしてほしい

[ 17 ]
ワイんち塗装の塗替えで定期的に300万やぞ
どちらにせよ金かかるわ

[ 18 ]
じじいばばあになって変な業者に騙されるくらいなら積み立てて修繕した方がええやろ

[ 21 ]
>>18
年寄りほどマンションやな

[ 38 ]
>>18
なおクソ管理組合

[ 20 ]
修繕代払わない部屋も出て来るから地獄よ

[ 22 ]
ワイ7年前に3500万で買ったマンションが去年4500万でうれたわ

[ 26 ]
>>22
場所どこや?

[ 23 ]
マンションのが断熱性高いし修繕やら水道ガス検査やら勝手に段取りしてくれるしで楽やけど役員会はクソ

[ 24 ]
安いマンションあるな

※管理費、修繕費クソ高い

[ 27 ]
田舎で1600万のお家ってどんなものなの?

[ 28 ]
修繕費はともかく管理費駐車場代たけーよ
固定資産税も立地いいマンションはそれなりにするんじゃないの

[ 33 ]
>>28
駐車代ほんまぼったくりだわ
しかも機械式🤮

[ 36 ]
>>33
機械式はいずれ莫大なメンテ代がかかって修繕費増えるからはよ出ろ

[ 42 ]
>>36
目の前に月極めあるから
みんなそっちに移行しないかな
3万なるけど

[ 29 ]
修繕費12000
管理費10000
駐車代23000

🤮

[ 30 ]
普通にマンションの方が固定資産税高いぞ

[ 35 ]
>>30
これ
意外と知らんやつ多いよな

[ 32 ]
戸建土地みたいに地球上でこの場所は自分のモノっていう所有感が無い

[ 34 ]
ワイ賃貸やけどこの3年くらいの間にオーナーころころ替わってるわ
ワイの家で投資するのやめてくんない?

[ 39 ]
修繕積立金を素人理事長に握られてるの怖くね

引用元: ・マンション(狭いです、修繕費管理費駐車代取られます、固定資産税高いです)←これ買うやつww