
[ 1 ]
思ってしまう
家のカレーなら同じ金額でもっと具たくさんにできたな
家のカレーなら同じ金額でもっと具たくさんにできたな
[ 2 ]
それが普通の感覚
[ 3 ]
冷凍ルーだけ買って家で作ったら?
[ 5 ]
CoCo壱は本当に理解できんなー 松屋のカレーのがうまいだろ
[ 7 ]
・300円くらいのちょっと良いレトルトカレー
・総菜のとんかつ150円くらいをトースターで加熱
もうこんだけでCoCo壱は無用になんだよね
・総菜のとんかつ150円くらいをトースターで加熱
もうこんだけでCoCo壱は無用になんだよね
[ 8 ]
シャバシャバカレー許せない
[ 9 ]
ジャバジャバのルー
硬めのごはん
硬めのごはん
[ 10 ]
家で作るようなカレーが食いたい時
ネパールカレーが食いたい時
CoCo壱が食いたい時
気分っすわ
ネパールカレーが食いたい時
CoCo壱が食いたい時
気分っすわ
[ 12 ]
チキンにこみカレーほうれん草とチーズトッピングで!
[ 13 ]
仕事帰りで帰って作るのダルいけど今日はカレーの気分
ってときは惰性で入ってたけど
最近は閉店時間も早くなっていよいよ無用の長物に
ってときは惰性で入ってたけど
最近は閉店時間も早くなっていよいよ無用の長物に
[ 14 ]
食ったけど
「うーん、カレーだな。レトルトの物より少しスパイシーか」
くらいの感想だった
自分の好きな具をいっぱい入れようとしたらとんでもない金額になるし量も溢れるから
家で作った方がいい気がする
「うーん、カレーだな。レトルトの物より少しスパイシーか」
くらいの感想だった
自分の好きな具をいっぱい入れようとしたらとんでもない金額になるし量も溢れるから
家で作った方がいい気がする
[ 15 ]
牛丼チェーン店のカレーの方が旨いと感じるレベルだしな
[ 16 ]
流石に牛丼屋のカレーはレトルト感強すぎる
[ 17 ]
そんなん突き詰めればカレーに限らず牛丼もパスタもレトルトや自炊でいいやってなるじゃんもしくスーパーやコンビニの出来合いか
[ 19 ]
>>17
怒るなよ
CoCo壱店員か?
怒るなよ
CoCo壱店員か?
[ 20 ]
>>19
怒ってはいないが真理だとは思う
ソースはそんな生活ばかりしていたら他人の金でしか外食行かなくなった俺
怒ってはいないが真理だとは思う
ソースはそんな生活ばかりしていたら他人の金でしか外食行かなくなった俺
[ 18 ]
牛丼屋のカレーは何円なの?
カレーが日本人に浸透しすぎてるせいで
外食でまでカレー食わなくてもいいか
感が強い
カレーが日本人に浸透しすぎてるせいで
外食でまでカレー食わなくてもいいか
感が強い
[ 21 ]
乞食極まるとこうなるのか
カレーもちゃんとCoCo壱で食べます!
皆も気を付けようね
カレーもちゃんとCoCo壱で食べます!
皆も気を付けようね
[ 22 ]
ただまぁ同じ値段で家で美味しいカレー作るのは意外ときついよね
[ 24 ]
>>22
一食分だけ作ろうとすると大体余るからな
好みのものは作れども結局かかる金額は割とどっこいという
労力&週に2-3日は同じメニュー食うってのが苦じゃないなら確かに安いっちゃ安いが
一食分だけ作ろうとすると大体余るからな
好みのものは作れども結局かかる金額は割とどっこいという
労力&週に2-3日は同じメニュー食うってのが苦じゃないなら確かに安いっちゃ安いが
[ 23 ]
レトルトでよくね?
[ 25 ]
馬鹿舌って何食べてもそれ以上の感想出てこないから楽でいいな
[ 26 ]
>>25
わかる
CoCo壱のカレーにしろ何にしろ
辛ければ美味いって思ってる奴は
アホほどスパイスかけてりゃ良いから楽だよね
わかる
CoCo壱のカレーにしろ何にしろ
辛ければ美味いって思ってる奴は
アホほどスパイスかけてりゃ良いから楽だよね
[ 27 ]
手間と時間考えたらココイチで十分
エリート舌は大変だなと思うわ
エリート舌は大変だなと思うわ
[ 28 ]
>>27
なるほど
忙しい人向けか
今日1で納得した
落としてくれ
なるほど
忙しい人向けか
今日1で納得した
落としてくれ
[ 29 ]
CoCo壱は甘口派だぞ
コメント
コメント一覧 (8)
わざわざ美味しさ求めて外食するような店じゃないでしょ
中身はレトルトと同じだよw
なくなったから行かんようになったな