
[ 1 ]
面接まで3社いけて
もちろん全部落ちました\(^o^)/
もちろん全部落ちました\(^o^)/
[ 2 ]
次はユニクロで揃えよう
[ 3 ]
スーツのせいにすんな
[ 4 ]
レベル1で皮のよろい装備してたら
そらね..
そらね..
[ 5 ]
ワークマンか
[ 9 ]
>>5
Amazon..
Amazon..
[ 32 ]
>>9
スーツぐらい青山とかコナカとかに普通に買いに行けよサイズ就活に使うならサイズとかキチンとしてる方が良いだろ
スーツぐらい青山とかコナカとかに普通に買いに行けよサイズ就活に使うならサイズとかキチンとしてる方が良いだろ
[ 6 ]
オラフォーのおれは12000円にしたぞ
[ 7 ]
>>6
オラオラ
オラオラ
[ 8 ]
着なれてないのに安物でごまかせるわけ無い
[ 10 ]
>>8
たしかにな
でも高いものつけてても
違和感あるよね..
難しい
たしかにな
でも高いものつけてても
違和感あるよね..
難しい
[ 19 ]
>>10
高いものがいいとかじゃなくて
ちゃんとしたセットアップを買いなさい
高いものがいいとかじゃなくて
ちゃんとしたセットアップを買いなさい
[ 21 ]
>>19
ちゃんとした
セットアップとは?
ちゃんとした
セットアップとは?
[ 52 ]
>>10
ちょうどいいってのがあるでしょ
ちょうどいいってのがあるでしょ
[ 11 ]
スーツのせいじゃないでしょ
[ 12 ]
>>11
その通りすぎて
返す言葉ねーっす
その通りすぎて
返す言葉ねーっす
[ 13 ]
新卒ハイスペでも沢山受けて沢山落ちてるんだから受かるまでガンガン受け続けようぜ!
[ 18 ]
>>13
受けてる企業のレベルがね..
受けてる企業のレベルがね..
[ 14 ]
スーツを通販で!?
[ 17 ]
>>14
うん
うん
[ 15 ]
靴も黒いスニーカーとか履いてそう
[ 16 ]
>>15
2000円の革靴
2000円の革靴
[ 20 ]
ジャージで行けば面白い奴と思って雇われるんしゃねぇか?
[ 22 ]
>>20
学生の頃バイトの面接ならジャージで
いったことあるな
普通に受かった
学生の頃バイトの面接ならジャージで
いったことあるな
普通に受かった
[ 23 ]
今はオンライン面接しないような会社はむしろ落ちてよかったぞ
[ 29 ]
>>23
新卒ならまだしも
何のスキルもない既卒や中途採用のおっさんが受けれる会社なんて
オンライン面接なんてやる規模感じゃないわぁ
新卒ならまだしも
何のスキルもない既卒や中途採用のおっさんが受けれる会社なんて
オンライン面接なんてやる規模感じゃないわぁ
[ 24 ]
流石にその値段じゃスーツも靴もペラッペラそう
[ 25 ]
どうせまた落ちるんだろうなぁって思ってたら緊張しなくなって面接通ったよ
[ 26 ]
俺は40歳だけど上下9800円スーツしか持ってないし、それでも何度も面接受かってるよ
まあ無職期間3ヶ月くらいで毎回転職できてるのもあるが
まあ無職期間3ヶ月くらいで毎回転職できてるのもあるが
[ 27 ]
2万のセットアップにリーガルくらいの革靴
シャツはユニクロのノンアイロンでもいける
ネクタイはスーツ屋で見繕ってもらいなさい
シャツはユニクロのノンアイロンでもいける
ネクタイはスーツ屋で見繕ってもらいなさい
[ 30 ]
スーツ着るにもネクタイの締め方説明見てもさっぱりわからん
最近はジッパーで止めるだけのネクタイあるけどやっぱ近くでよく見たらバレるだろうし
最近はジッパーで止めるだけのネクタイあるけどやっぱ近くでよく見たらバレるだろうし
[ 35 ]
>>30
そんな高校生のネクタイみたいなの良いわけない
練習しなさい
そんな高校生のネクタイみたいなの良いわけない
練習しなさい
[ 31 ]
どんな仕事の面接なの?
[ 38 ]
>>31
営業職とか
接客業
営業職とか
接客業
[ 40 ]
>>38
だったら尚更だよ
清潔感ないと速攻アウト
だったら尚更だよ
清潔感ないと速攻アウト
[ 36 ]
スーツなんかなんでも関係ねえよタコ
[ 37 ]
スーツは良い奴の方が流石に受かると思うというか気持ちも違うだろうし
[ 39 ]
礼服でドカタの会社の面接受けたら受かったぞ
[ 42 ]
まあお前らチビ男じゃ良いスーツ着ても意味無いよな
[ 45 ]
問題は価格じゃなくてサイズ感
コメント
コメント一覧 (3)
俺はスーツも私服もネイビーとブラウン
学生時代に買った激安のリクルートスーツでも15000円はしたぞ。